注連飾りをした キタゴヨウ がもうひとつあります。
こちらは鉢を含めた高さは140cmと鉢植えには大きすぎるサイズです。
鉢も大きく重すぎるので発泡スチロールを鉢底から半分くらい鉢底石の代わりにに使用しています。

枯れ木の株に芽生えて水不足からか枯葉ばかりだったこの樹を採取したのは昭和60年ころでした。
その時も樹高は140cmでした。
枯れ木の上で枯れるより連れて帰って看病(?)すれば生きる望みもあるから・・・・。
大きすぎる樹でしたが池畔に地植えし看病すること2年で元気が出てきました。
採取したときの梢は下に向かって伸びているこの太い枝でした。
現在の梢はその頃は小枝でした。

長い付き合いの昨日の樹にもこの樹にも感謝の意を込めて新年を祝う飾り付けました。
松の木は酒を好む・・・と先輩から聞いているが眉唾のような気がして酒は自分だけで祝っています。
←よろしかったら クリック をお願いします。 
こちらは鉢を含めた高さは140cmと鉢植えには大きすぎるサイズです。
鉢も大きく重すぎるので発泡スチロールを鉢底から半分くらい鉢底石の代わりにに使用しています。

枯れ木の株に芽生えて水不足からか枯葉ばかりだったこの樹を採取したのは昭和60年ころでした。
その時も樹高は140cmでした。
枯れ木の上で枯れるより連れて帰って看病(?)すれば生きる望みもあるから・・・・。
大きすぎる樹でしたが池畔に地植えし看病すること2年で元気が出てきました。
採取したときの梢は下に向かって伸びているこの太い枝でした。
現在の梢はその頃は小枝でした。

長い付き合いの昨日の樹にもこの樹にも感謝の意を込めて新年を祝う飾り付けました。
松の木は酒を好む・・・と先輩から聞いているが眉唾のような気がして酒は自分だけで祝っています。

