陣馬の恵

陣馬山麓から徒然記

隣地の開発

2014-09-30 05:47:46 | 日記

小田急バスが所有していた隣地は、毎年雑草が茂って、菜園には虫が飛来して被害に遭い、いつも困っていました。
それでも、1年に2回は雑草刈りをしていたのですが、今年は夏を過ぎても一向に草刈りの様子が無いので、少しばかり憤慨していました。
先日、重機が入って、一挙に荒地が整地され、我が家との境界にブロック塀の基礎が打たれました。
数日後には、道端に“新築分譲中”という看板が出たので、隣地が宅地として売り出されていることが分かりました。家が建てば日陰になり、風の通りも無くなってしまいますが、荒地のまま放置されるよりはマシなので、どちらかと言えば分譲は歓迎します。
菜園に害虫が飛来することも減ると思うので、来年は菜園の畝割りを新たに考え直す必要があります。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊り

2014-09-29 05:32:40 | 日記

 

町内の地区ごとに盆踊りが執り行われるころ、日中には踊り練習する老人会や櫓を組むお父さん連中で賑わいます。
我が家の近隣にある班の集会所の広場でも、櫓が組み立てられ、電飾が施されていました。
露店が出るわけではなく、持ち回りの幹事さんが段取りをして出店風の屋台を演出します。
地元の顔役は出張って作業を仕切りますが、こういう顔役を誰かが果たさないと、町内会の祭りは巧く運びません。祭囃子や踊り音頭の音楽が聞こえて来ると、子供達も気がそぞろになり始めます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの鈴なり

2014-09-28 15:14:26 | 日記

今年8月は雨がよく降って、曇りの日が多く、日照が足りないようだった。
そのせいもあって、真夏の野菜は全国的にも不作で、野菜の価格も例年より高い。
我が菜園は日照不足の影響は少ないようで、運よくトマトもナスもキュウリも豊作だった。
トマトは畝の元肥が窒素過多だったので、蔓ボケして、あまり良い実が生らなかったが、数だけはたくさん生った。購入したトマト苗から出た脇芽を、挿し木して育てたトマトも、見事に活着したので、この先はトマトが大収穫になりそうです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの害虫

2014-09-27 09:08:28 | 日記

昨年はポットで育苗したオクラを畝に植え替えたら、ネキリ虫に苗を齧られて2本しか残らなかった。
今年は育苗したオクラを畝に移植するときに、苗の周りをペットボトルで囲って、ネキリ虫の被害を受けない太さまで育ててからカバーを外した。
オクラの花が咲いて、実りが出来始める頃、緑色の芋虫が葉っぱや新芽を食い荒らして、半分が枯れてしまった。
殺虫剤を使えないので、1匹ずつ補殺したが、どこから湧くのか知らないが、毎週2~3匹が葉っぱに集っている。懲りずに補殺するしかない。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2014-09-26 05:36:14 | 日記

近隣には栗林が多く残っています。
栗林の所有者も高齢になって、なかなか管理が行き届かず、最近は栗林を伐採して宅地として開発される所が増えました。
それでもまだ多くの栗林があって、舗装道路の道端にはイガから落ちた栗がたくさん散乱しています。
自動車が路上の栗を踏み潰しているので、子供を連れて散歩するときは、路上の転がった栗を拾い集めています。
そんな拾った栗が、週末にはザル一杯になるので、栗御飯や茹栗で頂いています。
路上の栗を見る頃になると、秋の彼岸が近くなって、秋を感じるころになります。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする