JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

会津駒ヶ岳に登りました

2023-10-05 | 日記
2023年9月25日(月)
 今回の移動最終日は会津駒ヶ岳に登る。宿泊した七入山荘では朝食におにぎり弁当を準備してもらい、外が明るくなってから宿を立った。会津駒ヶ岳の登山ルートは3つあるが、一番登山者が多く時間も短い滝沢口からのルートを選んだ。
 舗装林道を進み登山口手前の駐車場に行く。余り広くなく駐められないこともあるようだが、平日でもあり少し下がったところに駐車することが出来た。林道の車止めを過ぎるとすぐに登山口があった。登山届を書いて階段を登る。初めのうちはつづら折りの急登で高度を稼ぐ。道は歩きやすく樹林帯の中の登りで暑さもましだ。途中何度か小休止しながら登り水場分岐のベンチでザックを下ろして休む。
車止めからすぐのところに登山口がある
登山届を出して階段を登る

 標高1900mを過ぎた辺りから視界が開け道も木道が多くなった。駒ノ小屋の手前に池があり他の登山口からの道が合流する。小屋に寄るのは後にして駒ヶ岳への木道を上る。駒ヶ岳への山頂直下で中門岳分岐があるが今日は中門岳は見送り駒ヶ岳一座の予定だ。会津駒ヶ岳(2133m)の山頂は周りの木が伸びて余り眺望はよくなかった。144MHzや430MHzでCQを出し新潟市や富士山9合目、埼玉県や茨城県の5局と交信し山ランとSOTAも無事終えた。
駒ヶ岳を望む休憩所
木道整備の材料があちこちにおかれている
駒ノ小屋が見えてきた
正面の双耳峰は昨日登った燧ヶ岳
小屋の手前のベンチで小休止
駒ノ池の縁を回って山頂に向かう

小屋と燧ヶ岳
会津駒ヶ岳山頂
右は中門岳への道
 駒の小屋まで戻りベンチで朝食用のおにぎり弁当を食べてからゆっくりと下山した。役場近くの駒ノ湯で汗を流し京都への長い帰路についた。
駒ノ小屋



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 燧ヶ岳に登りました | トップ | 伯母ヶ峯と辻堂山 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (井頭山人)
2023-10-06 07:18:56
行程が長いので大変でしたね、しかし素晴らしい光景です。こんな光景を再び体験したいです。どうぞお元気でご活躍をして頂きたい。お写真を拝見するのが楽しみです。
返信する
おはようございます (いでのマネ)
2023-10-06 07:46:49
素晴らしい風景ですね。
今年は紅葉が遅れてるとニュースに有りましたが、今の時期はやっぱり紅葉がいいんでしょうね。
季節柄ですが、ご自愛頂きながら素敵な写真を今後もお願いします。
返信する
Unknown (take)
2023-10-06 12:26:11
井頭山人さん ありがとうございます。
長い山歩きがだんだんと辛くなってきますが、天候に恵まれ景色が良いとやはり報われますね。下山後はまた次の計画を立てています。
返信する
Unknown (take)
2023-10-06 12:30:40
いでのマネ さん はじめまして。
先日の山行きでは紅葉にはちょっと早かったですが、下界でも急に冷えてきたのでこれからが一番良いときかも。写真はスマホで適当に撮っているだけですが、やはり被写体に勝るものはないですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事