sirius

SiriusとAldebaranとPolaris

ビデオ判定

2018-08-07 10:30:52 | 日記

昨日の高校野球第四試合。

地元だからいうわけではない。

中継していたアナウンサーもスロービデオで「補給しているように見えますね。アピールはだめだったようです」と。

 

どこから見てもグラブは芝についていた。が、その中にまぎれもなく収まった。

どこをどう見てもショートバウンドではない。

審判のボケ!どこ見ているんだ。

その後延長13回まで得点なく春から取り入れたタイブレーク方式で決着がついた。

 

あの補給がアウトであれば結果がどうなったか、推測でしかないが変わったはず。

今後、ビデオ判定も必要では。

 

それとも高校野球は「純粋」だからそういう方式は却下されるか?

 

そもそも監督に判定に異議を唱えることも否定されている。

ベンチの選手に行かせることしか認めていない。

 

後味の悪い結果ではあった。

専門家曰く、タイブレーク方式も取り入れるのが遅かったと。

高野連を牛耳っているオヤジどもの頭が固いだけだ。