goo blog サービス終了のお知らせ 

Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

ランチ:Dim Sum Bar@ユトレヒト

2016-11-13 13:49:05 | Restaurant/Cafe
日曜日、客人とユトレヒトで合い、昼食に「Dim Sum Bar」へ。以前に二回ほど行ったことがあるレストランですが、今回は4名なので、いろいろな点心を楽しめて良かったです。
野菜ものが少なかったので、鶏と野菜の炒め物(写真)も注文。おいしかったです。
シュウマイ系、肉まん系、腸粉系、どれもおいしいです。入っているエビはプリプリです。
客人も喜んでくれて、良かったです。
お店の人は中国人のようで愛想はあまりよくありませんが、フォークとナイフを頼んだら普通に出してくれました。
点心以外にも美味しそうなものがあるので、次回は違うものも注文してみようと思います。

ランチ:楽(raku)@Uithoorn(オランダ)

2016-11-11 12:14:05 | Restaurant/Cafe
寒くなってラーメンを食べたいなと思い、先日出かけたお店「楽(raku)」。以前にも何度か行ったことがあります。
ここのランチはセットメニューがおすすめです。2ユーロプラスするだけで、ご飯とギョーザ(3個)とお新香がついてきます。
今回はシンプルに味噌ラーメンにしました。
ここは麺がとってもおいしいです。ギョーザは今日のはいまひとつでした。肉が感じられないくらい入っていなくて野菜ギョーザのようでした。中のジューシーさがなくて、もこもこした感じでした。以前は、もっと美味しかったような。
でも、お腹いっぱいになり満足です。
Uithoornというのはアムステルダムの近くの町です。車で行くと簡単です。駐車も簡単なので行きすいです。

ディナー:Ubica@ユトレヒト

2016-11-06 10:18:19 | Restaurant/Cafe
先週の日曜日のことですが、スーパーマーケットのAlbert Heinのキャンペーンで、3コースメニューの二人目が無料になるというのがあって、それを利用して、UBICAというレストランへ行ってきました。
ビストロのようなカジュアルなレストランでした。シェフのおすすめコースもありましたが、アラカルトメニューから選んで、おすすめメニューの3コース分(29.50ユーロ)を割引してくれるというので、そちらを選択しました。
前菜は、サーモンと海苔(写真)にしました。醤油味のゼリー状のものが下にひいてあって、味全体は和風で、口に合いました。メインは、Papperdelleというパスタ料理にしました。チーズ味で、ズッキーニ、アスパラガス、人参、ブロッコリーなどの野菜が入っています。野菜の硬さもよく、お味も良かったのですが、ボリュームがすごく多くて全部は食べきれませんでした。
デザートは、プチデザートの盛り合わせで、5種類くらいあってどれも美味しかったですが、お腹いっぱい少し味見程度に少しずついただきました。
どちらかというと大食漢のオランダ人に好評そうなお店です。私には量が多すぎ、そして塩気も強すぎでした。
バーもあるビストロなので、飲み物はお安めでした。
席数はかなりある大き目のお店で、満員に近い賑わいでした。

ランチ:Ikea Restaurant@ユトレヒト

2016-10-23 18:28:49 | Restaurant/Cafe
すごく久しぶりにIKEAへ。
ソファを買い替えたくて行ったのだけれども、これはというソファは見つかりませんでした。
お昼はIkeaのRestaurantへ。人がいっぱいだったけれど、それにもます広さで、ゆっくりとできます。
定番の「スウェーデンのミートボール」にしました。簡単に注文できると思ったのですが、まず「ノーマルサイズか、大か」を聞かれます。ノーマルはミートボールが12個、十分な量です。大だと、16個だったかな。次に、「クリームソースか、クランベリーソースか」を聞かれます。クリームソースにしました。最後に、「マッシュポテトか、フレンチフライか」。フレンチフライにしました。
お味は、ミートボールは塩分が強すぎに感じました。付け合わせのインゲンが甘みがあって美味しかったです。
たまにはこういう料理も悪くないです。
夫は、タラのフライにしました。少し味見しましたが、美味しかったです。

ディナー:Dim Sum Bar@ユトレヒト

2016-09-28 13:40:05 | Restaurant/Cafe
ディナーと言っても軽く夕食を食べるという気持ちで「Dim Sum Bar」へ。以前にも行ったことがあり、そのときは注文しすぎたので、今回は控えめにしました。
エビシュウマイ、ワンタンスープ、チャーハン、牛肉腸粉(写真)、小籠包、タロイモと肉のコロッケの六品を二人でいただきました。
どれもおいしかったです。これくらいでお腹はいっぱいになって、ちょうどよかったです。特におすすめは腸粉です。皮がつるりとしていてソフトでおいしいです。
メニューには写真がついているので、注文は簡単です。
また機会があれば行きたいです。

ランチ:Yoepz@アムステルダム

2016-09-13 10:12:44 | Restaurant/Cafe
以前に一度行ったことがある「Yoepz」。そのとき食べたサンドイッチがおいしかったので、今日もわざわざ足を延ばして行ってきました。11時から開いているのもうれしいです。
今回はロブスターロールにしました(写真)。14.5ユーロと少し値は張りますが、ロブスターがハーフ入っているので、ローブスターの味をしっかり楽しめます。まあパンは小さめなので、軽めのランチという感じです。おいしかったです。
このお店、チキンとロブスターが専門です。普通のきちんとした食事もできるので、今度ためしてみたいです。


ディナー:L'Entrecôte et les Dames@アムステルダム

2016-08-30 10:39:13 | Restaurant/Cafe
コンセルトヘバウへ行く前に夕食を「L'Entrecôte et les Dames」でとりました。コンセルトヘバウに近く、メニューが固定なので、出てくるのがく、便利なレストランです。
メニューの内容などは、前回訪れたときのブロクに詳しく書いてあるのでそちらを見てくださいね。
今回も私は魚をチョイス。前回魚の写真をアップしたので、今回はサラダの写真です。
おいしかったです。魚のフライについてくるタルタルソースがおいしいです。おかわりをすすめられるのですが、そんなにたくさんは食べられないので断りました。
コンサートの時間がせまってきていたので、デザートは注文しませんでした。
コンサートへ行く予定のお客が多いようで、7時半すぎ頃になるとお店を出る人が多かったです。
メニューが固定なので、すぐにまた行く気にはなりませんが、半年後くらいにはまた行きたいです。

Dinner:Marmaris@アムステルダム

2016-08-23 09:18:41 | Restaurant/Cafe
アムステルダムのアレーナの近くにあるハイネケンミュージックホールでのフィリップ・グラスのライブへ行く前に地中海料理のレストラン「Marmaris」で夕食をとりました。
メニューは、グリル、ピザ、パスタといろいろありますが、シシケバブ(写真)にしました。ライスのようなものがお肉にマッチしておいしかったです。
カジュアルレストランで、とても広くたくさん席数があります。アレーナや映画館やミュージックホールへ行く大勢のお客が相手のレストランです。わざわざ行くレストランではないですけれど、この周辺で他に予定があってその前に何か食べようというときには良いと思います。

ランチ:Guts&Glory@アムステルダム

2016-08-14 09:27:44 | Restaurant/Cafe
以前に行ってとても満足したレストラン「Guts&Glory」。また行きたいと思いながらなかなか予定がうまく合わず今日になってしまいました。このレストラン、固定のコースメニューだけでアラカルトはありません。3か月くらいごとにメニューのテーマが変わり、今は「イタリアン」でした。イタリアンは好きなので興味津々です。
ランチは3コース、4コース、5コースから選びます。私はあまり多くは食べられないので3コースにしました。デザートを入れて3コースにするか、デザートを入れないで3コースにするか尋ねられました。オランダのデザートは甘すぎて口に合わない場合も多いので、デザートが入らない3コースにしました。
まずはパン、フォカッチャのようなパンで、黒オリーブ入りバターがついており、このバターが美味しかったです。
アミューズは一口サイズのものが3品。ミニピッツア、メロンのジェラートとセラノハムが秀逸。
コースの一品目は、ツナとハーリング(ニシン)のタルタルのようなものにミニクルトンや魚卵などが載ったものでいろいろな味が楽しめてよかったです。
二品目は、ナスなどの入ったトマトソースの上にブレッタチーズ。このブレッタチーズは、モツレッラチーズのようですがもっと柔らかくてとろける感じで、美味しいです。
三品目(写真)は、リゾットとビーフのトマトソース煮です。リゾットはアルデンテでクリーミーでとても私好みのお味でした。ビーフもとても柔らかくて美味しかったです。
このあと紅茶をいただきました。ビスコッティがついてきました。
ランチはあまり混んでおらず、予約なしでもOKみたいです。私たちのほかに2組くらいしかお客さんはいませんでした。レンブラント広場の近くにあり、観光客の多い場所です。並びにあるほかのレストランのほうが手軽なのか、そちらのほうがお客でにぎわっていました。
「Guts&Glory」もカジュアルなレストランです。観光のついでに寄れるお店です。
またメニューが変わったら是非行きたいです。

Dinner:Ron Gastrobar Oriental@アムステルダム

2016-08-04 11:19:15 | Restaurant/Cafe
クラシックコンサートを聴きに行く前に、一度行ってみたかった「Ron Gastrobar Oriental」で食事をしました。
夕方の5時半からオープンしています。
姉妹店のRon Gastrobarと同じメニューコンセプトですが、料理が中華、東南アジア系のテイストです。
コンセプトというのは、一品15ユーロの均一料金だということです。また、このお店では飲茶(DIM SUM)の品は7.5ユーロ均一です。
二人で、飲茶を二品、料理を四品、サイドディッシュを一品、以下のものを注文しました。
エビシュウマイ、牛肉まん、ソフトシェルクラブ、ベトナム春巻き(写真)、レモンとペッパーのフライドチキン、チャーシュー味ポーク、シンガポール風ヌードル。
どれもこれもひと工夫なされていて、驚きがあるお味で、おいしかったです。
7時過ぎころになったので、デザートはなしで、お会計をしました。最後に、ミニソフトアイスがサービスで出てきました。
分量的にもかなりお腹一杯になりました。
お店はカジュアルな感じで、隣りの席とのスペースは近めです。
アイスティーを飲みましたが、自家製でこれもおいしかったです。
また、コンサート前に行きたいです。