陣馬の恵

陣馬山麓から徒然記

コンポスト

2015-07-27 07:14:39 | 日記

菜園の面積には不釣り合いな大型のコンポストを置いています。
菜園で抜き取った雑草を投げ込んで、堆肥を作って、菜園の肥料に
循環させる予定だったのですが、予想に反して抜いた雑草だけでは
堆肥の量が足りませんでした。
そこで街路樹のケヤキ落ち葉を300リットルほど掻き集めて、
コンポストに入れ込んで堆肥作りに挑戦しています。
台所から出る生ゴミもコンポストに入れれば、堆肥化が促進されるのでしょうが、
我が家に台所はディスポーザー装着なので、生ゴミが出ません。
落ち葉と雑草と米ぬかで堆肥を作りますが、なかなか分解が進まないので、
何時になったら菜園に投入できるのか分かりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピクルスの仕込み

2015-07-26 07:59:10 | 日記

冷蔵庫に眠っていたパプリカと大根を混ぜて、菜園のキュウリやトマトも使って、
手製のピクルスを仕込みました。
酢が強く立たないように、甘酢もブレンドして、塩とローリエ・ニンニク・鷹の爪を
使って漬け込みます。
糠漬けや塩漬けも良いですが、洋風漬物のピクルスも美味しいですね。
作ったピクルスを長期保存する場合は、瓶詰めするとき汁が溢れるまで注ぎ、
更にオリーブオイルを蓋代わりに注いでから蓋をして冷蔵します。
家庭それぞれにピクルス液の作り方が違うでしょうが、
我が家では“ほんのり酸っぱい味”に仕上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変形

2015-07-25 19:38:37 | 日記

全てが順調という訳には行かず、中には変形や未熟な実もあります。
形が悪いからと言って食べられないモノではありません。
スーパーで売っている規格品野菜ではありませんから、
形の不揃いは気にしません。
でも変形すると言うことは、何か栽培の手順が間違っていたり、
肥料や日照や風通しに問題があるのではないかと思います。
キュウリの葉っぱに日差しを遮られて日照不足で変形するキュウリもあるでしょう。
この辺は専門家に聞かないと対策は分かりませんが、自学独力の菜園なので、
我流の対処法を考えてみることにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラ切り取り

2015-07-24 06:49:03 | 日記

光合成をせっせとやって、太く・厚く・濃く・固くなった葉っぱは
薹が立つ前に刈り取ります。
こうして刈り取ったニラはもちろん食べられるのですが、
我が家ではニラはあまり消費しないので、全部がコンポストに行ってしまいます。
微塵に切って、餃子の具に混ぜ込んで使えばいいのですが、
それでも一握り分もあれば十分です。
ニラとニンニクを合わせてフードプロセッサでペーストにして保存すれば、
いろんな料理のときに使えますが、香味野菜は金曜日と土曜日の夕食以外に
使えないので、ペーストを作っても冷蔵庫の肥やしになってしまいそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ漬け仕込み

2015-07-23 12:59:05 | 日記

収穫した日に、簡易式の圧縮樽でキュウリを塩漬けします。
翌日になるとキュウリから水分が出て来て、さらに強く圧力をかけて、
キュウリの中の水分を吐き出させます。
そういう作業を3日も繰り返すと、キュウリがペッタンコになります。
簡易樽で水分を抜いたキュウリは、大きな樽に移して、
40kgの重石で塩を効かせながら増し漬けします。
簡易樽で十分にキュウリの中の水分を抜かないと、
本漬け樽の中で腐ってしまいます。
毎年、こんな漬け込み作業を繰り返しますが、毎夜の作業として
我が家の夏の風物詩になってしまったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする