ネギ長者の困惑 2013-06-16 15:51:34 | 身の回りのこと 少し前に唐突にネギの種を蒔いてみました。 今現在、こんな感じです。なかなか凄い発芽率で、かなりの高密度でもって小さなネギが茂りくるっています。 これは普通に考えたら間引きを行うべきタイミングなのでしょう。しかしながら、なんかこんだけ凄い勢いであっちもこっちもウリャーっといった感じでのびてこられると、なんか摘み取るのがかわいそうな気がしてきます。 どの程度まで密度を下げてよいものかも、もうひとつよくわからんのでしばらく様子を見てみようと思います。 #写真 « そこそこ複雑 | トップ | コーホー »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ひ~ちゃん) 2013-06-16 18:14:21 これはこれで間引いて食べちゃえばいいんですよぉ~。ちゃんとねぎですから(^^) 返信する Unknown (キノシタ) 2013-06-16 23:04:03 間引きとはちがうのですが、私の小さな畑では、昨年収穫し損なって落下していたトマトから発芽してモリモリ成長しています。予定外の所に出てきたものだからどうしようかと悩みましたが、せっかく出てきた根性をつぶすのもかわいそうなので、そのまま育てています。 返信する わかっちゃいるけど… (JOG) 2013-06-18 01:16:36 ひ~ちゃんもいうように、普通に考えたら間引きを行うべきタイミングなのです。しかし、普通じゃない感覚で眺めるに、ウリャーっと精一杯のびていこうとする様子を見ていると、なんかかわいそうな気がしてよぉ、間引かんのですわ(そのうち食べてしまうのですから、非常にナンセンスな感覚である自覚はもっとります)。 返信する トマト長者!! (JOG) 2013-06-18 01:25:25 キノシタさん、何を隠そう、ウチのトマトの株(も昨年に引き続き)、前年落下したトマトから勝手に生えてきたものなのです。これまでは、ナヨナヨして”大丈夫かいな?!”と心配になるような見てくれでした(他所の畑ではもう赤い実をつけとるもんまであるのですから)。しかし、ここ最近の気温の急上昇でめっちゃモリモリ成長してきよったのでこの先楽しみ過ぎます! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ちゃんとねぎですから(^^)
しかし、普通じゃない感覚で眺めるに、ウリャーっと精一杯のびていこうとする様子を見ていると、なんかかわいそうな気がしてよぉ、間引かんのですわ(そのうち食べてしまうのですから、非常にナンセンスな感覚である自覚はもっとります)。
これまでは、ナヨナヨして”大丈夫かいな?!”と心配になるような見てくれでした(他所の畑ではもう赤い実をつけとるもんまであるのですから)。しかし、ここ最近の気温の急上昇でめっちゃモリモリ成長してきよったのでこの先楽しみ過ぎます!