日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

びっくり 金色のヒガンバナ!

2021-09-30 20:14:05 | 日々のつぶやき

  


  朝起きて、いつものように庭を一回り
  あらら・・・・ビックリ! 金色のヒガンバナが咲いてました。それもかなり長身
  そういえば以前あったけれど、咲いた後に土を放り投げたからでしょうか・でも嬉しい!

       


  そうそう、今日はプールへ行ったとき、気が付けば上着が裏返し
  あらら・・・「今日は裏返しの日でした」と言い逃れ。あぁ・・・恥ずかしい


  雨が今にも降りそうなので、プールから戻ったら緑化センターへ少しだけ歩いてきました
  あまり見るものはないけれど、歩くだけでもホッとできる場所です

  
  ホトトギス

   


  マリーゴールドに蝶が

      


  サフランモドキ

      



  いつも愛用してるラジオのステレオが機能しなくなった
  あわてて保証書を見たら、なんと10月3日。おお!急がなくちゃで慌てましたねー
  買った店に電話したら「持ってきてください」ということで急きょ電車に乗って・・・
  預けて(´▽`) ホッ!。でも保証期間に間に合ってよかった~


  昨日美味しいパンを、そして今日もまた久しぶりのお気に入りのパン屋さんへ
  ところが今日は生協からのパンが届いてた。あーーーパンのオンパレード
  明日からは3食パンになる?????


*************************

 Hiroshiの画像「イソヒヨドリ」

        


  バックシャン

        
  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちのリラックス

2021-09-29 21:07:31 | 日々のつぶやき

  


  今朝は気持ちのいい青空です 
  思いっきり洗濯物と布団を干したら少し曇ってきた


  プールの後は、前期最後のアカデミー講座です
  大きな場所、しかも初めての場所、駅から遠いと私には難題でしたがうまく到着!
  
  「弦楽八重奏」でヴァイオリン3人、ヴィオラ3名、チェロ2名の演奏です
  日頃では決して見られない素晴らしい8人編成の演奏を聴き、心の癒しタイムでした
  やっぱり私は音楽を聞くとホッとできる。気持ちがリラックスできるな~
  これで前期の講座は終了でしたが、後期は来週からもう始まります
  楽しみ~


 <神大植物園で>

  ススキ

    


  オケラ

       


  八重のキキョウ

       


  ワレモコウ

           


  昨日の医者の話で、血圧はその時の状態で変わるけれど、平均してOkだったら心配ないと。
  そう言われてみれば確かに波があるし、そう高いこともなくなった
  案外と歩いた後のほうが下がってる。ということは動くこと大事かも

  高血圧にいいのは(ラジオより)
   魚(缶詰でもいい)、キノコ、トマト、塩分控えめ、水分を取る

  魚が苦手な私は缶詰は好き。だからこれから努めて取ろう


*************************

 Hiroshiの画像「ダイサギ」

    

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園は今!

2021-09-28 20:40:55 | 日々のつぶやき

  

 

  あさイチに市の健康診断に行ってきました
  一通りの簡単な検診で、あとは1ケ月後の結果を待つだけです

  おかしかったこと
  若い看護師さんが「お腹周りを測りましょう」と。○○cmです
  「えーー」と言ったら、もう一度と少し細い場所を測ってくれて2センチ小さくなった
  言ってみるもんですねー。でも大したことないのにねーと大笑い

  その後、しばらくご無沙汰中の神大植物園の様子が気になって行ってきました
  相変わらず人が少なく、曇りで暑さもあまり感じなくゆっくり観察してきました


    

  少しずつ色づいた木の葉もあり、落ち葉も多く秋を感じる公園の今日でした
  これからは散策にはいい季節。また歩きたい・・・

   オオオニバス

     


  ハギのトンネル

      


  キバナコスモスに蝶が

       


  十月桜が咲いてました

       


  風のいたずら

       


  気持ちよく散策を終えて、帰宅のバスが今にも出発しそうなので飛び乗った
  ところがしばらくしたら、聞きなれないバス停が聞こえます
  乗り越したかなーと隣の人に「このバスどこ雪ですか?」と聞いたら、なんと違う路線なのです

  でも、途中で降りてもますますわからなくなるので終点まで乗って行くことにした
  いつもの3倍くらい乗ったなー。久しぶりのバス旅?でした


*************************

  Hiroshiの画像「セグロセキレイ」

   あれ~ トンボ!

    


  オイオイ トンボさん

    
  

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2021-09-27 20:18:55 | 日々のつぶやき

   


  朝の家はちょっと小雨が降り、その後晴れたり曇ったりで落ち着かない日でした

  湿度もなく肌寒いような日で、すっかり秋の気配です
  つい最近まで暑かったのがうそのようです。でも、9月も終わりだからねー


  二度寝して寝起きが悪く、ラジオ体操も体が動かない・・・
  やはり目が覚めたらぱっと起きないとだめだなーと反省の朝でした


 <花>

  目を覚ますために、朝少し散歩しながらご近所の花を映してきました

   ネムノキ

    


  朝顔が咲いてました

    


  キバナコスモス

    

    
  シオン

        

 

 ****************************

  Hiroshiの画像「チョウゲンボウ」

   エサは取らなかったけれど、久しぶりの姿

    

    


  

    


  
   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川の散歩の後・・・デリバリー

2021-09-26 20:54:33 | 日々のつぶやき

  


  はっきりしない天気で肌寒い日でした

  プールから戻り、歩くにはいい気温なので久しぶりに多摩川へ行ってきました
  草がいっぱい・・・。びっくりでした

 <多摩川の野草>

   アレチウリ ♀                 アレチウリ ♂

    


  キクイモがいっぱい

     


  カラスノゴマ

       


  誰が落としたか…持ち主を待ってるように・・・

           


  多摩川から持ち帰った野草

      

 

 <デリバリー>

   昨日栗をもらったので栗ご飯を作っていこうとしたら、まごのS君から「天ぷらお願い」とラインが
   それではとじぃじは張り切って作るのでした。堂の本格的なてんぷら鍋です

   とりあえず今日は、海老、サーモン、カボチャ、ナス、レンコン、ちくわ・・・。写真撮るの忘れた

         

         

 

  美味しかった!とのメールで一安心。孫には弱いな~。なんでも聞いちゃうんだもんね


*************************

  Hiroshiの画像「チョウゲンボウ」

         

    

 

       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭も断捨離

2021-09-25 19:47:11 | 日々のつぶやき

  時々 


  今日はひんやりで過ごしやすい日でした

  いつも通りプールへ行き、いつものノルマをこなしても血圧は平常に
  と、思ったら少し下がり気味。どうなってるんだろう??
  普通の生活すればOKのようです。一安心です!

 

  涼しいので庭の掃除を始め、いままであったブドウ棚を全部取っ払いました
  (・∀・)ウン!! ブドウの枝も切って久しぶりにすっきり!
  相変わらず柿の葉の掃除は大変ですが、切る予定なので今年でこれも終わりかなー

  実のなる木は楽しみですが、やはり老木や大きくなりすぎるのは困ります
  少しずつ庭も断捨離しなくちゃ・・・


 <花>

  庭の隅っこに咲いて霜柱の花

     


  赤のヒガンバナも咲いてます

       


  ご近所で見た白のヒガンバナ

     

 

  友人からいただいた栗。かなり大きいです。今年初物 (^^♪
  明日は栗ご飯を作って孫に運ぼうかな 

       


  *********************
  
    <免疫とは>

      外的と闘う体の防御システムのこと
       維持するには

       ・規則正しい生活
       ・適度な運動
       ・栄養バランスの良い食事
       ・十分な睡眠と心のゆとり

  *********************

  Hiroshiの画像「ミサゴ」

   がんばって捕って、しっかりと足で抱えています
   どこへ持っていくのかなー

    

    

    

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか普通・・・

2021-09-24 20:13:02 | 日々のつぶやき

  

 

  湿度が低く過ごしやすいのですが、やはり時間がたつと暑くなってきました
  

  最近血圧・・・なんか普通なんです
  先日からの心配もなくなって、一体あの時は???って感じです
  そう言いながら定期的に血圧は測ってますが、心配はあまりなくなりました
  そうなると元気出ますね~。

  混雑するからと日延べしてたお墓参りを済ませて(´▽`) ホッ!
  蚊と奮闘しながらドクダミの草取り。なんで出てくるの!って言いながら
  そうは言いながらも、やはりお墓参りすると気持ちが落ち着きます


 <花>

   酔芙蓉がまだ咲いてます。まだほろ酔い状態でピンク!

     


   カリガネソウ               ヒャクニチソウ

    


   タイワンホトトギス

       


 <辞書って不要?>

  先日のラジオで「最近の子どもはわからない漢字はスマホですぐわかるので、辞書を引かない」
  確かにそうですね。最近私も辞書を引く代わりにスマホでピッ!

  辞書を引くことが好きで、そして漢字検定にも挑戦したけれど、今は2級の字も忘れた (/o\)
  読むことはできても書くことがちょっと難しくなって「これはいかん!」と思うのですが

  便利が不都合をもたらす昨今で少々反省な私です
  辞書って引くと面白いことをたくさん発見するのよねー。辞書の活用ファイト!です


************************

  Hiroshiの画像「ミサゴ」

   ついに見つけた!

        


  捕りました!

       
  


  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑化センターへ

2021-09-23 19:48:36 | 日々のつぶやき

  

 

  今日も晴れました
  かなり湿度が高く、夏に逆戻りでクーラーが活躍してます


 <緑化センターへ>

  何故か運動したり歩いたりすると血圧は平常に・・・
  ということで、午後から暑いのを我慢して緑化センターへ行ってきました


  途中で見かけたコスモス。私はこのコスモスが好き!

      

  芭蕉の花がどうなってるかなー??でしたが変化なし!
  職員の方にお聞きしたら「私もよく分からないのよねー」で、またチェック通いです


 <温室で>

   パイナップル               サボテン(この綿のようなのは何だろう)

      


  白のヒガンバナ

      


  なんと十月桜が咲いてます

          

 

 <自律神経を整える>   テレビより

   脳をクールダウンに、下は暖かく(外出はスカーフ、家でも靴下を履く)

  ・風呂
    寝る1時間か1時間半前までの終える
    40度の温度で10分湯舟が良い

  ・寝るときは
    室内温度を24~25℃にして重めの冬用布団がいい
    長袖長ズボンのパジャマ

  ・呼吸
    鼻呼吸で478呼吸法・・・4(吸う)・7(止める)・8(出す)

  ・生活面
    毎日同じ時間に起き、1時間以内に朝食
    コーヒーは一日4杯飲む。ただし寝る前はやめる


*************************

 Hiroshiの画像「ミサゴ」

   あっ!何か見つけようです

      

      
  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの夜の散歩

2021-09-22 21:10:24 | 日々のつぶやき

  


  時々曇りもありましたが、まず洗濯物はOK。よく乾きました


  我が家は最近夕飯が早い
  今夕も、夕飯を食べながら「あら!まだ5時になってない」そう言いながら・・・
  だから夜が長い。それではと久しぶりの夜の散歩に出かけました


  まず本屋では、来年のカレンダー、手帳がかなりの場所を占めています
  そうそう、先日ポストに「年賀状」の申込用紙が入ってました。(@_@)
  暑さが過ぎたら、もう来年用か~・・・・はやいなー

  歩いてみると居酒屋さんやステーキやさん、ラーメン屋さんもかなりの人が入ってます
  コロナも何のそのの様子にちょっと怖さを感じました


 <花>

   ハナトラノオ              マリーゴールド

    


  白サルスベリ

    

 

  コスモス

         


***********************

 Hiroshiの画像「キセキレイ」

    

    

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月がきれい!!

2021-09-21 19:30:38 | 日々のつぶやき

  


  今日もきれいに晴れました
  8年ぶりのきれいな満月も、今夜は見えない。残念!
  と、思って再度見たら・・見えます、見えます。きれい~きれい~!!

  オットトのカメラより(20時50分)

     

 

  高血圧, なんだか変なんですよね~
  起きてすぐ、やはり少しふらふらして体調不良がわかります
  すぐに測ると高め。あぁ・・・と思いながら、外で柿の葉の掃除や洗濯
  その後に測るとかなり下がってる。動いてる方いいのかなー

  あまり気にするとそれだけで病気になりそうなので、ほどほどにと!
  ただ無理はしないようにしようとは思いますが ”♪ 負けないで~ ♪”


 <コーラー煮>

  定期検診で大学病院でしたが3時間待たされ、その間に本を1冊読み終えました
  その本の中にあった料理。なんか面白そう・・と作ってみました。(´ー`*)ウンウン美味! 
  鳥の手羽先をコーラーと少々の醬油とニンニクトウガラシ少々で煮るだけ
  故郷の特産「カボス」を添えて!

      


 <日本庭園で>   昭和記念公園で

  樹齢300年。なんと素晴らしい「真柏」(ススキ科)

    

  ケイトウ                   屋久島ススキ

   


  山柿

     


 <筋力アップ体操>   ラジオより

   椅子に座って、片足をまっすぐ前に上げ、つま先を立てる・・・10秒
   両手を前に合わせて押し合う・・・10秒

   この二つを同時にすると胸の筋力アップ、ひざまわり、太ももの腹筋アップ
   これを10秒続ける。90歳、100歳でも筋力は尽きます


*************************

 Hiroshiの画像「ミサゴ」

  またまたミサゴがやってきました

   飛び込みました

    


  あっ!何か捕ったようです

    

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする