お写歩日和

花 鳥 食 楽 つれづれなるmamasan

土の中から、ひょっこりと

2019-02-27 15:57:38 | 


すっかり春めいてきました。



ホシノヒトミも、あちこちで見られるようになりました。




一週間前に出会ったキバナセツブンソウ。今まさに土から顔を出したばかりです。



今日はこんなに顔を出していました。





丸みを帯びた姿が、可愛いです。


薬師池公園で見たフクジュソウ。






なんだか、とても堂々としています。












クロッカスも、スノードロップも、時期を、知っているようです。



畑からは、ヒヤシンスが、顔を見せてくれます。

もしかしてと思い、高蔵寺さんも覗いてみました。




雪割草も、、ひよっこり顔を出していました。

次回はどんなひょっこりさんに会えるかな。楽しみです。






もしかして、絶滅危惧Ⅱ種の、イワレンゲさんですか!!











座論梅(臥龍梅)

2019-02-22 11:33:41 | 


国指定天然記念物の、湯の宮座論梅。



正確な樹齢は定かではありませんが、600年と推定されています。



座論梅は、梅の木は1本1本がまるで龍が臥せているように見えます。

老木になると、幹がたおれ、臥龍梅となり、元は1本の古木から周囲の株に広がると言います。

古くから、自生する株は45株ほどです。

訪ねた時は、すでに花は終わっていました。



一重の白ですが、ところどころピンクが入ったものもありました。



満開のところをお見せできなくて残念です。



老木のため、太い幹から、咲くこともあります。

江戸時代に、佐土原藩と高鍋藩の藩境争いの協議の場として利用されたという説が有力です。


こちら神奈川は梅が見ごろを迎えています。
















今年は桜の開花も早そうですね。
花粉症も、ご用心ですね。










実家の庭では

2019-02-19 11:09:26 | 


義父の33回忌で、宮崎に帰りました。
羽田につくまでは雪模様でしたが、宮崎では、もう、すっかり梅は終わり、菜の花が咲き、ツバメが飛んでいました。

実家の庭には、なんと、ムラサキケマン!



フキノトウも、すっかり伸びて



菜の花も終わりそうです。



梅の花も、もう終わっていました。







毎日、遊びにやってくる、ジョウビタキの女の子





梅の木に止まってくれましたが、花がありません。






アトリの、集団です。200ミリレンズだとこれが限界です。















クロガネモチ。何故か宮崎ではイモグスと呼ばれています。

次回は座論梅です。














美ヶ原高原・車山高原

2019-02-12 19:26:13 | 旅行


雪の、美ヶ原高原と車山高原を、スノーシュ―で山歩きをしてきました。
今まで、山に行った中で、一番のお天気に恵まれ、素晴らしい景色を楽しんできました。



もふもふの雪と、雲一つない青い空。その中を歩く、人は、主人です。

私は、途中まででしたが、王ヶ原からの眺めは、360度、素晴らしかったそうです。




百名山のうち31が見れるというのは、本当にすごいタイミングです。




御嶽山。




富士山も優雅に姿を見せてくれました。



中央アルプスかな?



ロッジ山本小屋。



山本小屋。










この日は,風もなく、気温はマイナス1度でした、












突然、ベニマシコの集団がやってきました。余り赤くないので、雌ばかりなのでしょうか。
一眼レフカメラを持って行かなかったことを後悔しました。



つららと雪で、クリスマスツリーを思いだします。





夏には、高原一面がお花畑になるのでしょう。ベニバナイチャクソウの群生も見られるそうです。

そうそう、山本小屋には、女性登山家のサインがありました。





どこまでも続く青と白の世界‼




その日は、ミヤシタヒルズの山小屋に宿泊しました。


次の日は、レンゲツツジや、コバイケイソウで有名な車山高原を歩いて、白樺湖で、おそばを食べて帰りました。

夏にまた出かけて今度は、花をたくさん撮影してきます。



















春を告げる花

2019-02-06 09:06:59 | 
早春に芽を出し、節分の頃に花を咲かせる、セツブンソウ。







今年も、会えて、幸せです!





可憐な白い花。花弁に見える萼片はふつう5個ですが、中には、6個8個の物もあります。


一度は、自生地に行ってみたいと思っています。私の町から、一番近くて、埼玉県小鹿野町にあるようです。





今回は、野川公園で撮影しました。3か所で咲いているのですが、白い萼片の部分が、場所により、まるっこいもの、とがったもの、大きいものとありました。




横からも、可憐な姿を。











少し、大きいかと思ったら、6個ありますね。




土から出てきてすぐのようです。

大地割り 空を仰いで セツブンソウ.(mamasan)