町田ダリア園は、障害のある方が働く場所として、町田市が設置し、社会福祉法人が運営しています。
ダリアは、キク科に属し、メキシコ原産で、日本には、江戸末期にオランダから持ち込まれ改良が加えられました。
ダリアの魅力は、花型、花色、花の大きさなど、無限の変化が見られる事です。
二色咲き
絞り咲き
ボール咲き
カクタス咲き
シングル咲き
アネモネ咲き
他にも、オ―キッツド、コラレット、デコラティブ、などがあります。
11月3日までの期間です。
500品種のダリアは、圧巻です。
良く見るシジミチョウだけど、どこか違う?_
先日、Nさんのブログに、羨ましいとコメントしたばかり・・・!
ウラナミシジミ。
今年は、思いがけず、ムラサキシジミにも会えた。
成虫越冬します。茶色で目立たないのに羽を広げると、綺麗です。
ミドリシジミ。
かなり粘ってみましたが、羽を広げたところは見られませんでした。
ツバメシジミ
アカシジミ
ウラナミアカシジミ
ミズイロオナガシジミ
ゼフィルスは、シジミチョウの一群で、日本には25種が生息します。
来年も、たくさんのゼフィルスに会えますように…。
生田緑地バラ苑は、川崎市と市民ボランティアの管理するバラ苑です。
約1.2haの敷地に、春と秋に、見事なバラが、咲き誇り
開花時期に合わせて、一般に公開しています。
入園料無料。見ごろ時期には、533種、4700株の花がみられます。
ボランティアの方々の手入れ。出かけた日も、たくさんの方々が作業をしていました。
雑草引き、剪定、誘引、施肥、大変な作業です。
期間中は、講習会も行われています。
久しぶりにお天気で、秋空にバラの香りが漂いました。
今年は、11月5日までだそうです。
お天気になってほしいですね。
先日の昭和記念公園のケイトウの花壇はカラフルでとてもかわいかった。
鶏頭といえば
このイメージが強烈ですが、他にも色々種類があるようで。
編み物が好きな私には、だんだん、毛糸にみえてくる。
恥ずかしながら昔の作品を。
最近、取り組んだマカロン編み。
カギ針でモチーフをつなげていくだけで、楽勝と思ったのが甘くて、つなげながら編んでいくので、かなり大変だった。
いつ、完成するか見通しがつかない・・・。
急に冷え込んできたので、セーターを出して、冬支度。
栗の時期は忙しいなあ~。
昭和記念公園のコスモス畑が、今、見ごろです。
ピンク、白、などの花を咲かせ、可愛いコスモスが一面に咲き乱れる姿は素敵です。
コスモスの語源は、ギリシャ語の、KOSMOS・COSMOS(秩序・飾り・美しい)の言葉に由来します。
秋桜の字は、主に秋に咲き、花弁の形が桜に、似ている所から名命。
いろんな品種が出て、こちらに咲いているコスモスは、背丈があまり高くならない、ドワーフという品種。
黄色の、コスモス、キャンパスイエローも、綺麗でした。
柿、栗が店頭に並ぶようになりました。渋川煮で、忙しくなります。