日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

多肉植物の不思議!

2022-01-31 19:48:08 | 日々のつぶやき

   

 

   今日は久しぶりにいい天気で布団を干して(´▽`) ホッ!


   めだかも最近へエサを食べてないですが、まぁ元気で泳いでるので良し!
   夜は寒いのでバスタオルをかけてます。春が待ち遠しいなー


 <多肉植物>

   温室をのぞいて多肉植物を見るのが楽しみ!

   こんな爪欲しい~             フワフワ、あったかそう

    


    桃から生まれた・・・じゃないか!

        


   可愛い花

        


   シマウマ???

        


 <発見>

   久しぶりのお店をのぞいて発見
   懐かしくて嬉しい。値段じゃないんで、大好きです!

            

 

***************************  

 <本より>

   池上 彰さんの「伝える力2」を読みながら、なんと間違って使ってた言葉が多いことかと

     「情けは人のためならず」の意味は
       人に親切にすると、それが巡り巡って、自分にいいことがある・・・という意味

   私違った意味にとってました。他にたくさんあれもこれもといっぱいありました
   かなり勉強になりました

****************************

 Hiroshiの画像「ジョウビタキ」

   つけまつげ?

      


   そうじゃないよ!

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑化センターのサボテン

2022-01-30 19:36:04 | 日々のつぶやき

   


   どんよりした空で「もしかしたら雪?」そう思いましたが降らずに一日が過ぎましたが
   寒くて寒くて・・・


   でも、ちょっとだけといつもの緑化センターをのぞいてきました
   園内にいるのは職員の方だけで、あちこちで剪定をしてます
   アジサイの剪定の時期を聞いてきたので、今年は頑張って剪定します

   温室の中は今まで以上にサボテンが並んでいました。ふしぎ??もあり
   この中はいつも変化があるので楽しい。いつまでも見入ってしまいます


 <サボテン>

       

       

       

       

    


   まだまだいっぱいあるのですが、またご紹介します

 

 <実験君の結果 再度>

   昨日は食べた後に思い出したので、今日も再挑戦
   室内(暖房の部屋)に置いて1週間ですが外はイマイチでも中は綺麗で味もよし!
   きれいな若い新鮮なバナナ購入なので、この時期になると熟成して味もおいしい~ですよ

         

*****************************

 <ジャガイモの煮崩れ防止>

   水にお酒を加えて70度で加熱 → そのまま15分おけばOK 
   ジャガイモに膜ができるので煮崩れしにくくなる。メークインがおすすめ
   おでんにこの方法だと良さそうです

*****************************

 Hiroshiの画像「ホウジロ」

     

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離はすべきか?

2022-01-29 19:31:28 | 日々のつぶやき

   

 

   最近朝はどんよりした天気ですが、そのうち晴れてくいく・・・
   今日もそうだった.しかし寒い!


   午後はリモートだった
   たまにこうしてリモートがあると何となく楽しい
   しかし仕事だったらどうなんだろう???と思いながら・・・


 <孫に>

   コロナが増えて思うように外出もままならず、それならば・・・と
   久しぶりに中華ちまきを作り、材料が余ったので煮物と豚汁を作り持って行った
   待っていたS君に「会えば特典!」とクオカードを渡し、Yタンにも渡してねーと預けた
   会えば少々甘くなるばぁばなのでした


 <日差しが眩しい>

        

        

        


   
 <また夢を>

   明け方に久しぶりに夢を見た
   しかし相変わらず道に迷って大変だった。なぜかバイクに乗って人を乗せてるのですが
   結局帰り道がわからないまま目が覚めてしまった。あぁ・・・相変わらずだ~!


 <困ったなー>

   コロナで予定あったコンサートも「中止」の連絡ばかりです
   いつになったら・・・そう思いながらも誰を恨むわけにもいかず、もっぱらCDを聞く毎日

   そうそう、新聞に「片づけ」についての記事が載ってた。参考にしよう・・・
   そんな中、同じ新聞の本の紹介欄で五木寛之さんの「捨てない生き方」を発見
   ウーン、困った!でもでも、やっぱり断捨離しないと残った人は困るでしょうねー
   いつになったら解決するのか、断捨離・・・


*************************

 Hiroshiの画像「ジョウビタキ」

   日向ぼっこ

       

       
   
   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百薬の長でも・・・

2022-01-28 19:44:53 | 日々のつぶやき

   

 

   今朝は少し曇り気味でしたが、そのうち晴れてきた


   少し歩かなくちゃと図書館あで歩くことにした
   通りの人は何となく人が少なく感じます。やっぱりねー

   ついでにメガネ屋さんでメガネの件で立ち寄り、その時にサングラス買ってきた
   白内障の手術の後はサングラスをかけたほうがいいらしいのです
   以前買ってたのがどうも見つからない。どこへ行った私のサングラスさん・・・です

 <百薬の長ですが・・>
   最近少し夕食時のお酒を飲んでます
   年末にいただいた美味しい(?)というお酒。少し味わってみたくて・・
   しかしお猪口に氷を入れて薄くしてもすぐにずしッと来る。顔は真っ赤。体はだるい
   以前パッチを貼ってアルコールテストしてもアウチ。アルコール消毒もダメな私
   少々無茶ぶりですが「お酒は百薬の長」そう言われれば・・・ね。でも諦めよう!
   いつものように炭酸のお相手で済まそう。やっぱりお酒は私には合わない!


 <花>

    ミッキマウスノキ

         


    ふわっ!ふわっ!の葉

         


  <実験君の中間報告>
    バナナを切り離し、山を上にして室温に保管
    今日で5日で少し川は黒くなっていますが、中は綺麗です。食べた後写真忘れた(笑)
     同じ日に冷蔵庫へラップしてしまってますが、それはまだまだきれいです

             

    以前山を下にして室内置いてたら3日には黒くなって中もダメでした
    やっぱりこれは効果有りのようです


  <94歳の叔母との文通>
    母の妹の叔母は、帰省の度に会いに行っていた私。今は母と同じ施設で元気にしています
    手紙もしっかりとした文章でびっくりです。私から送った本を大事に読んでくれてます
    まだまだ元気でいてほしいから私もこれから手紙書こう。楽しみにしてようだから・・・


**************************

 Hiroshiの画像「ジョウビタキ」

    ナニナニ?

      


   行ってみよう!

      

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二重マスクで防備

2022-01-27 19:48:39 | 日々のつぶやき

   


   寒い一日でした

   相変わらずニュースはコロナの増加だけを放映してます
   自宅での療養が続けばますますコロナ患者が増えていったいどうなるんだろう
   先が見えないまま過ぎていく・・・・困った!

   出かけるときは不織布で二重マスクしてます
   空気感染なので、手洗いうがいだけでは済まないこの頃辛いですね

   どうしても出かけなければならず二重マスクで防備して・・・・


 <画像>

   まるでケーキのサボテン

      


   多肉植物の花はかわいい!

         


   あらっ!フクジュソウがもうすぐ咲きそう。待ち遠しい~

         


   水仙も咲いてました

               


***************************

  <疲労回復>    ラジオより

    朝起きてすぐに「白湯」を飲む
    そしてまた食事の前にコップ1杯の水を飲むと副交感神経を高める

    自律神経には交感神経と副交感神経がある
     交感神経はアクセルの役目(血管収縮する)
     副交感神経はブレーキの役目(血管を緩める)
    免疫力アップには交感神経と副交感神経のバランスを保つことが大事

    ストレス解消には・・・15分くらい片付けをするといい(1日1ヶ所でいい)
    疲労回復には・・・・・鶏肉、キノコが必須。(善玉菌・ビタミンDが豊富)

****************************

 Hiroshiの画像「イソヒヨドリ」

     

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居ました、居ました今日も・・&冷え性ー3

2022-01-26 20:24:13 | 日々のつぶやき

    → 


   朝の天気ではまさか予報通り晴れるとは・・・・

   午後からはちゃんと晴れてくれました
   じっとしてればいいのに、やっぱり出かけたくなって不織布マスク2枚重ねで緑化センターへ
   あまり変わり映えしないと思いつつ・・・。人がほとんどいない


   とことが・・・です

    お~いと呼ぶ声が

       

    な~に!呼んだ?

       

    呼んだ?・・・と、またまた

           

    あたちも行きたい!・・・赤ちゃんが

       

   今日もいろんな人(?)に出会いました


**********************

 <冷え性・・・内側から温める>   ラジオより

   *朝起きたらまず”さ湯”を一杯飲む
     便秘の予防
     血液を温めて動脈や毛細血管を広げ、血液の流れをよくする効果があります

   *食事
     色の濃いもの(黒ゴマ、ニンジンなど)
     寒い時期に食べるもの(ネギ、カブ、サケ、タラなどなど)
     おやつはドライフルーツやナッツ類
     白砂糖は体を冷やすので、苦労砂糖やはちみつ(取り過ぎないこと)


   漢字準1級の参考書を見てますが、え?え?が多いのですが、新しい字を覚えるのは楽しい
   
自分が知らないのは棚に上げて「これまともに読まないじゃん」と独り言(笑)
   日本語って難しいですねー。つくづく感じます

************************

 Hiroshiの画像「ジョウビタキ」

    何かいた??

    

      行ってみよう~

            
    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川で見っけ! そして冷え性対処もねー

2022-01-25 20:19:40 | 日々のつぶやき

    → 


   どこへ行くにもこのコロナの増加では考えてしまう

   では・・・ということで、人の少ない多摩川を歩くことに
   案の定人が少なく歩くのも安心です


   空を見ると飛行機雲?そう思いましたがぶつかりそうだから違うかな

       


   つぐうみちゃんがいた!

          


   保育園の子どもたちが段ボールで滑ってた。楽しそうだった~

       


   あっ!馬がいた。危ない!!

       


   帰りにいいもの見っけ! なんと河津さくらが一つ咲いてました。\(^o^)/

          


***********************

 <冷え性、外から温める>   ラジオより

   湯たんぽ、腹巻などありますが使い捨てカロの利用がいい
   温める場所は
    筋肉・・・二の腕、太もも、お腹(稀有流の多いところ)
    首・・・・動脈が走ってるから直接温める

    使い捨てカイロ(40度くらいのものが安全)
      肩甲骨の間
      仙骨(骨盤の真ん中)・・・自律神経が通ってるので血管を開く)

    足先はアルミホイルを利用
      小さく切ったものを靴下の上に巻いてその上にまた靴下をはく
      スリッパの内側に貼ったり、段ボールの内側に貼って足を突っ込む

   冷え性の解決はいろいろあるんですねー、まずはできることから・・・


****************************

 Hiroshiの画像「モズ ♂」

      


   バックシャン

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え性は注意

2022-01-24 20:09:10 | 日々のつぶやき

   


   お天気を心配しましたが、思った以上にいい天気
   でもでも・・・風は冷たい( ;∀;)


   美容院へ行き、そのあと図書館でCDと本を借りてきた
   読めるかなーと思いながらまた借りてきた。積読にならないようにしなくちゃ


 <花>

   クリスマスローズが咲き始めた

        


   可愛いカタバミ

        


 <白内障その後>

   白内障の手術をしたので「よく見えるでしょう?」
   会う人ごとに言われる。しかし片方だけなのでもう一方の目に合わせてるのでメガネで調整
   だから近くが見えるわけじゃない。皆が言う「ごみや汚れが見えすぎて困る」これは今のところなし
   今までと同じで右目が今までより良く見えるだけ。そのうちメガネを調整したら効果が出るかな


 <実験君>

   今まで根本をサランラップでくるんで冷蔵庫で・・・・10日は大丈夫
   今回は1本ずつ話して山を上にして室内で保存。さて何日持つか・・・実験中です

          


 <冷え性は>   ラジオより

   賞状は 肩こり、疲れる、肌荒れ、便秘、太る、他にも・・・
   冷え性は血液の流れが滞る。血液がドロドロになるので対処したほうがいい

   冷え性のチェック(自覚無い人)
    1.朝布団に隠れてる部分を触って冷たいところがあれば冷え性
    2.耳を二つ折りにして飛び上がるほど痛ければ冷え性
    3.暖かいものに触れたとき気持ちよければ冷え性

   肩こりがひどいのは冷え性のせいなのかな~
   指先は冷たくお腹は冷たい。これは完全に冷え性ですねー
   明日は冷え性の対策を教えてくれるらしい。また明日書きます
   

*************************

 Hiroshiの画像「セッカ」

   可愛くて好きな鳥さん

      

      

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いので家の中・・・で

2022-01-23 19:42:37 | 日々のつぶやき

   

 

   今日は曇りで寒い日
   しょうがなくテレビや読書の一日でした。まぁこれもよし!かな

   プールから戻っても出歩く気にもならずおとなしく家で読書です
   図書館から借りてきてもゆったりと読書すことがない私は、返す日が近づいて慌てます

   「分かりやすく伝える方法」「気になる言葉、気になる表現」etc・・・
   そうか!なるほど!や自分の言い間違いなど、勉強になります

   また図書館よりリクエストの本「準備できました」との連絡。明日受取りに行かなくちゃ

           


   テレビで「オレオレ詐欺撃退法」でNTT東日本が開発販売してるようです
   実際にやっていましたが、(・∀・)ウン!!これがあると助かる人も多いかも


 <花>

   温室のかわいい花

     


   ロウバイ

         


   綿ができてます

         



   あまり見ないテレビをゆっくり見てた時「酢豚」の話が出たので、早速今夜は「酢豚」
   久しぶりで美味!でした。やっぱり肉は美味しいなー(笑)

   ラジオで聞いた太る話の中で、食事の前で食べたおやつのほうが太らないらしい
   そう思って食事前に食べてると、やっぱり太るんじゃない???
   まぁ自分勝手な解釈で、食事の前におやつ頂きました。が、夕食はいつも通り。あれーー???


   先日カメラ持ってうろうろ歩いてたら自動販売機で珍しいもの発見
   故郷のカボスジュースです。お金不携帯なので買えなかった。残念!!

                

 

  <Radiko>

   最近はパソコンから流れるRadiko で楽しんでます
   今も大好きな「ちあきなおみ」の歌がかかっています。聞き逃しても1週間は聴くことできます
   ラジオ人間の私には嬉しいRadiko です 


**************************

 Hiroshiの画像「カワラヒワ」

      

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらら・・・何かいる?

2022-01-22 20:29:16 | 日々のつぶやき

   


   風もなく過ごしやすい日でした


   朝のニュースで「大分で地震、震度5」びっくりで実家近くの友人にメール
   「異常なしです」の連絡で(´▽`) ホッ!
   日頃から地震が少ない県なので、このような大きな地震には驚いたよう
 
   その後メル友さんへ電話したところ、最初よくわからなかったよう
   彼女とはブログではお目にかかり、またほかのことでもお世話になってるのですが
   声を聞くのは初めてです。なんとなく以前から知り合いのような感覚もありながら
   お互い戸惑いながらの電話が妙に新鮮でした。ともあれ地震の影響もなく一安心


   午後、ちょっとだけ緑化センターへ行ってきましたが、やっぱり人は少ない
   温室の中には不思議なものが・・・・

 <温室で>

   もこもこのハリネズミ

       


   あっ!宇宙人だ~

           


   まてまて~とクマさんの手が   

       


   ふっくら。いったいこれはなに?

       


 <夫からのプレゼント>

   「はい!これ」と渡されたもの。誕生日には早いけれど「ありがとう!」と
   授与式(?)を終えて開けてみたら、きれいな漆塗りのボールペン
   使わないと意味ないし・・・。がんばって手紙書くかなー

          


  
   夕食を少し食べすぎたよう
   では記憶力を高めるために・・・と、6時半から少し歩いてきました
   途中で見る居酒屋さんには結構人が入ってます。大丈夫かーーー????

   7000歩ほど歩いて帰宅でお腹もすっきり!


************************

 Hiroshiの画像「アオジ」

       


   正面はちょっと・・・あれ?

       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする