JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

伊予富士

2024-06-07 | 日記
2024年6月2日(日)
YAMAPにリンク
 伊予富士(1756m)は瓶ヶ森と笹ヶ峰の中間辺りにあって、最短の登山口からは1時間もかからずに山頂に立てる。伊予富士も2回目だが、SOTA対象の山ということで今回の移動の最後に選んだ。
 山の南西にある登山口は伊予富士と東黒森のほぼ中間点で、両方の山の鞍部まで登り伊予富士方向に折れる。登山道は終始笹原の中にあり、ようやくガスが切れてきて好展望の中を登る。山頂は結構賑やかで、寒風山から縦走してきた山好きや、登山口に車が駐まっているのを見て私と同じルートを登ってきた運動靴の人までいろいろだ。
伊予富士登山口
東黒森との鞍部
正面に伊予富士


伊予富士山頂
東側の眺望

 最後の無線運用も430Mhzで行うが、今度はなかなかお呼びがかからず20分ほど粘ってようやく広島、岡山、島根県の4局と交信できた。あとは登ったルートを戻って帰宅するだけだ。帰りの高速も瀬戸中央道経由だが、心配した渋滞にも巻き込まれずスムースに帰宅することができた。

コメント    この記事についてブログを書く
« 西黒森 | トップ | 高妻山 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事