Jazz-Rambler

Jazzの世界をぶらぶら歩き回る日記

CHIKO with ぱくよんせ★学芸大学珈琲美学

2018-07-27 20:23:47 | JAZZライブ



2018年7月27日(金)
■学芸大学珈琲美学
■CHIKO(vo)、ぱくよんせ(pf)
※遅れての投稿になります。すみません長文です。

ぱくさんが以前金沢に行ったときの話(★ぱくさんのコメント)
「金沢に演奏に行った時にたまたまRIVERSIDEに立ち寄ったらCHIKOさんがライブをしていて一曲だけ聴けました。そりゃもう衝撃でしたよ。なんと素晴らしい歌手かね!何もかもが凄い!」
・・ということで、ぱくさんがこの素晴らしい富山の歌姫「CHIKO」さんを呼んでこの日のライブを。
この日、チコちゃんはアフリカの生地でお母様の手作りのおしゃれなワンピース、方やぱくさんはニューヨークで買ってもらった中国製?のスイカ柄のシャツでWatermelon Manのいでたち。

さてライブ。まずは軽くJazzスタンダードのユビソ。軽く歌っていますが、そのパワー漲るボーカルパンチを一発くらいましたぁ。
チコちゃんは富山ではジャンルにとらわれないいろんな曲を歌っているようで・・たとえば・・と軽く口ずさんだのは民謡・・んん~んこれは ♪越中おわら節 やね!
そして2曲目からはポップスのスティービー・ワンダー、Jazzスタンダードと続いたが、お客さんすべてがチコさんのパワフル、ソウルフルがボーカルに魅了され、またぱくさんとチコちゃんの絶妙な掛け合いMCに大笑いとめっちゃ楽しいライブに。チコちゃん「富山から来ていがった!!」
チコちゃんのボーカルは、たとえれば排気量1500ccの乗用車と2000ccを超えるスポーツカーの違いって感じかな。軽くふかしただけで、スムーズなパワーがすぅっと出せるボーカル。





チコちゃんのお母さんは富山県魚津出身の人形作家。お父さんはアフリカ・コンゴ人のミュージシャン。このお父さん実はすごい経歴。1983年にあの渡辺貞夫さんのバンドメンバーのオーディションをケニアで受け選ばれて富山の太閤山ランドのオープニングコンサートをしたそうな。その会場にチコちゃんのお母さんが居たのが出会いだったそうで、すぐにケニアに単身で2年居たようです。

2nd-set 最初の曲は、ぱくさんとチコちゃんが2年前に初めて出会ったときに一緒に演奏した曲 ♪Summertime 。その演奏の後にぱくさんがチコちゃんに東京に呼びますよと言ったことが今回実現したんですねぇ。

つづいてチコちゃんがすごい好きな曲と言って始まった ♪I Wish You Love 。演奏後、ぱくさんが・・・放・心・状・態・・・に・・。ぱくさん曰く、「素晴らしい歌手と共演するといい意味で凄い疲れるんですよ・・すばらしい歌手って、“あぃ”っという一言だけでその中にたくさんの情報が詰まっているんです。ピアノはそれに匹敵する音を出さなければいけないんですよ、だからすごく集中するんです・・今みたいな密度の高いバラードを演るとね・・・ほぉぉ~っていう感じ、のび太がテストの点が悪くて帰ってきたみたいで・・ドラえも~ん・・・って感じみたいな」




つづいてお客さんからのリクエスト♪Fly Me To The Moon を熱唱。

そして次はこの日来られていたチコちゃんのパパが登場。ピアニストとして来日でしたが、今はパーカッショニストとしてご活躍。そして劇団四季の初代のパーカッショニストとのこと。これまた凄い。“今日せっかく来てくれたし、なんか一緒にやらんまいか” ってことで・・お二人で会いのデュエット。曲はアフリカの古くから伝わる曲で ♪マライカ。天使という意味で、お金がなくて結婚できない男の人が切ない気持ちを歌った曲。ん~んこの親子お二人の愛のハーモニーに感動・・涙もので素晴らしい。





そしてチコパパがソロでもう一曲 ♪What a Wonderful World 素晴らしい愛溢れる歌声にまたまたまた感動でしたぁ。



チコちゃんが小さい6才頃からクラッシックピアノを習っていて、チコパパはクラッシックは大嫌い(コンゴはベルギー・白人の植民地だったから・・)。16才頃にジャズ弾いてと聞いたらチコちゃんはジャズ難しいから弾けない・・と言っていたチコちゃんが、今日このライブでパパの前で堂々とジャズを歌っているのを聴いてパパさんとても感動していましたねぇ。またまた涙でしたぁ。

続いてはよく日本語で歌われる ♪コーヒールンバ。でもチコちゃんは「日本語で歌うのがメジャーな曲ですが、すみません私日本語をしゃべれないので・・・富山弁しかしゃべれないので・・・(笑)この歌詞をスペイン語で歌います」そして歌が終わったあと突然ぱくさんが日本語で「むかしアラブのエライお坊さんがぁ・・」と井上陽水のキャラで歌い出し大うけ爆笑。

最後の曲はじっくりと ♪Georgia On My Mind を熱傷で拍手喝采。アンコールの手拍子がお店に鳴り響く。

チコちゃん、歌を歌い始めて10年になるそうで、18才のときに富山のすごい山の中で歌手になりたいと言ったら「こんなとこにおってもダメや、タヌキしかおらんよ」、「東京でも行きな」といわれて、調べて東京・池尻にある「メーザーハウス」に入校。学校ではPSY・SのCHAKAさんについて2年間勉強。まったく歌もカラオケも歌ったこともないチコちゃん。最初は緊張で声も歌詞もわからないところからレッスン。

あるとき初めて先生に褒めてもらって、「プロのシンガーになることはどういうことかということを教えていただいた・・・。皆様からお金と時間をいただいて、お金はお返しすることができても時間はお返しできない・・そんな大切な一生に一度しかないこの時間をいただく・・来てよかった・・いい時間を過ごせたと思っていただくのがプロの仕事だと・・・。

チコちゃん、自分がうまくなることは考えていたけどそこから気持ちを変えて歌を歌い始めて・・メーザーハウスを卒業するころに先生が「私のライブで歌いなさいよと言ってくださった・・」チコちゃんは生まれて初めてお金を払ってきてくれたお客様の前で歌うことですごくプレッシャーの中で歌った・・。それがあっていま歌を歌い続けている。

その時のプレッシャー・緊張の中で歌った曲 ♪Desperadoをアンコールにお応えして歌います・・・。

・・と感動的な話のあと、ぱくさんが「・・・そうやったんですか・・これ・・いますごいオチがあるんですけど・・・・・この曲アンコールにしようと言ったのはボクなんです・・」(チコちゃんもビックリだったようで)、ぱくさん、「やっぱり通じるものがあるんですねぇ・・と感慨深く・・いいところをもっていかれましたぁ。

しっとりと当時震えながら歌った自分を想い出しながらこの曲を歌うチコちゃんのメロディを聴きながら・・・感動のシーンでしたねぇ・・・。またまたウルウル・・その熱唱に店内は感動の渦でしたぁ。

いやぁぁぁ・・こんなライブは初めてかなぁ・・・。感動・笑い・涙ありの素晴らしいライブ・・・ありがとうございました。

■Set List
1-1. You'd Be So Nice To Come Home To
1-2. For Once In my Life / Stevie Wonder 1-3. Too Close For Comfort 1-4. Overjoyed / Stevie Wonder 1-5. Nica's Dream 1-6. Bye Bye Blackbird

2-1. Summertime
2-2. I Wish You Love
2-3. Fly Me To The Moon
2-4. Malaika
2-5. What a Wonderful World
2-6. Moliendo Cafe (邦題:コーヒールンバ)
2-7. Georgia On My Mind
enc. Desperado

■CHIKOプロフィール
父はアフリカ人ミュージシャンの、B.Bモフラン
母は富山県魚津市出身の人形作家、松本昌子。
高校 卒業後、音楽学校メーザーハウス、ヴォーカル科でCHAKA(元PSY・S)の指導を受ける。
父の母国コンゴ民主共和国に伝わる民謡などをベースにしたアフリカ音楽を中心に、ジャズ、ソウルなどのピアノの弾き語りで活動をはじめ、富山県内はもちろん県外でもコンサート活動を行い、彼女のパワフルな歌声で多くの人を魅了し続けている。
また歌手活動以外にも、富山に暮らす外国人に向けて「暮らしやすい富山」のセミナーや、富山と父の母国アフリカとの架け橋になりたいと、国際交流イベントも積極的に企画している。







小川高生(as)、澤田一範(as)、吉田桂一(pf)★渋谷KOKO

2018-07-26 23:50:15 | JAZZライブ




2018年7月26(木)
■渋谷KOKO
■小川高生(as)、澤田一範(as)、吉田桂一(pf)





小川さん、澤田さんの2アルト+ピアノのライブ。
小川さんはめっちゃ久しぶり・・というか、私がサックスを始め、ジャズを聴きだした2005年に初めて(金子亜里紗さんとのDuo)その演奏を聴き、2009年に二度ほど聴いた以来ですねぇ。
そんな小川さんと澤田さんは昔から一緒に演っていたようで、二人のCDも出していますねぇ(Cool Blues)
今日はこのお二人にピアノの吉田さんの三人でのライブ。
さてライブ。お二人のアルバムから2曲ほど、そしてスタンダード、バップ曲を織り交ぜ、熱い演奏に聴き入ってました。
三人とも譜面無しのいぶし銀の演奏、いやいや素晴らしい。
ピアノの吉田さんはしばらく体調を崩されていて入院されていて、病み上がりでの出演。私が店に入った時、おひとりで一生懸命リハビリ練習されていたのが印象的。本人は以前のような演奏ができないともどかしがっていらっしゃったようですが、あせらず少しずつですよね。
ライブ後のお二人の会話が漏れ聞こえてきて面白い。マウスピースの話から山田穣さん元気かなぁ・・とか、大山さんといった名前が出てきて、往時のバンドマン仲間といった話など・・。





■Set List
1-1. Time to Smile / Freddie Redd
1-2. What Is This Thing Called Love?
1-3. Embraceable You
1-4. East of the Sun (and West of the Moon)
1-5. Be Bop / Dizzy Gillespie

2-1. Star Eyes
2-2. A Night In Tunisia
2-3. Body and Soul
2-4. Simply Strides / Takao Ogawa
2-5. Wee



2005年4月20日発売
澤田一範・小川高生 / クール・ブルース     WNCJ-2147  ¥2.800
昨年、ホワッツニュー・レコードよりデビューを飾った海野雅威トリオをバックに小川高生、澤田一範、両ベテランアルトサックス奏者二人が火花を散らすジャズの熱気、雰囲気満載のアルバム
小川高生は、リーダー・アルバムを4枚程出している。一方の澤田一範はアルトサックスにこの人有りと他のミュージシャンからも一目置かれる存在。
この2人がヤングリズムセクションをバックにご機嫌にスイング、バトル、ワンホーン、バラード、ブルースと渾身のプレイ! 今年”話題のアルバム”間違いない!!
《メンバー》
小川高生(as)、澤田一範(as)、海野雅威(p)、吉田豊(b)、海野俊輔(dr)
《曲目》
1. Minor Move / Tina Brooks
2. Time to Smile / Freddie Redd
3. They Say It’s Wonderful / Irving Berlin
4. Kiss Me Again / Takao Ogawa
5. Simply Strides / Takao Ogawa
6. Up with the Lark / Jerome Kern
7. Repitation / Neal Hefti
8. My Old Flame / Arthur Johnston & Sam Coslow
9 Cool Blues / Charlie Parker
10. I Should Care / Sammy Cahn, Alex Stordahl & Paul Weston
11. Time to Smile (Short version) / Freddie Redd
録音:2004年12月9日

二人とも若い⁉️

正清泉Quintet (feat. 緑川英徳・山口友也)★渋谷KOKO

2018-07-25 23:42:48 | JAZZライブ



2018年7月25日(水)
■渋谷KOKO
■正清泉Quintet (feat. 緑川英徳・山口友也)
正清泉(dr)、緑川英徳(as)、山口友也(tp)、井上祐一(pf)、俵山昌之(b)





KOKOでは定番の正清泉バンド。5/30以来で緑川さん、山口さんがフロントということで楽しみに・・。
ここ最近、平成世代の若手ミュージシャンのライブ通いが多かったのだが、今宵は昭和の私と同世代のジャズ界では中堅どころのミュージシャンのライブ。その演奏はとてもアグレッシブで素晴らしい。

演奏曲も馴染みの曲が多く和みましたねぇ。
♪フレディ・ハバードの渋い曲♪Little Sunflowerから始まり、のっけから熱い演奏。次に古い曲を・・と始めたのは1-2. The Jitterbug Waltz。これはこのあいだ若手の中山拓海さんが演奏していて初めて知った曲だったので聞くのは二度目のいい曲でナイスな演奏。1st-setのバラードは緑川さんの♪Ask Me Now、痺れるねェ・・久しぶりに聴いたこの曲。私がJazzライブを聴き始めたころによく通った川嶋哲郎さんがよく演奏していたので懐かしい。1st最後は前回もやったウェイン・ショーターの♪Pinocchioフロント二人の熱い演奏に酔いました。
2nd最初はこれもあまり聴くことが少ない♪Mercy, Mercy, Mercy。この曲ってジョー・ザビヌルの曲だったって今日初めて知った。(キャノンボールかと思っていた)。つづいてウェイン・ショーターの曲というウェザーリポートつながりになりましたが♪Fee-Fi-Fo-Fum。この曲は山田穣さんがKOKOによく出演されていたころによく聴いた曲ですねぇ。ネットで曲名をぐぐったら・・意味は「吸血鬼(のような人)」。
ディズニーアニメ「ミッキーの ジャックと豆の木」において、隠れたジャックを食らおうと巨人がにおいを嗅いで部屋中を 探すシーンで巨人が口ずさむ言葉(鼻歌)。、そして「モンスターズインク(ディズニーピクサー)」でサリーがブーと トイレでかくれんぼをして遊んでいた時にさリーがこのフレーズを使っていたそうな・・子供を追いかける時に「ほら来るぞー」みたいな感じの言葉。そうなんですねぇ。面白い。
2ndのバラードは山口さんの熱くとろけるような♪I Can't Get Started。2nd最後は♪Anti-Calypso。この曲もずいぶん前にきいたことがあり堤智恵子さんが良く演っていたね。最近吉野ミユキさんが演っているようで、メンバーで一緒に演っている正清さんが持ってきたのかな?
アンコールは♪Mack The Knifeを始めどんどんヒートアップして熱演となり盛り上がりましたねぇ。





■Set List
1-1. Little Sunflower / Freddie Hubbard
1-2. The Jitterbug Waltz / Fats Waller
1-3. Ask Me Now / Thelonious Monk
1-4. Pinocchio / Wayne Shorter

2-1. Mercy, Mercy, Mercy / Joe Zawinul
2-2. Fee-Fi-Fo-Fum / Wayne Shorter
2-3. I Can't Get Started
2-4. Anti-Calypso / Elvin Jones
enc. Mack The Knife


Elvin Jones Agenda Anti Calypso - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=AcxNPlGMsAE

永武幹子Trio Petit Tour ★ 南青山Zimagine

2018-07-19 23:36:21 | JAZZライブ



2018年7月19日(木)
■南青山Zimagine
■永武幹子Trio Petit Tour
  永武幹子(pf)、落合康介(b)、服部マサツグ(dr)





永武さんのライブを重点チェックしてきて、今回は彼女のもう一つのユニットのライブ。
これまでとまた違った演奏が聴けるのかとワクワク。
そして今日のお店は名前は以前から知っていたが初めてのお店であることも楽しみなんです。
青山の骨董通り・・この辺りはオシャレなお店が多くこの辺りを往来する人達は日本人でもなんとなく人種が違って品が良い・・といつも感じる街なんですねぇ・・好きなんだなぁ・・。骨董通りを、真っ直ぐ進んでBlue Noteのちょい手前の角のビルのB1階。店に入るとレンガの壁に木の床、こじんまりとしたハコ・・・すごく気に入りました。店に入りこの日のチャージ 3,000円を払い、ドリンクを注文してその都度支払・・この方式はいいですね。「PIT INN」や「Airegin」「アケタの店」のような老舗のライブスポットと同じ。

さてライブ。このユニットはこれまでのライブとは全く趣が異なり、まさに「アバンギャルド(前衛的)」なライブで、メンバー3人それぞれが自由奔放な演奏かつそのインタープレイが素晴らしくそれぞれの感性で攻める攻めるといった感じで凄い。次々とそれぞれが繰り広げるプレイに食い入るように目が釘付けで目が離せない、気が抜けない迫真の演奏・・
永武さんはこれまで聴いてきたライブでその感性の片鱗をのぞかせ、私はその感性に注目してきましたが、この日はその牙をむき出し、本性がほとばしる感じのライブ演奏でした。綺麗なタッチで力強くて、アグレッシブでスリリングなサウンド
ベースの落合康介さんは、2006年に加納奈実さんのライブで二度ほど演奏を聴いてますね。しかし今回のような強烈な印象を受ける演奏は初めて認識。弦を叩いて、擦って鳴らすその奇才な演奏に息をのむ凄さ。
ドラムの服部マサツグさんの演奏を聴くのは初めて。ネットで見たらスガダイローTRIOで演っているみたいですね。ストレートに煽っていく強烈でダイナミックなドラミングが凄かった。

ということで、「永武幹子TRIO」半端ないってぇ~ 恐るべし。

ネットでいろいろ見てるとこんな記事が・・・
-------------------
2014年9月29日(月)
永武幹子(piano)トリオ
落合康介(bass)服部マサツグ(drums)
今とても光っている若き女性ピアニスト「永武幹子」はまだ早大在学中。ジャズ研の一員ですが、プロのバンドからも声がかかり都内のライヴハウス各所に出演しています。既にライヴシーンで活躍の「落合康介」とドラムの「服部マサツグ」とのトリオ演奏に注目を・・。
--------------------
なんと4年前からこのユニットでライブ演っていたですねぇ。しかもまだ永武さんは大学生。ビックリです。(写真も若いぃ)






■Set List
1st-set
※いくつかの曲を通しで演奏
 (どの曲をどの順番で演奏したか不明:調査中)

2nd-set
2-1. Leaving / Mikiko Nagatake
2-2. I'll Be Seeing You
2-3. God Has Twelve Fingers / Mikiko Nagatake
2-4. Allegro / Oscar Peterson
2-5. Throw Away / Mikiko Nagatake
enc. Epistrophe / Thelonious Monk

購入したCD。
今回のプチツアーに向け柏ナーディスでのライブ演奏を収録したそうで、レコーディング(録音機材のセッティング等)からマスタリング等すべて服部さんが担当し。パッケージ関係は永武さんが担当。プチツアーの旅費や宿泊費のたしになればと制作販売したとのこと。
しっかり三人のサインをいただきました。

Thelonious Monk "Epistrophy" (1957) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=YecvWY8RQyY

Ivan Lins のCD発見

2018-07-19 19:29:06 | JAZZ★SAX


2019年7月19日
先日のひじりびと ライブで聴いた
♪ Velas Içadas /Ivan Lins
邦題:ヴェラス・ イサーダス(帆を立てて)

強烈な個性と不思議な魅力に溢れたこの曲に取り憑かれ超気になったこのブラジルの天才コンポーザー(もちろん、シンガーとしても演奏家としても一流ですが)Ivan Linsについて深掘りということで、ネットでいろいろ調べて、この曲が入っている1979年発表のアルバム"A Noite"(邦題「ある夜」)のほかに何枚かアルバムがあるようなので、昨日帰宅途中に渋谷TUTAYAへ。
ワールド(ブラジル)コーナーにありましたぁー。こんど、半額or100円クーポンがでたら借りなきゃね。楽しみだなぁ。