goo blog サービス終了のお知らせ 

シャンテ サラのたわ言・戯れ言・ウンチクつれづれ記

"独断と偏見" で世相・経済からコミックまで 読んで楽しい 面白い内容を目指します。 

パガニーニ曲はフルートにも?

2023年11月19日 | 音楽界よもやま話
上左は「イタリアのヴァイオリン・ヴィルトゥオーゾ」(Warner 1997年) とアッカルド、下左は「フルート曲集:ヴェニスの謝肉祭」(PHILIPS 1992年) とイレーナ・グラフェナウアー (Fl)、マリア・グラーフ (H)。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イタリア人のヴァイオリニストというと ウト・ウーギとサルヴァトーレ・アッカルドの名前が浮かんできます。 後者の小品集の CD . . . 本文を読む

クラシック評論家はどこに?

2023年11月04日 | 音楽界よもやま話
業界誌の『レコード芸術』が今年春に廃刊となりました。 6月25日にも この件についてブログに書いたのですが、ふと 寄稿していた評論家諸氏はどうしているのかと考えてしまいました。 今どき クラシック音楽の評論が求められている場があるのだろうか、つまり需要がどこかということです。 クラシック音楽の愛好家は少ないといっても、一定数は存在します。 けれど その少ない愛好家を相手に評論を書いても、今は経済 . . . 本文を読む

タタタ・ターのリズムは永遠?

2023年09月17日 | 音楽界よもやま話
左から 雪村いづみ、鮫島由美子の「私の青春のうた II」ジャケ、前田憲男。 中段は『結婚行進曲』、ベートーヴェンの『運命』、下段はマーラー交響曲5番、フェルマータ記号。~~~~~~~~~~~~~~~~~~鮫島由美子のアルバム「私の青春のうた II」の中の『約束』 (作詞:藤田敏雄 作曲:前田憲男) を聴いていたら、終盤のリズムが行進曲調で「タタタ・ター、タタタ・ター」とトランペットが繰り返す部分が . . . 本文を読む

日本人歌手は世界に通用する?

2023年09月04日 | 音楽界よもやま話
左から キューピッド、車田和寿氏の投稿ビデオ。~~~~~~~~~~~~~~~~~~ラジオのニュースを聞いていて、違和感を感じました __「ビッグモーターが …」のはずが、何度聞いても「ビックモーターが …」に聞こえるのです。 日本人には単語の最後が濁音になると、発音が曖昧になり、濁音が飲み込まれて “濁音なし“ に聞こえる傾向があるようです。 発 . . . 本文を読む

オケの違いの聴き分けは可能か?

2023年07月18日 | 音楽界よもやま話
『オーケストラの音! 聴けばどこか名前を言い当てる事はできる? 違いは聴いていればいつか分かるようになるの?』 (2023/07/11 https://www.youtube.com/watch?v=OHPx8P_48Nc)。 両脇はカラヤンとベーム。~~~~~~~~~~~~~~~~~~YouTube に現役の歌手 車田和寿氏がクラシック音楽について、多くの話題を提供しています。 現役の歌手だけに . . . 本文を読む

恰幅のいい … は上手い?

2023年07月05日 | 音楽界よもやま話
タルティーニ 悪魔のトリル アンタル・シャライ, ヴァイオリン (2017/01/28 https://www.youtube.com/watch?v=sIVSKL62Jto)。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~往年のソ連の有名なヴァイオリニスト ダヴィッド・オイストラフが戦後初めて米国に演奏旅行で訪れ、アイザック・スターンと会って、こういったそうです __「君は僕のように太っているから、き . . . 本文を読む

どのアマオケもやりたい新世界

2023年05月28日 | 音楽界よもやま話
ネットから拾った画像。 右は小沢指揮ウィーン・フィルのライヴ CD ジャケ。~~~~~~~~~~~~~~~~~~最近 アマオケ2団体から無料演奏会の招待ハガキが届きましたが、メイン・プロが同じ曲で、しかも2週続けて同じホールです __★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★相模女子大学グリーンホール __7月8日 (土) Sフィルハーモニー管弦楽団 第46回定期演奏会 ~【曲目】ドヴォル . . . 本文を読む

ヘソ出しルック V 練習は …

2023年02月14日 | 音楽界よもやま話
YouTube ショートから3つ、中央と右は同一人物。~~~~~~~~~~~~~~~~~~最近は短い縦長の動画が YouTube に投稿されています。 その中には クラシック系のヴァイオリン小品の練習中の動画もあり、若い女性の腹部が見えるものが3つ~4つありました。 練習中の服装はもちろん 自由ですが …左はサンサーンスの「ハヴァネラ」、右は「愛の挨拶」です。 どれもうまいですが、ヘ . . . 本文を読む

完璧な演奏が最高の演奏かどうか?

2023年01月09日 | 音楽界よもやま話
左から 盤面をひっくり返して第2面を表にすると 繊維くずらしいホコリが乗っているのが見えます (6分32秒 黄色の輪の部分)。 そのホコリを指で拭い、更にフッと息を吹いてホコリを飛ばす投稿者 (6分34秒) __ YouTube『Bluetooth ワイヤレスで aptX Adaptive コーデック対応の新製品! USB 録音もできる!』(2022/08/17 https://www.youtu . . . 本文を読む

アマオケは集客苦労が宿命

2023年01月01日 | 音楽界よもやま話
アマチュア・オーケストラの HP から拝借。~~~~~~~~~~~~~~~~~~大晦日の午後 拙宅の郵便ポストにアマオケ演奏会の小さいチラシ (B6:128X182mm) が入っていました。 14日に最寄りの駅そばのホール (535席) で開催される演奏会案内です。 演奏日の2週間前に近隣各戸に配布するという事は、“事前申し込みがかなり少ない“ という意味で (100名以下 . . . 本文を読む

もし弦楽器界に革命が起きたら?

2022年11月13日 | 音楽界よもやま話
ヴァイオリンとチェロ (※1より)。~~~~~~~~~~~~~~~~~~下記記事を読んで オーケストラは高価な楽器を並べる組織体・楽団ですが、最も数が多い弦楽器部門で音量が大きくなる弦楽器革命が起きて、以前の10分の1の数の弦楽器で事足りるようになったら、どうなるのか?と考えてしまいました★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★『オーケストラは 4億円の音色?』(10月1日 ビジネス・ジ . . . 本文を読む

ジャケが良くないと注目されないよ2

2022年11月04日 | 音楽界よもやま話
左右は『モーツァルト:ピアノ作品』の CD ジャケと裏面。 中央はその解説書裏表紙。~~~~~~~~~~~~~~~~~~ポルトガル出身のマリア・ジョアン・ピリスが最初に (70年代前半)  デノンに録音した モーツァルト:ピアノ・ソナタ全集からの抜粋1枚もの CD を聴きました。 今は大御所ですが、ほぼ無名時代のピリスです。演奏・録音ともに申し分ないものの、あまりにジャケがお粗末なのにがっかりしま . . . 本文を読む

歌芝居もので世界的人気を得たのは …

2022年10月27日 | 音楽界よもやま話
手持ちのサルスエラ CD __ 左上から『サル … 抜粋集』(マルケヴィッチ指揮 RTV スペイン響 他)『カレーラス サル … を歌う』『プエルトの居酒屋』 (ソロサバル作曲)、左下から『サル … の夜』『ロスアンヘレス サル … のアリア』『ドミンゴとローレンガー アリアとデュエット』~~~~~~~~~~~~~~~~~~最近 スペインのオ . . . 本文を読む