goo blog サービス終了のお知らせ 

切ったら泣かすよ

好きになるってムツカシイ

愛知県のレオパ生活は。

2016年09月11日 | おやすみ

お久しぶりです。台風ばっかきてますが、みなさまのトコは大丈夫でしょうか

ホント、今年は台風多いですね

会社が借りたボロレオパは、風が吹くたびにベランダがミシミシしてます
これがまた、人、歩いてるんじゃないかってくらいのミシミシ具合で
玄関ドアも、ムラムラなペンキ塗られてる木のドアなんですが・・・
ドアの隙間から外の光が漏れて見えるという隙間状態で

冬になったら絶対、隙間風入りまくりだ
きっと光熱費上がりまくりだ

なんかもう、いろいろと怖いレオパです

さて、千葉のレオパにいたときは、房総半島一回りするくらい
あちこち観光してたタマなんですが・・・

地元愛知では、まだどこにも行ってません

いや、どっか行きたい気持ちはあるんですが・・・

探すと、「あ、行ったことある」だったり。
「車でしか行けないじゃん」だったり。
「結局、駅近って街中だけ?」だったりして。

思うように観光に行けません

今住んでるトコも、あまりに周りに何もなく

千葉だとチャリで5分でオーセンティックバーがあったり(田舎なのに!)
図書館もすぐそばだったし、
チャリで3分でケーキ屋さんあったし、
パン屋さんもたくさんあったりしたのに・・・

ここはスーパーすら電車に乗らないとないし
コンビニも徒歩15分くらいかかる

田んぼや畑や山しかないならいざ知らず、結構な住宅街なんだけど

もう完全な車社会なんですよねぇ・・・

飲みに行くトコもなくて、これにはホントに困ってます
社会人生活始めて、これだけ飲み行ってないのって初めてかも

6月から3か月、おとなしく休日引き籠ってましたけど、それにもいい加減、飽きてきました

今も週末に一週間分の料理をまとめて作ってるんですが、
・・・・・ヒマ過ぎてめっさ品数多くなってきた
・・・・・一週間で食べきれないくらいになってきた
・・・・・ヤバイ  確実にデブる

う~ん、ちょっと気に入らないけど、
隣の駅のレストランバー(ワインメイン)にでも行っちゃおーかな
ちゃんとしたカクテル、出てくるのかすごく不安だけど・・・

行ってみないとわかんないですもんね、まず

今月はなんだかいろいろあるから行けないけど、
来月くらい、チャレンジしてみよう



レオパレス生活

2016年06月26日 | おやすみ

今週は、雨の土曜日&晴れの日曜日になりました

梅雨の合間のお天気な日曜日、みなさま、いかがお過ごしだったでしょうか

タマの2度目のレオパレス生活ももーすぐ1か月です
ここ一か月で・・・ここが埋立地近くらしいことがようやくわかってきました
や、だからって何かが変わるわけでは全然ありませんが

そして一か月住んで、もう1つわかったことが

 ほとんど現金、使わないぞ、ここ
 っていうか、使えないぞ、ここ

そーなんです。
使わないんです、現金
使うのは、もっぱらネットの引き落とし

日々のお買いものはネットスーパー、
図書館も本屋もないので、本もマンガも買うのは通販、
衣類も通販、家具類も通販、薬も通販・・・・・

なにもかもが通販生活になっているという

 ・・・なんか。
 ・・・これに慣れたら、次は山の上とかでも生活できそう

ネットって便利、くらいな毎日からは想像できなかったくらい、生活必需品レベルになってます

こーゆーの、ホントはあんまり好きじゃないんだけど・・・

ネットスーパーもいいけど、野菜とか見ながら買いたいじゃんね、やっぱ
なんていうか、飽きるよね、ネットのカタログ見て買うのってさ

部屋から全然でないってのも、なんだかな、って感じだし

西日の当たるボロレオパなんで(家賃は会社もちなので文句は言えませんが)
暑くなる季節は、午後とか、電車に乗ってどっか行くと思うけど

そんなわけで

現金はあんま必要ないけど、カード引き落としは半端ナイので
引き落とし用口座にはキチンと入れて置かないと
トンデモナイことになりそうな

そんな、僻地レオパーな生活一か月目でした


続・収納家具

2016年06月19日 | おやすみ

雨の日曜日になりましたが、みなさま、何してお過ごしでした

晴れると暑いんで、雨でも居心地良く過ごせてたでしょうか

先週、収納家具という名の粗大ごみを作ってしまったタマ
親から電話があったので、その旨報告したところ・・・

 わっはっは~
 半日かけてゴミ作ったのか~

・・・父親に大ウケされました
・・・マジでゴミなので一言もナイです、ハイ

しかし、タマ父、大ウケしただけではなく、
今週末、解体作業をしにレオパまでやってきてくれました
・・・親って有難いですね

ついでにホームセンターにも寄ってくれたので、
今度は組み立てなくていいプラスチック製の軽~いチェストを購入
粗大ごみ家具は「やっぱ、木製がいい!」って買ったんですが
木だと重くて、一年だけ住むために使うにはちょっと勝手も悪かったし
なにより、【身の程】を知ったタマ、簡易な家具で充分!と思うに至りました
やぁ、身の丈って大事

そんな週末だったんですが、金曜の夜は、家に帰るついでに
前の客先で一緒だった女性2名とご飯食べに行ってました
金曜の夜、予約もなかったので、居酒屋やバルを何件か回って空いてるお店を探し・・・
3件目のイタリアンで空席を発見
飲み物は白ワインとサングリア、食べ物はおつまみ系メインでいろいろ
おさかなのカルパッチョと生ハムがおいしかったです
あと、デザートがめちゃおいしかった
甘いもの大好きなので大喜びでした

3時間くらいいて、しゃべり倒してたんですが・・・

 しゃべり足りない
 しゃべり足りない
 しゃべり足りない

さすが、女3人、喋っても喋っても時間が足りなかった
前の客先にいたときは、お昼時間ずっと喋ってましたからね
そりゃ、全然、足りないわ

そんなわけで

 月1で女子会しよう

という結論に至りました

とはいっても、今は全員バラバラな客先。
忙しい時期もバラバラになってしまうので、実現できるかは神のみぞ知る、ですが・・・

・・・ま、実現するんだろ-な
・・・その日ばかりは「帰る!」って言い張って
・・・少なくとも、自分はそーなるな


そんな感じで、充実したというか、なんというかな週末でした

明日からまた仕事かぁ・・・お休みってあっという間だね


収納家具

2016年06月12日 | おやすみ

こんばんわ、タマです
知多半島は夕方あたりから雨降りになってきましたが
皆さんのトコはどうでしょうか

なんか、雨降ると「あ、梅雨だっけ 」って思い出しますよね
普段、暑いからそうは思わないんだけど

引っ越し初の週末だった昨日・今日

昨日は足りないものの買い出しに、一駅先のダイソーまで行ってました

ゴミ箱とか、ハンガーとか、クイックルワイパーとか(これはスーパーで買った)
なんかいろいろ目についたモノを一通り買っちゃいました
100均って・・・気を付けてないといっぱい買っちゃうよね
今回は車がないんで、持てる範囲ってリミットあって助かった

そして、今日は宅急便とかレオパの人とかネットスーパーの人とかを待ち
その間に、千葉と違って外干しできるのでお洗濯に精を出してました
物干し竿は持ってきたんだよね、一応

とはいっても、向いが思いっきり駐輪場?+道路でめっちゃ見晴らしがいいし、
結構人の出入りが多いので・・・・・窓は開けられない
や、窓は開けれるけど、カーテンが開けられない
それでも外干しできるのは、やっぱ嬉しい

そして、午後からは到着した収納家具の組み立てをしてたんですが・・・・・
これが、結構、がっつり組み立てなきゃなんない商品で

 ド、ドライバー細くてやりにくい
 手があほになってきた・・・

なんだか段々、ネジ巻きがテキト-になってきて・・・・・

 キャスター、ゆるゆるだけど、ま、いっか

とってもいい加減な感じで作業を進めて、完成したらもう夕方になってた

 よ~し、で~きた・・・・・って、ああ-----っ


バキッ


出来上がったばっかのチェストの枠に引出しいれよーとしたら・・・踏み倒しました
・・・引出し、2個
・・・ちなみに引出しは全部で3個です

 半日かけて、粗大ごみを作ってしまった

さすがにガックリしましたが・・・・・とりあえず、無事な棚にお菓子を入れることにしました。
や、ホントは洋服いれる予定だったんだけど
1段だけじゃ、入りきらないので・・・なんか、やめました
洋服のほうは、このがっかり感が収まるまで、段ボールに入れときます
もう、きっと暫くは組み立てしたいって思えないと思う

すっかりテンションが落ちた夕方だったんですが
とりあえず、せっせと来週1週間分のご飯の下ごしらえをしときました
平日、残業尽くしでお疲れモードな自分を甘やかすためです

お米も1週間分(お弁当と朝ごはん分)、炊いて冷凍したし
おかずもタッパーに詰めて冷蔵庫入れたし
お茶も沸かして冷蔵庫いれたし
お部屋もシンクもきれいにしたし

平日はチン!するだけで生きていける予定です

一応、もしものためのカップ麺も準備したし

タマ、きっと、何があっても食いっぱぐれないタイプです


アムール・ド・ショコラ

2016年01月31日 | おやすみ

本日、行ってきました
チョコの祭典、アムール・ド・ショコラ

・・・・・めちゃ混みでした


人気のショコラティエのブースはエスカレーター脇まで行列が並び
(それも1つや2つじゃない)
他のブースも混み混みで
通路を通るにも、肩は当然、胸からぶつかる勢いで、握りこぶし作って進まないと通れない

一応、一回りしたけど・・・・・3重くらいの人波から覗くしかないブースがいくつもあって
買いたい気持ちより、押し合いの根性が先に砕けて早々に退散しました

それでもなんとか、毎年買ってるピエール・ルドンは気力でゲット
ネット通販、もう完売になってたんですよね
今年も出遅れて

戦利品がこれ以外なかったので、通販でゲットしたヤツをます


まずは、日本のショコラティエのチョコ


ベル・アメールのボヌールショコラ


プティ・ボヌールのボンボンショコラ


シャルルフレーデルのセレクションボックス


クラブハルエのショコラアソート


5人のショコラティエのコラボレーションボックス、カラマード



ここからは海外のショコラティエのチョコ

ベルギー ブリュイエールのセレクションボックス


ベルギー ドゥバイヨルのセレクション・ド・トリュフ


ベルギー ガレーのクラシックアソート


スペイン ルクスショコラのボンボンショコラ・アソート


スイス レダラッハのレダラッハコレクション


イギリス シャルボネル エ ウォーカーのマールドシャンパーニュハートトリュフ



前は海外のショコラティエのばっかり買ってたけど、このところは、日本のショコラティエのも増えてます
美味しいチョコ作ってくれる人、増えたもんね
海外のは直感で買っちゃったけど、ベルギーが多いね。
見た目もきれいでおいしそうなんだよねぇ


ああ


今年最後だから、お世話になった方にこの子たちのいくつかをあげなきゃイケナイんだった

ど、ど、どれにしよう・・・

そうだ

まず、「すごく」お世話になった方、に限定しよう。

うん、そうしよう