今朝の気温はマイナス1度。

自然はそのままでアート。ってことだ。



ちょっと首の辺りが寒いかもしれないと思って
ネックウォーマー?をして散歩に出かけた。
今日も交通指導員のおじさんが声をかけてくれた。
この人は子供を小学校に降ろした親御さんたちの車が通るたびに
笑顔で一台一台に手を振っている。
昔から誰に対してもものすごくフレンドリーでやさしい。
こんな人が一人でもいると世の中がぱあっと明るくなるからすごい。
太陽は顔を出していたけれど
まだまだ地面は暖まってないので
落ち葉や雑草に氷の結晶がついたままだった。

自然はそのままでアート。ってことだ。

緑色のまま落ちてしまった葉っぱも見える。

小さな木🌲のよう。

小さな木🌲のよう。

今日は地面ばかり見て歩いていたので
ヨガのクラスに遅れそうになったけどギリギリセーフ。
ジムの帰りに食料品の買い物へ(Trader Joe’s)。
オーガニックの剥き栗を売っていたのですかさず買ってみた。
どうやって食べようかな。
今日の夕ご飯は、
ヒレカツ(グルテンフリーのパン粉で)、
茹でたジャガイモ(残りもの)とズッキーニの炒めもの、
自家製もやしとりんご入りマヨサラダ、
しめじとワカメの味噌汁、
白米。
先日の朝、雪が降り出した時、とても綺麗だったので
2階のバスルームの窓から写真を撮ったのがこれ。

庭がどんどん白くなっていったけれど
水分を多く含んだ雪だったせいか
すぐに消えてしまったので積もらなかった。
ここは豪雪地帯ではないので平地では根雪にはならない。
例えば一度に20センチ積もったとしてもそのうち融けてしまう。
さて、そろそろ寝る準備をしよう。
日本のみなさんは良い木曜日の午後を。
あ!明日からまた孫犬が数日やってくるんだった。
おやすみなさい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます