goo blog サービス終了のお知らせ 

JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

竜ヶ岳

2025-05-15 | 日記
2025年5月14日(水)
 兵庫県の丹波市と多可郡多可町の境界にある竜ヶ岳(817m)に登る。以前にも一度登っているので二回目だ。ルートは多可町側から清水坂を上り、清水峠からは市町界の尾根を歩く。加美区清水から防獣ゲートを開けて舗装された林道を車で登る。林道は杉の落葉がやや多いところもあるが落石は少ない。林道終点の駐車スペースに車をおいて清水坂を上る。道はよく踏まれていて歩きやすい。清水峠からの尾根筋の道はトレランのルートにもなっているようだ。眺望は途中で丹波市側が少し見える。
林道終点の登山口
途中にバランスの良い石積
清水峠
山頂手前から丹波市側
山頂が見えた
 山頂に着くと反対に多可町側の展望が大きく開ける。先日登った千ヶ峰やマタニ山が真正面だ。アマチュア無線はEFHWアンテナを張って7Mhz・CWでCQを出す。伝搬状況があまりよくないようだが13局(うちS2Sは1局)と交信、21Mhzでも1局交信することができた。
竜ヶ岳の山頂、山名表示がたくさん
正面に千ヶ峰やマタニ山

コメント    この記事についてブログを書く
« 太鼓山でお手軽SOTA | トップ | 篠ヶ峰でSOTA »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事