お写歩日和

花 鳥 食 楽 つれづれなるmamasan

イチゲシリーズ

2018-03-28 14:06:39 | 

花を一輪だけつけることから、一華。春のはかない草花、スプリングエフェメラル!




キクザキイチゲ。



花びらが、菊のような形で咲く。






蕊の形が、繊細で美しい。





八重咲キクザキイチゲ。



ユキワリイチゲ。





ハナイチゲ。







今回、アズマイチゲには会えませんでした。
去年の写真ですが…。
























カタクリの群生

2018-03-25 19:52:22 | 


早春の日、最初に彩る花の一つ、カタクリ。



種から7年目にようやく花咲く。春を告げる山の妖精。



スプリングエフェメラル。




                                                          蕊の周りの桜柄が、くっきりと、美しい。




ここ、城山のカタクリは、この1週間が見ごろです。

来月は、キバナカタクリが見られます。

                          突然変異のシロバナカタクリ。




花びらが8枚のカタクリ




30万株のカタクリが自生しています。








素晴らしい景色に酔いしれて、泥んこになって、家路につきました。










桜の開花

2018-03-20 12:36:46 | 

今年は例年より早く桜の開花宣言が出ました。

ソメイヨシノは、こちらでは今週末、見ごろだそうですが、寒の戻りで桜も困っていることでしょう。

まずは、オカメ桜。












もう散り始めていました。濃いピンクに繊細な花びらで、かわいいイメージです。


梅と同じ時期に咲いていた、鎌倉生まれの玉縄桜。











ソメイヨシノとオオカンザクラの自然交配種と推定されています。


緋寒桜。













河津桜。









新種のクマノ桜が100年ぶりに見つかったのは、とても素晴らしいと喜んでいます。


また、クビアカツヤカミキリによる被害が深刻であることも,懸念されます。


これからからまだまだ、いろんな桜を楽しみたいですね。
















高蔵寺開花情報

2018-03-16 20:23:14 | 

高蔵寺は、シャクナゲとボタンで有名なお寺です。

今年はシャクナゲも咲き始めていました。









ミスミソウと、スハマソウと、ケスハマソウの三種確認できます。

ウグイスカグラも少しですが咲き始めました。



例年より、白っぽいような気がします。






リュウキンカと、ヒメリュウキンカ。








お寺によく似合う侘助。


付近の住宅にも、たくさんの花が咲いています。










楽しんでいただけたら,うれしい限りです。


















高蔵寺の雪割草

2018-03-13 21:02:35 | 

雪割草の花が咲き始めました。高蔵寺さんの雪割草も、かわいい花を咲かせています。











白やピンク、紫、色も様々、八重咲など咲き方も様々、蕊の形も素敵です。











江戸時代には優秀花の選別品種を行ってたという記録があり、昔から愛されてきた山野草なんですね。
















新潟の自生地にいつか出かけてみたいと思っています。