お写歩日和

花 鳥 食 楽 つれづれなるmamasan

スズランの群生地

2019-05-29 16:07:45 | 

昨日、朝、近くで凄惨な事件が起きてしまいました。本当に痛ましい事件です。

カリタスのスクールバスは、家の近くでもよく見かけます。

制服がとてもかわいいデザインで、お母さんと一緒に、バスを待つ子供たちも、みんなきちんとした子ばかりです。

幼稚園から、上に進学していく子供がほとんどで、水色の帽子が、かわいいその姿を思いだすと、本当にいたたまれなくなります。

一日中、ヘリコプターが飛び、いつもと違う緊張が走りました。

もう2度とこのようなことが起きないように祈るばかりです。

 

 

 

 

早朝の本栖湖。

 

車を止めてた場所にはサンショウの葉が。

 

ミツバウツギ。

 

タニウツギにアケビが、絡まっていました。

 

笛吹市のスズランの群生地です。スズラン祭りも終わっているので、花は枯れているかなと心配していたのですが。

 

 

ほとんど咲いてなく一分咲きといったところでしょうか。

 

その代わりに、フデリンドウがあちこちに咲いていました。

 

 

ラショウモンカズラ。

 

エンレイソウ。

ユキザサ。

足を延ばして、新道峠に登りました。時期がよければ、アサギマダラの大群に遭遇できます。

 

花の形が、違うけれど、どちらも、エイザンスミレかな。

 

 

子育て中の、ヤマガラ。

次回は、瑞牆山、横尾山です。

 

 

 


ローズガーデンの光

2019-05-21 13:56:36 | 

バラの花のシーズンになりました。

今年は、我が家にも、3種類バラをお迎えしましたが、思うよう育たず、苦戦しております。

今日は、横浜イングリッシュガーデンのバラの特集なのですが、前日にテレビで特集されたようで、チケット売り場から、ものすごい行列で、

歩くのがやっとの、スペースでした。

花の種類、作者,品種などの表示も見えず、今回は、光とバラのコラボということで、撮影してみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の台風のような雨風で、花が痛んでいるのではないかと、心配しています。

 

我が家のバラ、レイニー・ブルー。葉が、枯れてきたので、ただいま、対応に追われています。

 

 

黄色のバラは、ソレイユ。

イングリッシュガーデンは5月一杯は見ごろのようです。我が家のバラも、枯らさないように頑張ります。


卯の花の匂う垣根に

2019-05-18 13:51:14 | 

ようやくこの時期らしいお天気になりました。

今年は、自治会の役員になりましたので、週2回の、パトロールに参加しています。

夜のパトロールでは、よそのお宅から花の香りが、漂ってきます。

 

 

サラサウツギ。(ユキノシタ科)

 

ウツギの花は、卯の花とも呼ばれ、夏は来ぬ の歌詞にも出てきます。

八重咲で、花弁の外側が、ほんのりピンクで、我が家の庭にも、植えたいウツギです。

サクラウツギ。(ユキノシタ科)これもお気に入りです。

ハコネウツギ。(スイカズラ科)白い花が、次第に、赤へと変化します。

 

 

タニウツギ。(スイカズラ科)田植えの時期に咲くので、タウエバナとも呼ばれます。

 

 

ゴガクウツギ.(ユキノシタ科、アジサイ属)

 

 

 

オオタニウツギ。(スイカズラ科)

 

 

バイカウツギ。(ユキノシタ科)

 

今回ウツギの仲間ということでまとめてみましたが、ユキノシタ科や、スイカズラ科などがあり、種類の多さに改めて、驚きました。

 

ユキノシタといえば、先日八重咲を見せていただきました。

とてもゴージャスです。

 

一重も、負けずに可愛いです。

 

 

 

 


母の日に寄せて

2019-05-12 10:19:52 | 

この時期、花が次々に咲き、連休前から撮影していた花たちも、今か今かと投稿を待ちわびているようです。

少し時期が前後しますが、編集してみました。

母の日に寄せて、花をお届けします。

お気に入りの花があるでしょうか。

二ホンスズラン

アオバナシラン。

クチベニシラン。

 

シロバナシラン

ミチョウシラン(三蝶紫蘭)

 

エビネ

マイズルソウ。

 

イチリンソウ

シロバナタツナミソウ

 

オカタツナミソウ

サギゴケ。

 

ツリバナ。

ミツガシワ。

 

ドウダンツツジ。

ベニイロドウダンツツジ。

 

サラサドウダンツツジ。

(我が家の庭にやってきました。枯らさないよう頑張ります。)


叔父の庭

2019-05-10 18:15:46 | 

すっかりご無沙汰してしまいました。

令和になってから初めての投稿です。

連休は、主人の実家、宮崎で過ごしました。まだ、連休の疲れがとれていません。

ぼちぼちと思っていましたが、花が次々に咲き、ぼんやりもしていられなくなりました。

先ずは、宮崎の、叔父の庭の紹介から。山野草が好きで、蘭も育てているので、温室もある、熱の入れようです。

山野草の展示会でいただいたという、カンアオイを見せていただきました。カントウカンアオイしか知りませんでしたが、いろんな種類があるようです。

 

オナガカンアオイ。

 

パンダカンアオイ。

 

 

斑入りユキノシタの葉。

ガンゼキラン(岩石蘭)

 

 

イワフジ(岩藤)

 

 

セッコク。

 

セッコク。

 

 

 

ウラシマソウの葉に線の入ったもの。

 

 

他にも、珍しい花をたくさん見せていただいたのですが、いつものカメラではなく、うまく撮影できませんでした。残念( ^ω^)・・・。

令和もよろしくお願い致します。