JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

両神山に登りました

2022-11-06 | 日記
2022年11月6日(日)
 埼玉県秩父市と秩父郡小鹿野町の境界に山頂がある両神山(1723m)に登った。日本百名山の一つに数えられる山だ。登山ルートは三つくらいあるようだが、一番歩く人の多い日向大谷からのピストンとした。
 近くの道の駅で車中泊し日の出に合わせて登山口に向かう。途中の道はとても狭いところがあるが、町営バスが終点の両神山荘まで走っているようで驚きだ。駐車場の手前で早朝にもかかわらず案内の人がいて何処に駐めるか指定された。シルバー人材センターの人のようだ。午前6時半で一番登山口に近い無料駐車場に駐めることが出来た。(もっと上の駐車場は両神山荘が管理していて有料だった。)
町営バス終点のバス停、登山口は正面にあった
両神山荘は営業しているようだった
 登山道は基本よく踏まれた細い道で、最初のうちは水平と緩い登りや下りを繰り返しているので標高は余り稼げない。災害の影響で通行止めとなっている七滝沢ルート分岐から先は薄川沿いの道で、何度か沢を渡渉しながら高度を上げて清滝小屋に着いた。その先で尾根筋の道に乗り両神神社を過ぎると山頂まではあと少しだ。
この辺り歩きやすい道
急な登りは九十九折りに
コノハズクやオオタカがいるらしい
清滝小屋は営業していないが緊急時の避難小屋として開放していた
紅葉の森、下草がないので鹿が闊歩しているのか
ここから尾根筋の道となった

両神神社、狛オオカミ?
 両神山山頂は狭くて余り多くの人が留まることは出来ない。とりあえず写真を撮りすぐに山頂下にスペースを見付けて腰を下ろす。いつものハンディトランシーバーで430MHz・FMをワッチすると、何かコンテストをやっていて賑わっている。山ランだけならコンテスト参加局に応答してすぐに終わるところだが、今回はSOTA運用も兼ねているので空き周波数を見付けてCQを出した。東京都・千葉県・群馬県・埼玉県内の5局と交信することが出来た。
両神山山頂
山頂裏に三角点があった
山頂から遠くに雪を被った北アルプスが見えた
こちらは富士山、枯れ木の右に見える
その間に八ヶ岳?
 下山は同じ道を戻ったが、注意力が散漫になってくると薄川沿いで何度か道を間違えそうになった。また、12時を過ぎているのに清滝小屋の大分下を登ってくる登山者がいる。よく思うことだが、山頂まで行くとたぶん下山は日没後になると思う。出会う人にそんなことも言えないが、山では早立ちを心がけてほしいと思う。
紅葉が鮮やか
登山口に戻ってきた、いつものことだがほっとする
コメント (2)