お写歩日和

花 鳥 食 楽 つれづれなるmamasan

春色の梅

2021-02-22 10:02:47 | 

寒い時期に花を咲かせる梅の花。

先日は、暖かいを通り越して、暑い一日でした。

近所の妙福寺さんの、梅も蕾ほころぶどころか、満開でした。

梅のつぼみは、真ん丸で膨らんで、春の香りがします。

寺家にいるジョビコさんです。

下の菜の花畑に降りるのを待ちました。

一番花の少ない場所に、おりました。(´;ω;`)

 

ご近所の枝垂れ梅です。

蕾も蕊も、可愛い梅です。

 

メジロが蜜を吸いに遊びにやってきます。

無理な体勢です。片足上げています。

美味しそうです。

お食事中すみません。ごめんなさい。

おうち時間が長いので、マカロン編みのマフラ―も完成しました。

 

抹茶パウンドケーキ。大納言と間違えて黒ゴマを投入してしまい、気を取り直して、大納言も入れて焼いてみました。

思わぬ効果で、和テーストのお味に焼きあがりました。失敗は成功の元かな?

寒暖差が激しいので、体調にはお気を付けください。


樹木集団枯死

2021-02-08 14:50:42 | 

神奈川県で、ナラや、シイ、カシ類の樹木が、集団枯死する、「ナラ枯れ」の、発生が相次いでいます。

虫を媒介して広がる病気で、2017年に箱根や三浦市などで、初めて、確認されました。

今では、ほぼ全県で、起きているそうです。

ナラ枯れは、カシノナガキクイムシが、媒介する、(ナラ菌)によって、集団的に枯れるそうです。

 

2020年の時点で、19年度の10倍の被害です。

終息は、4~5年かかるそうです。

枯れ木にビニールーテープがまかれているのは、被害樹木で、ここ寺家でも、数えきれないほどあります。

深大寺植物園もそうでした。

砧公園では、104まで、数字が確認できたそうです。

景色が変わってしまうのはつらいですね。

害虫に負けてしまうか、勝てるか、個体差(個木差?)もあるので、木くずが出ていても枯れない木もあるそうなので、

何とか、持ちこたえてほしいですね。

コロナ禍で大変ですが、造園業者の方がた頑張ってください。

 

フクジュソウが満開になりました。

 

お日様に顔向けて、頑張っている。サザンカ。

 

ケイオウサクラ

コデマリ。

植物たちも、頑張っているのですね。

緊急事態宣言延長、頑張りましょう。