MaQ6さぬきマ導ブログ

マ導の力でジャンルフリー!
なんでも作るよ!

戦闘妖精雪風メイブとシュペルターとジムスーツを作ろう♪5/15

2009年05月15日 | SFモデル

Dscf2711



















本日の施工。

・プラッツ 1/72 FRX-00メイブ

・WAVE 1/144 シュペルター

・ピットロード 1/20 イギリス 深海大気潜水服 ジムスーツ

ジムスーツってイギリス製だったんやね。

しらんかったわ。

Dscf2712





















さて、メイブです。

本日もヤスヤス工程。

んで、ヤスヤスしていたらポロポロ部品が外れるのよ。

レジンの宿命やね。

んで、やっぱりバイスと真鍮線で補強ですわ。

Dscf2714























もうすべての翼に補強を入れました。

そうしないと表面処理中に破損してしまうからです。

んでも、副産物に可変翼の可動がついてくるのね。

つっても、普通の瞬着だとモロイから黒瞬着を使用しました。

これ、良いデスヨ。

Dscf2713




















モロク無いということは粘るってことでこのように軸に黒瞬着を使えば保持力も少々期待できます。

レジンキットに黒瞬着はホント良い組み合わせかもしれません。

さて、次。

Dscf2716























ピットロードさんちのレジンキット。

深海大気潜水服です。

かっちょいいデスネ。

リアルな人が着るスーツのデザインですが、パワーアシストはナイのかなコレ。

高水圧環境での防護スーツって機能なのかしら。

Dscf2717_2
























肩の位置とか面白いですね。

まぁ、これが人間の間接位置としては正解なのですけども。

ちゅーことは、他のMa.kを含むパワードスーツ系のデザインって手はスレイブじゃないかもしれませんね。

操縦桿での捜査が前提のデザインになるのかしら。

まぁ、雰囲気だからいいか、んなウンチクなんてたれても仕方ないし。

Dscf2718_2




















んでシュペルター。

なんで、本日もパケ絵かと言うとデスネ。

Dscf2719























洗浄中でございます。

ちと、洗浄はメイブで身にしみて解ったわ。

なので、これすんだら今度はジムスーツがここにドボンします。

最終は、ブレーキクリーナーのアルコール系で再度拭き取りしませけどもネ。

ちゅーわけで本日はココまで。

んっじゃね~♪


ブログランキングに参加中です。

1日1クリックして応援してください。



最新の画像もっと見る