横手山 - JM3AVI 山と無線大好き
2025年9月6日(土) YAMAPにリンク この日の最後は横手山(2307m)。横手山・渋峠スキー場があり山頂は長野県と群馬県の境界となる。お腹が空いたので渋峠のホテル食堂で遅めの...
JM3AVI 山と無線大好き
笠ヶ岳 - JM3AVI 山と無線大好き
2025年9月6日(土) YAMAPにリンク この日の2座目は笠ヶ岳(2076m)。熊の湯スキー場の西側で山ノ内町と高山村の境界になる。高山村に抜ける県道を進むと笠ヶ岳の西側の峠が登山...
焼額山でSOTA - JM3AVI 山と無線大好き
2025年9月6日(土) YAMAPにリンク 先週に続いての移動。今回は長野から群馬辺りで初日は志賀高原のSOTAポイントを巡る。 前夜は小布施ハイウェイオアシスで仮眠。土曜の朝、E...
西吾妻山 - JM3AVI 山と無線大好き
2025年8月30日(土) YAMAPにリンク 今回の東北移動の最後は西吾妻山(2035m)。山形県と福島県の境界にあり吾妻連峰の最高峰で日本百名山に数えられる。前夜宿泊した米沢駅近く...
月山 - JM3AVI 山と無線大好き
2025年8月29日(金) YAMAPにリンク この日の目的地は山形県の月山(1984m)。日本百名山のひとつで最もポピュラーな登山口は南麓の姥沢から月山スキー場のリフトを利用するもの...
早池峰山 - JM3AVI 山と無線大好き
2025年8月28日(木) YAMAPにリンク 前夜は盛岡市内に宿泊。途中コンビニで食料などを調達し登山口の花巻市河原坊に向かう。登山口の小田越には駐車場がないので河原坊のビジ...
リベンジ八甲田山 - JM3AVI 山と無線大好き
2025年8月27日(水) YAMAPにリンク 前夜は青森市内のホテルに宿泊し八甲田山に向かう。八甲田山も5年前に一度チャレンジしたが強風のため途中で断念したことがある。 今回も...
秋田駒ケ岳 - JM3AVI 山と無線大好き
2025年8月26日(火) YAMAPにリンク 寒風山で無線を行った後は秋田駒ケ岳に向かう。ここも5年前に東北に来た時登っているので当初は森吉山に登るつもりだった。 しかし森吉山...
山に登ってアマチュア無線やってます 山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録
比叡山でお手軽移動 - JM3AVI 山と無線大好き
2025年7月27日(日) YAMAPにリンク 27日はSOTAのVHF/UHF QSO パーティの日だ。当初は山行も予定していなかったが、前夜に思い立って超近場の比叡山まで行くことにした。比叡...
フォロー中フォローするフォローする