-
雨水(土のしょう潤い起こる)
(2020-02-25 12:53:02 | 花)
大地を脈打つように生命力を感じる花たち。 春の妖精のスプリング・エフェメラルの... -
ソール・ライター(ニューヨークが生んだ伝説の写真家)
(2020-02-20 20:56:44 | 日記)
Bunkamuraザ・ミュージアムに、ソール・ライターの写真展に行ってきました。... -
高蔵寺
(2020-02-17 15:09:53 | 花)
毎日、新型肺炎関連のニュースで、気持ちも沈みがちですが、 私たちは、自分ででき... -
足元には、春の花
(2020-01-31 19:09:47 | 花)
セツブンソウが咲きました。自生地に出かけたいと思っていましたが、マスクなしで出か... -
お伊勢詣り
(2020-01-25 17:23:15 | 旅行)
主人の還暦記念にお伊勢詣りに行ってきました。 ... -
2020年今年もよろしくお願い致します。
(2020-01-10 19:03:56 | 日記)
年が明けて、もう10日もたってしまいました。 改めまして、あけましておめでとう... -
世界のクリスマス 2
(2019-12-26 18:47:55 | 日記)
今回とても、感動したのは、ブラフ18番館の、オーストリアのクリスマスの展示でした... -
世界のクリスマス
(2019-12-25 10:35:42 | 日記)
横浜山手西洋館で第20回、世界のクリスマス2019が開催されています。 ... -
雨上がりの庭
(2019-12-10 16:05:33 | 花)
30年以上、アフガニスタンの復興を支援してきた、NGO,ペシャワール会、現地代表... -
金沢の伝統工芸
(2019-12-04 19:42:34 | 旅行)
前田家は、加賀、能登、越中の3か国、約120万石を領有した最大の大名でした。 ... -
能登半島
(2019-11-28 12:00:05 | 旅行)
海岸線の大部分が、国定公園に指定され... -
錦繡の兼六園
(2019-11-22 15:31:50 | 旅行)
石川県の伝統工芸品を見る旅をしてきました。 数々の伝統の技に触れることができま... -
谷川岳眺めて
(2019-11-14 15:45:04 | 花)
今回は、谷川岳登山に出掛けたのですが、鎖場、ハシゴ、急登、ガレ場ということ... -
一の倉沢トレッキング
(2019-11-12 20:02:05 | 日記)
ロープウェイを降りて、黄金色の林道を歩きます。 ブナの、木が輝いて、金色に... -
町田ダリア園
(2019-11-03 16:51:07 | 花)
町田ダリア園には、500品種、4000株のダリアがあります。 園で生まれた、新... -
フジバカマとアサギマダラ
(2019-10-28 16:29:51 | 花)
10月は、相次ぐ台風。記録的豪雨、同時多発氾濫。 被害にあわれたかたには... -
都会のオアシス
(2019-10-03 18:37:35 | 花)
池袋西武百貨店の空中庭園は、都会のオアシスに認定されました。 印象派を代表す... -
秋の気配
(2019-09-28 10:18:40 | 花)
ほぼ1ヶ月、お休みしてしまいました。 先週ライブが終わり、ほっと一息つく間もな... -
湯ノ丸高原 2
(2019-08-31 18:14:46 | 花)
明日から、9月‼暦の上では、秋ですが、まだまだ安定しないお天気の日が続きそうです... -
湯ノ丸高原 1
(2019-08-27 08:56:16 | 花)
長野県と群馬県の県境に広がる湯ノ丸高原で、花と蝶に癒されてきました。 池之平、...