goo blog サービス終了のお知らせ 

toru-kon DIARY

撮魂日記
アクティブダイバーの水中写真日記ですよ

オレんち、代々ウミウシってるッす

2007-04-19 21:45:47 | ダイビング、水中写真

南勢こと南伊勢町でダイビングをして撮ってきた水中写真、今日はダイダイウミウシでしょうか。
昨日の話に続き、またまたなのですが僕は時々ダイダイウミウシなのかオレンジウミウシなのかわけがわからなくなってしまうことがあります。だいたいからしてウミウシの俗称みたいなのが適当につけ過ぎなのが多いのがいかんのやないか?!と思っています。
また、そもそも”だいだい”、”オレンジ”という言葉も特殊すぎるんですわ。
だって両方とぉミカンの「色」をさしとる言葉で日本語か英語かの違いというわけやないですかぁ?!ほんでそのうえ両方とが色のみならず「みかん」までも指している(注連縄にひっついてるのって”だいだい(家系が代々続くみたいな願いを表すそうです)”っていいますもんねぇ)ところがややこしいんですわ。
ウミウシ的に言語を越えた果物と色の関連の普遍性に振り回されっぱなしです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。