MaQ6さぬきマ導ブログ

マ導の力でジャンルフリー!
なんでも作るよ!

Ma.kラプターとVF-1Jとセラビィーガンダムを作ろう♪3/31

2009年03月31日 | Ma.k

Dscf2403 本日の施工。

・ハセガワ 1/72  VF-1J一条輝use

・WAVE 1/20 ラプター

・バンダイ 1/100 セラビィガンダム

パチるのっておもろいかも。

Dscf2404

ラプターです。

いろいろ前回とくらべて知恵がついているので、さくさく進まんとデス。

やっぱ、なんも考えないで手を動かす人が早い。

ってタイムアタックしてるわけでもないのでいいか。

さて、次。

Dscf2406

筆コン用のハセバルですけども、こちらはひたすらヤスヤス。

なので、変化があまりわかんないですよね。

昔ならこれくらいの表面処理なんかせずにいきなり塗っていたのですけども、さすがに飛行機ともなるとねぇ。

Dscf2407 ハセバルとイマイさんちの可変バル。

なるほどね。

ハセバルって華奢なイメージあったけども、イマイさんちのがゴツイのね。

でもコレ、当時は画期的なキットだったんだよなー。

なんで固定のファイター当時出なかったのかしら。

Dscf2412

パチ組みセラビィー。

腰が動かないとか言われているけども、胸下の回転軸の可動で十分ですわコレ。

でもセラビィーってイメージよりかスリムだね、結構。

ちゅーわけで、本日はココまで。

んっじゃね~♪


ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。



最新の画像もっと見る