日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

中井精也さんの講演

2023-10-31 19:14:12 | 日々のつぶやき

       

 

       午後から鉄道写真家の「中井精也」さんの講演がありました

                

       北は北海道から南は九州まで、そして海外での写真も見せていただきました
       やっぱり構図が素晴らしく心を引き付けられる写真ばかり。そしてお話もユーモアたっぷりで
       あっと言う間の1時間はでした。テレビで拝見するそのままの気さくな方のようでした

        * 何を撮りたいのか
        * 瞬間が勝負
        * 写真は実際の色とちがってもよい
        * なにに感動したか
        * 人が入ることで写真が変わる
 
       他にも、構図で「主題の位置」などを教えていただき勉強になりました

 

    <画像>

       白でまとめてみました

        ススキ

            


       センニンソウ

            


       カタバミ

            


       シモバシラに蝶が

            

 

    <庭の掃除>

       少し柿を取ってみようかと、何気なく車庫の上に上がってみると、(ノ・ω・)ノオオオォォォ-すごい落ち葉
       柿はもう少し先のほうが良さそうで本に2~3個取ってだけで終わり。あとは落ち葉の掃除です
       屋根が波状になってるのと、ところどころ足で踏んだら破れそうな場所があるのでおっかなびっくり
       しっかりと用心しながら葉やごみを集めると大きなごみ袋に3つ。

       そのうちにモミジの伸びが気になり、ミモザの枯れたのも気になって屋根の上で長ばさみで大奮闘
       ご近所さんから「落ちないで」と言われ、そういえば年を考えなければいけないんだーと"(-""-)"
       しかし妙に楽しい自分がいました。年甲斐もなく・・・・です


     *明日は忙しい~
       明日は朝一に病院だから忙しいのにごみ出しの日が重なってます
       断捨離中の沢山の本出し。家庭内の生ごみ。庭の草や木のごみ。そして月二回の金具のごみ出しが控えてます
       明日の朝はフル回転で頑張ります!!! 


 ********************

 Hiroshiの画像「モカモメ」

       どこへ行くんでしょう

                   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋日和

2023-10-30 19:43:02 | 日々のつぶやき

         

 

       今日もいい天気で過ごしやすい秋日和の一日でした

       珍しく読書で過ごした日でした
       お陰で図書館からの本2冊クリアです


       今朝の新聞で自転車にも「青切符」はどうかという記事が出てました
       最近増える一方の自転車事故。そしてまたそれに追い打ちをかけるようなキックボードの普及
       自転車があまり得意ではない私にはヒヤッとすることが多い

       子供を前後に乗せて飛ばしたり、ひどい人はそれにスマホを見ながら・・・
       そんな自転車がを見るとホント怖い。子度がいるんだよーと。そんな危険運転の人には一言注意が必要と思う
       車のように免許が不要なだけにルール違反が多いのは何か取り締まりをしなければと思う


   <画像>

       ウツギ

            


       マリーゴールドに蝶が

            


       ムラサキゴテン

            


        ツワブキ                       ヒイラギナンテン

              

 

       断捨離のおかげで我が家の書棚はほとんど空っぽになった
       父が亡くなった時、あまりの本の多さにその処理にとても困ったので、その二の舞は子供にさせられないと始まり
       残ったのはほんの数冊。積読で全く見なくて〇十年が過ぎたのは「不要!」と処分。これで良しと思うことに
       しかし好きで、また必要で集めた本だけに処分するには未練もあったりでかなり疲れました


*********************

 Hiroshiの画像「カワセミ」 

       秋に何思う・・・

             

                       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず・・・です

2023-10-29 19:44:29 | 日々のつぶやき

       

 

       今朝起きると雨
       しかし間もなく空が晴れていい天気になりました


       プールから戻ってから金具の棚を壊すのを手伝い、そしてその後は昨日切った木の枝の片付けをした
       最近は片付けが多く、ゴミ出しをどうしようと思うくらいごみ袋が積み上げられてる(/o\)
       一生懸命片付けてる割にはまだまだこれから!って思うほど不要なものが・・・・
       相変わらず飽きもしないで片付けをやってます (^^)/


    <画像>

       秋の実

        ツリバナマユミ

            


        ルビサンサシ

            


        ウメモドキ

            


        ロウヤガキ

            


        ニシキギ

            



**********************************

    <クイズの答え>

      昨日のクイズの答えですが間違ってたら来週お知らせします

      答え     「日和見」   意味:天候を観察すること

**********************************

 

    <圧力鍋>

      我が家の圧力鍋は年期もので、すでに50年近くたってますが、一度だけパッキンを替えただけで元気に働いてくれます
      結構わが家では重宝して「茶碗蒸し」「中華風ちまき」「お赤飯」「豚の角煮」「肉じゃが」などなど沢山作りました
      放っておけばちゃんと出来上がるすぐれもんです
      今夜も豚肉のスペアリブでおいしくいただきました。この圧力鍋ははまだまだ現役だよねーと言いながら
      そろそろ新しいものを買おうかと思いながらも今日まできてますが、こうなれば最後まで使おう


**********************

 Hiroshiの画像「モズ」

        おーい! 呼んでるよ!!!

            


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母がしてくれたように

2023-10-28 19:30:07 | 日々のつぶやき

       

 

       今日もいい天気で気持ちいい


       今日はごみ出しの日
       積み上げた本を出すのにごみの様子を見ながら少しずつ出していった
       まだまだ当分時間はかかりそうですが、できるときにしておかないと後が大変だからと
       頑張って断捨離進めてます

    <娘に>

       娘が用事があり自転車でやってきました
       それではと私は煮物を。夫はリクエストのエビチリを作って持ち帰らせました
       実家に来て手ぶらで返すわけにはいかないと、これは私も母がしてくれたことなので・・・
       孫たちには「がんばり玉」をことづけて、用意したハロウィンのお菓子のセットやその他いろいろです
       「自転車に荷物が乗らないよ」と言いながら持ち帰りました


    <画像>

        シオン

            


        スギモリケイトウ

            


        センニチコウはまだ咲いてる

            


        ベニバナサルビア                   白いホトトギス

             

 

       
    <クイズ>

        これらを組み合わせて3文字熟語にしましょう
        今日も意外と簡単ですぐにわかりました。回答は明日!  

            

 

 ********************

 Hiroshiの画像「モズ」

                      

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にわか庭師

2023-10-27 19:30:29 | 日々のつぶやき

       

 

       朝起きたとき、まずは朝日を浴びなさいということで窓を開けて背伸びをします
       夫は朝6時前には多摩川ですので、その時間には熟睡の私は全く気付かない6時半起床です

 

       プールから戻り、庭を見るとモミジが伸びています
       では始めよう・・・と、高ハサミでまた切り始めました。しかし高すぎて今日は半分でアウト
       
       午後、他の木を見たらカイガラムシがついてるのを見つけた
       これはヤバい!と、またまた高鋏で切り始めたけれど届かないので、車庫の上に上がって今度は鋸で切った
       さすがに下からは大きくて切れないので、上の方の枝はすべて切り落とした。これですっきり!
       ミモザの枝も気になって枯れた枝ははしごに登って切り落とした。最近は庭師の私。(^_-)-☆


    <画像>

        ジーナ

            


        ナツメグゼラニューム

            


        アステルスペルマム

            


        シュメイギク                      ランタナ

              

 

    <口とじテープ>

       ラジオでこの口テープをして鼻呼吸すると、口が乾燥しなくて風邪をひかないというのを聞いて一度試したいと購入
       確かに口の乾燥は少ないような気がした。しかし初めてのこと朝口にて当てて「あれれ・・ナニコレ?」って思った私
       まだ始めたばかりなので効能はよくわからないのですが、しばらく続けてみよう。いびきはないけれど・・・ 

                         

 

*********************

 Hiroshiの画像「カルガモ」

        仲良し!

                     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらずの断捨離

2023-10-26 18:57:07 | 日々のつぶやき

       

 

       今日もきれいに晴れて気持ちのいい朝です

 

       庭掃除をしながらふと見るとスモモの枝がやたら伸びています
       実がならないので木を伐りたいのですが、大きすぎてきれず毎年枝切りをしますが伸びて大変なんです
       朝から長い枝切はさみで大奮闘でした。庭の木々もそろそろ断捨離(?)しなくちゃ


       相変わらずわが家では断捨離が続いてます
       不要になった三脚。釣り道具etc・・・色々出てきますが、ごみ出しの日が決まってるので積み上げてます
       よくぞこんなにと思うのですが、やはり捨てきれない昭和人間。今になって困ってます
       まだまだこれからも頑張りま~す!!


    <画像>

        ムクゲがすごい!

            


        ダルマギク  

              


        あっ!チョウです

              


               ハチも      

                  

       

       昨夜は雷は少しなっただけでしたが、都内の友人からのメールでは雨と雷で眠れなかったと
       テレビで見ると、都内では雹や雨で大変な様子。今年の天気はやっぱり変ですね


       私はなぜか明け方の5時くらいから6時半くらいまで熟睡します
       今朝もその時間には夢を見て「行きたい場所がわからず右往左往してる」と気に目が覚め目覚めが悪かった
       もう夢は見たくないのですが、いつも方向音痴の夢で疲れます。夢位ほんわかな夢を見たいのですが・・・


*********************

 Hiroshiの画像「イソシギ」

        身づくろいした後なので「見ないで!」と

            
              


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出せない脳

2023-10-25 19:23:26 | 日々のつぶやき

       

 

       今日も気持ちのいい秋晴れでした

       蘭の花の鉢が小さすぎるので、今日は大きめの鉢に植え替えました
       花が咲いてくれるといいけれど・・・

       友人は最近花を増やすのをやめたとのこと
       確かにこれからは増やすことはせず、その時に楽しむ花でいいのかなと思うになってきた
       花は好きなのでないと寂しいけれど、大きくなるものはこれからはやめよう
       その代り家の中には花を絶やさないようにしようと花活性剤を購入した


    <画像>

       変わり映えしないけれど緑化センターを歩いてきました

        きれいに咲いた花

            


        ホトトギス

            


        ダイヤモンドリリー                    ネコノヒゲ

            


        原っぱでは女の子がシャボン玉を楽しそうに・・

            


        ほんのり桜色の酔芙蓉

            

 

    <思い出せない脳>

       図書館から借りてきました

                      

                    
       
       「覚えられない」「忘れてしまった」と嘆いてるとき、脳の中にはその記憶は存在しています
       忘れてはいないけれど「思い出せない」だけの場合が多い
       
       認知症にならなくても、加齢と共に脳の細胞は減っていき、記憶は衰えてきます
       「覚えられない」のではなく、覚えているけれど「引き出せない」だけなのかもしれません

       実は、年をとって衰えるのは新しいことを「覚える力」ではなく「引き出す力」だという研究結果があります


       読んでいく中で安心したり、ふと「大丈夫かな?」って思ったりですが、脳について研究されてるので
       脳の仕組みなど詳しく書かれてるので、これからまた真剣に読んでいこうと思います


 ********************

 Hiroshiの画像「カワウ」

        おすまし!

            
            


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽っていいな

2023-10-24 20:12:15 | 日々のつぶやき

       

 

       今日もいい天気

       プールは休館日なので、今日もまたシュレッダー日でした
       あっという間にごみ袋いっぱいですが、すぐにシュレッダーがスト起こすので休憩が多い(~_~;)


    <アカデミー講座>

       午後からアカデミー講座
       今日はクラリネット2名とピアノの演奏でした
       東京交響楽団の首席奏者ともう1名の演奏者そしてピアノ演奏も素晴らしく聴きごたえありました
       今日もまた最前列で1mのところで演奏。ピアノの指使いもまじかに見られ有意義でした

       一流の演奏家がこうしてまじかに聴かれること、本当に幸せな時間でした
       音楽を聴いた後は気持ちが高揚します。やっぱり心の癒しに一番かも

 

    <画像>

       昨日の多摩川で見かけた植物

        センダングサ

            


        セイバンモロコシ

            


       ロボウガラシ

            


        ジシバリ

            


        セイタカアワダチソウ

            

 

       リビングのファンヒーターはすでに設置で既に使用してますが、他の部屋はまだなので、今日3部屋設置
       我が家は全部がガスなので時期がきたら出しますので、ようやく一安心

       今の時期、洋服と同じで布団や暖房器具などのいろんなものの入れ替えで結構大変です
       まぁ毎年のことなんですが結構面倒ですね


 *********************

 Hiroshiの画像「キセキレイ」

        朝日を浴びて

                                   
       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川歩いてきました

2023-10-23 19:40:47 | 日々のつぶやき

       

 

       今日もきれいに晴れて暖かい日になりました


       午後に、ちょっと見たい花があり多摩川を散歩してきました
       しかし残念ながらその花は見られず "(-""-)"

 

       この土手を歩いてその先から左に曲がって多摩川へ降りていきます  

            


       空をにぎやかに鳥が飛んでます

            


       今日はあちこちで鳥が遊んでました

            

                 


       釣り人も

            


       いつもと変わりない多摩川

            
             

       きれいな雲が印象的でした

            

 

       久しぶりの多摩川でしたが、歩いてるうちに暑くなり1枚脱いでの散歩でした
       草が大きく伸びて、その中を歩くのでちょっと怖い感じでした。相変わらず魚は飛んでいましたがうまく撮れず!


       この多摩川の下の方で、21日に花火大会があったのですが、今朝の羽鳥さんの番組で混雑した様子が出てびっくり!
       前の日から場所取りをしたり、寒い中浴衣で震えてる人、・・・。あの混雑では駅での混雑は想像以上だと思う
       私は家から5分の多摩川でじっくりきれいな花火を堪能しましたが、あの混雑は私は無理!!!
       

********************

 Hiroshiの画像「カモメ」

       大きすぎ!!です

                      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ思う秋の日

2023-10-22 20:38:17 | 日々のつぶやき

       

 

       今朝は幾分涼しい朝でした


    <退院を願いつつ>

       骨折で入院してる友人からの電話で、思ったより元気そうでほっとしました
       入院してすでに1ヶ月。メールでは様子はわかっていましたが、電話で声を聞いて安堵はしましたが
       なかなか退院できない様子に、私も少々心配になってきました
       年齢的にあまり長い入院はその後が心配。でも前向きに考えてる様子に「焦らずにゆっくりとね」と

       これからは年齢的に体調管理が本当に大事です。免疫をつけながら無理をしないで過ごさなければと思う
       友人の退院を願いながら、自分にも言い聞かせてます


    <画像>

        ビルの中で見つけた光と影の一コマ。スマホで

            


        バラにトンボがやってきた

            

 

        友人からの巻き絵手紙です。彼はいつもホント素敵な絵を描いて送ってくれます

            


        孫がコスモス大好きな私に送ってきてくれました。少々疲れ気味でしたが、これで元気出ました

            

 

    <メダカ友と>

       メダカを友人に持って行くので、いつもの場所で待ち合わせてコーヒーを飲みながら積もる話・・・・
       あれもこれもと話が止まらず、気がつけが1時間おしゃべりしてた
       気兼ねなくおしゃべりできることは気持ちが楽になります。こんな時間も大事です・・・と勝手に思う私(^^)/


    <図書館で>

       そのあとは図書館でリクエストの本と他に2冊。そしてCDを1組借りてきました
       今自宅では断捨離の真っ最中。本屋CDはこれ以上増やせないと、これからも図書館利用です
       現在も10冊はリクエスト中。秋の夜長、そして読書の秋を存分に楽しもうと思う


********************

 Hiroshiの画像「カモメ}

       餌と格闘中

            
      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする