goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャの道はヘビィ日記

珠美と結糸2人の日記
がっつりネタバレ

goo blogが終了するため、はてなブログを並行して運用中

CDあれこれ

2010-03-11 16:00:00 | ノンジャンル
最近買ったり、結糸ちゃんに借りたりしたCDの話を。
あまり内容はない(^^;)


嵐/Troublemaker
1曲目“Troublemaker”、2曲目“揺らせ、今を”は、とっても嵐らしい明るい曲。
カバチは一話で見るのをやめたので、主題歌と言うイメージは全くないなぁ(^^;)
私好みのドラマではなかった…。
CDでちゃんと聞いて、早くコンサートで踊りたい!ジャンプしたい!と思う。
この楽曲を聞いて同じことを思ったのは私だけではないはず!
ものすごく元気になれる(^^)
3/5のMステでみんながニコニコしながら歌っているのを見て、こっちまで楽しくなっちゃった。
仲の良さが嵐最大の武器だと思う。
デビュー前から彼らを見ているけれど、今のすごすぎるブレイクは、この仲の良さを世間が認知したのが一つの原因ではないかと考えている次第です。
3曲目の“もう一歩”はタイトルを見て、勝手に明るい曲だと勘違いしていたので、イントロを聞いてビックリした。
タイトルを「前向きに」と言う意味で捉えちゃってたので。
良い意味で裏切ってくれたこの曲も、好き!
こう言うメロディー大好きだ~!


今井翼/BACKBORN
カウントダウンで初めて聞いて、どうしようかと思ったなぁ。
“BACKBORN”だけはライブで歌ってくれてなかったので、ノリが分からず(-_-;)
カップリングの“君となら”か“!Make it Happy!”だったら、どうにかなったのに~…。
悪い曲じゃないんだけどね。
!Make it Happy!はライブとアレンジがちょっと違っていて、少し残念。
やっぱり最初に聞いていた方が、思い入れがあるから(^^)
でもこれを聞いていると踊りたくなって大変(笑)。
フリがある曲はその点が困りものだね(^^;)


INDIGO 4/ココロ-Dear my friends-
みんな歌がうまくて良かったね。
他に聞く曲がいっぱいあるので、ちゃんと聞いてない…。
すまん(-_-;)

w-inds./Another World
まだそんなに聴き込んでないけれど、あまりピンと来ない…。
前のアルバムだったら聞いた時に、何曲かグッとくるのがあったんだけど(-_-;)

でも得てしてピンと来ないのはスルメソングになりやすい。
聞けば聞くほど味が出てくるんだね!
今のところちょっと気になっているの“Re:vision”と“Spiral”。
Re:vision
涼平くんと龍一くんの声がいいわ~。
いつもコーラスだから、たまにちゃんとした歌声が聞けると嬉しいよねヽ(*´∇`)ノ
Spiral
shungo.さんの作る歌詞は早口なのが多い。
これを歌える慶ちゃんがスゴい…。
自分が歌ってみて初めて、どんなに難しい歌か思い知らされるよ。


KAT-TUN/Love yourself~君が嫌いな君が好き~
カツンは良い曲が多い!
嵐とはタイプが正反対だけど、このシングルもとても大好き。
カップリングの和也くんソロ“愛しているから”は、ドリボのテゴイメージが強いので、イマイチ受け入れられず(-_-;)
あっちのアレンジが大好きだから(^^;)


さかいゆう
インディーズ時代のアルバムを聞いてみたけど、今とはスタンスが違う?
もちろんピアノはとても良く、ダメな訳ではないのだけれど。
ただ現在のキラキラした曲調で好きになったから、何回も聞きたいと思ってしまうのは今の方だなぁ。


TOKIO/advance
今回の曲は良い!
CMで初めて聞いた時からそう感じさせてくれた曲。
最近の曲は好きじゃなくてシングルを買ってなく…。
有名なかたに楽曲を依頼するのもいいけれど、どうもTOKIOっぽい感じがしなかったからさ。
これは聞いた時、早くコンサートで聞きたい!腕を上げたい!と、久しぶりに感じたよ。
Period
達ちゃんは本当に良いお声(*´∇`*)
もちろん長瀬の声も大好きだけど、不意打ちに達ちゃんの声が聞こえてきたので、聞き入ってしまった。

BoA/IDENTITY
大知が一曲参加。
元々BoAちゃんは好きだったので、二人が一緒にやると知って嬉しかった\(^^)/
二人の声はとても相性がいいと思う。
いつか生で見られたら本当に嬉しいんだけど。
他の曲もとても好き。
BoAちゃんがほとんどの作詞や作曲に携わっていると知ってビックリ。
才能があるって素晴らしい!



3/7の少クラのEDにM.A.D.が!
しかし、TJと幸宏しか判別できず…。
陵くんはどこ~!

通勤のお供♪

2010-03-08 20:35:00 | ノンジャンル
とくに書くことが思い付かなかったので、大好きな小説の話しを。
好きなジャンルはミステリーですが、作家さんにハマるとジャンル関係なく読みあさります!
では特に好きな作家さんとお気に入りの小説を一部ご紹介します。


・恩田陸さん
『麦の海に沈む果実』
恩田さんの小説は読み終わってから「え?何?どーゆー事?」ってなる事が多いですが、この作品はそんな事はないです。とにかく登場人物が魅力的♪
私は読む時、頭の中で実写変換されるのですが、この作品の場合、藜二は陵くん、ヨハンはTJで変換しました。藜二は恩田さん作品の男子で1番好きなキャラです。
とにかく男前!あ、でも最初に読んだのは陵くん達を認識する前だったので、最近読み返したら彼らになってた感じです。

『光りの帝国』
泣きました。ファンタジーなのかな?特殊な能力を持った常野(とこの)の人々の話しです。『六番目の小夜子』で恩田さんと出会い二番目に読んで、恩田小説にどっぷりハマったきっかけの作品です。
友達に勧める時に1番最初に貸す本で、この本が受け入れられたら他の恩田作品貸すかどうかの基準にしています。


・浅田次郎さん
『日輪の遺産』
『シェラザード』
『王妃の館』
浅田さんの作品は電車の中で読んではいけません!何故なら泣くからです。
でも私はどーしても電車の中で読みたいので大変なんです(^_^;)
そんな時の対処法としては、まず泣きそうになったら一度本を閉じて心を落ち着かせます。しばらくして落ち着いたらまた読みます。
それでもダメならもう一度同じ事をします。やっぱりダメなら諦めて泣きながら読むか、帰って家で落ち着いて読みましょう。
私は殆どの場合前者を選択しますので、周りの方に大変申し訳なく思います。
目と鼻を真っ赤にしている怪しいヤツがいたら私です(笑)
だってさ、読みたいんだよっ!仕方ないじゃん!!
でも、浅田作品の場合、それが出来ないくらい泣ける話しもあるんです。
私が挙げた作品がそうです。電車の中で読めず、家で読みました。
『王妃の館』は笑えるのに泣けるんです。だから不意打ちをくらいましたね(-.-)
散々笑わされてたのに、まさか泣かされるなんてって(>_<)
本当に良い作品が多いので、ぜひ読んで欲しいです。
他にも短編等も出てるので、そちらもオススメです!
短編だからと思ってると泣かされますよ!『鉄道人』とか『月島慕情』は注意です!
その中の何作かは電車NGですから。
エッセイも「こんな人があんな作品を書くなんて!(失礼?)」ってくらいギャップがあって面白いですよ。


・伊坂幸太郎さん
『ラッシュライフ』
『オーデュボンの祈り』
『陽気なギャングが地球を回す』会社の人に借りてハマった作家さんです。
『オーデュボンの祈り』はしゃべるカカシが出てきます。
そんな設定だけでも「えっ?」て感じですが、主人公が迷い込んだ(?)島では更に魅力的な登場人物が出てきます。
私が好きな登場人物はカカシの優午と殺人をしても許される桜。
“桜”は木の桜と同じ発音をします。これまた男前で♪性格がね。
ストーリーも最後はスカッとします。
『ラッシュライフ』と『陽気なギャングが地球を回す』は映画化されてますね。
『陽気な…』は伊坂さんに出会う前に見ました。面白かった~(*^_^*)
あんな銀行強盗が本当にいたらちょっと楽しい♪
『ラッシュライフ』は色々な話しが後で繋がる感じなので、どーやって映画化したのか気になります。

以上、長々と書きましたが、まだまだ紹介したい作家さん達がいるので、またネタ切れの時に書きます。
全然紹介にもなってないかもですが、少しでも興味をもって読んでもらえたら嬉しいな♪

ね、そらちゃん(笑)
『ちょんまげぷりん』どこまで進んだの?読まないなら貸して~!

ゲームとランチとトイレとサイフ

2010-03-02 17:34:00 | ノンジャンル
2/28は3人でお泊まりに行ってきました(≧▽≦)

3人にユカリのある場所って事で、予約したのは東京ドームホテル。
東京ドームホテルはエキストラベッドではなく、ちゃんとしたベッドが三つある、トリプルルームがあるのです!
素晴らしい!!!
エキストラだと誰がそこで寝るか、殴り合いになっちゃうもんね(嘘)。

御茶ノ水駅で待ち合わせて、ホテルまで歩く予定だったんだけど、雨がひどかったので直接ホテルで待ち合わせに急遽変更してもらう。

……今から思うと、これがあの悪夢のような旅になったキッカケだったのかもしれません…。

と言うような事は全くなく、ちゃんと楽しいお泊りでした(笑)。
ちょっとジタバタしたのは本当だけれども。


まず待ち合わせ場所を変更する連絡が、そらちゃんが御茶ノ水駅へ向かう電車に乗り換えたあとだった。
もうちょっと早く連絡すれば、乗り換えずに済んだかもしれず。
申し訳ない(-_-:)
次にそのメールで、結糸ちゃんが待ち合わせ時間を30分勘違いしていた事に気付く。
一緒に旅のしおりを作ったのに、しかもしおりを持っているくせに、なんて事!
許せん!
と思っていたら、最後に私がゲームに夢中になりすぎて、降りる駅をスルー…。
風来のシレンLOVE☆
ドアが閉まる直前に気付いたのでもう降りられず、次の駅で折り返し(-_-:)
更に、戻った駅で来た電車に乗ったら快速で、水道橋スルー( ̄□ ̄;)
乗る前に気付けって言っているんだよ!とコウイチに怒られるよ(^^;)
申し訳ない…。
テヘッ♪

結局着いたのはそら、音、結糸の順番でした。
最後にはならなかったぜ!
フゥ~、危ない( ̄▽ ̄;)
そんなこんなで結局待ち合わせの15分遅れで集まった3人。
まずは予約していた、ホテルのブッフェへ!
43階だったので、景色も良かった。
そんなにガッツリ食べてたつもりはないけれど、いつの間にかお腹いっぱい!
もちろん残さず美味しくいただきましたよ(*´∇`*)

段々天気も良くなってきたので、食事後はお買い物に。
しかし!お腹の調子が悪くなる私…。
前回もそんな事あったよね!
私はパナ?
もしくは何かに呪われているの!?
…2人に断りトイレへ。
本当にすみません…。
そしてその後、お財布を持っていないことに気付く( ̄□ ̄;)
荷物をホテルに預けた時、そこに入れっぱなしにしてしまった模様…。
もう言葉もありません…。
しかしウッカリしすぎだわ(-_-;)

28日のドーム周辺は、色々盛りだくさん。

まず、JCBホールでテニミュ。
ラクーアのイベント会場では真野恵里菜ちゃんの握手会(歌も歌ったのかな?)。
遠目だけど、やっぱり可愛かった~!
そしてドームではアリスのコンサート。
そらちゃんに無理やり看板の写真を撮らせる(^^;)
もちろんGロッソではシンケンジャー。
と、あらゆるジャンル、年齢層がそろってた。
素敵な場所ね(*´∇`*)

チェックインした後は、それぞれ部屋着に着替えてDVD鑑賞。
そこで買ってからまだ1回しか着ていない部屋着に、穴が空いている事が判明。
そう言えば、この前無理やり脱ごうとして、ビリッていってたなぁ…(遠い目)。
私が悪いけど、カナシミブルーで~す…。
大変申し訳ない…(服に)。

ケーキと銀だこを買っていたので、それを夜ご飯に。
甘い物を食べたらしょっぱいの!これはお約束。
しかし思いの外ブッフェがお腹に残っていたので、ちと大変でした(^^;)

私は規則正しく早寝早起きなので、2人も巻き込んで早めに就寝!
短い時間はあっという間だった。
私が早寝のせいもあるけど(^^;)
それぞれの家に泊まりに行くのも楽しいけど、こう言う特別な時間も楽しいね。
また時間が合えばお泊まり、行きましょう♪



滝沢歌舞伎にM.A.D.が出ると正式発表があったぞ!
武道は別に書かれていたけど、全員が集まるのは久々\(^ω^\)
楽しみです!!

ドラマあれこれ♪

2010-02-15 18:51:00 | ノンジャンル
ドラマ何を見るのか語っておきながら、その事に全く触れてないので書きます。
まだ見てないの!って方は気を付けて下さい。
以前『流星の絆』の最終回を見る前に、NEWS名古屋のMCでシゲに犯人を言われて悲しかった思い出があります。
「犯人は三浦さん…」その後、何の話しをしたか忘れる位の衝撃でしたよ(-.-)


月~金曜日
インディゴの夜
何もかもが好きなドラマです。
出演者全員好きです(*^_^*)
原作よりドラマの脚本の方が好みでした。

月曜日
コードブルー2
毎回泣かされてますなぁ。
山下さんと比嘉さんが好きかな。
コードブルーの山下さん格好良い!役で惚れるタイプなので藍沢先生の山下さん最高です。
比嘉さんは1の時のクールビューティっぷりにやられましたが、2では優しくなっちゃいましたね。
何より顔が好きなので何でも良いです(笑)
戸田さんと新垣さんも可愛いですが、比嘉さん押しです!
戸田さんの一見キツイ性格だけど、実は仲間想いで優しい人なのも良い。
新垣さんは優等生で弱いのかと思ったら実はしっかりしてて、逆にアレレな感じです。
萌えポイントがない…。
二人の会話のテンポとか、やり取りは好きです。
このドラマはシリアス風なシーンでもちょっと笑いの要素を入れるのがうまいっ!
この前は出演者(浅利くんは除く)が不機嫌なシーンで画面の中央に首ふりリラックマの人形が置いてあるのが可愛かった♪
病院モノが好きなので、欠かさず見てます。

木曜日
ER14
病院物が好きなんです(笑)
誰も見てないと思うのであまり書きませんが、面白いんだよ!!
私が好きになった先生はことごとくいなくなったけど(T_T)
レイ・バーネット(格好良かった!)なんて事故で両足切断したので、医者を続けられないっていなくなったからね。
終り方がひどいよ(-.-)

金曜日
ヤマトナデシコ
テゴかわいい~♪
あの役はテゴしかできないでしょう。
原作を知らないので原作通りなのか、作っちゃってるのか分からないけど、かわいすぎる♪
あ、でも亀梨さんの「およよ」とか言う所はかわいい。
あの亀は好きです。普段格好つけすぎちゃって苦手ですが…。
スナコちゃんとテゴ、亀の三角関係希望!
次回そうなる?

土曜日
ブラッディ・マンディ
健~とか言いながら、実は成宮くんが好きです。
J役の成宮君(前作)を見てから隠れファンです。
米倉さんと一緒のCMとか見てひそかに顔がニヤけるくらい好きです。
ダメですか?(笑)
健の役がちょっと男臭いんだよね。健はやっぱ電王が1番好きだな♪
『キミはペット』とかやってくれたら最高です。
ストーリー自体はなんだかなぁですが、ハラハラして面白い。
クールビューティ好きなので吉瀬さんも素敵です(*^_^*)
ホントに死んじゃったのかな?
Kみたいに実は生きてますパターンだと信じたい。
でもHP見たら折原マヤの画面が暗くなってたので死亡なのでしょう。
アオイちゃんと同じ扱いだし…。

アグリー・ベティ2
これも見てる人いるかな?
ベティが健気でかわいいんだよ~(*^_^*)
最後ありえない所で先日終わったので、3をレンタルするか悩んでます。
早く続きを~NHKさんっ!!

日曜日
ゴセイジャー
始まりましたね、新シリーズ。
1話見たかぎり微妙です。2話見て考えます。
子役の子が1番演技上手くない?気のせい?
しかも植草裕太くんに似てない?

仮面ライダーW
自分でも何で見てるか分からないです。
面白くない訳じゃないし、演技が下手でもないし、でも魅力が分からない…。
たぶん高岩さん(中の人)が好きなんです(笑)
だから見ます!
新たに加わったアクセルは苦手です。
555の時の草加さん的な感じなので(違うかな?)いつかハマってるかも(^_^;)

龍馬伝
何となく。ただ何となく。


以上です。カバチはやめました。
翔さんごめん!だって見るのに気力がいるんだもん。だからもう見ません。

何よりも『インディゴの夜』が楽しみなのが他の二人と違うよね(^_^;)
誰か私くらいガッツリはまってくれません?

ランチとケーキとトイレとカラオケ

2010-02-05 09:18:00 | ノンジャンル
1月31日に久々に3人で、ランチとカラオケに行きました。
そらちゃんが書くものと思っていたら、書いてなかったので私が!

ランチは韓国料理屋さん。
陵くんの誕生日を含む、1月2月の人たちをお祝いと称して。
好きな人の誕生日をお祝いするのは、ファンとして普通の事だよね?(^^;)
ま、そうカコつけて美味しいものを食べたいだけだと思うけど(笑)。
でももちろんBirthdayケーキでお祝いもしましたが、それが何か?(笑)
好きな人の誕生日にはほとんどのファンがやっている事でしょう。
端から見たら変かも知れないけど、うちらはごく普通にやっております(笑)。
ちなみにM.A.D.は人数が多い上に、誕生日が片寄っているのでちと大変。
15人もいるのにバラけてないなんて…!

料理は焼肉がメイン。
私はめったに焼肉を食べないんだけど、ここのは美味しかった~!
やっぱりちょっと高いだけある(T_T)
ランチコースだけど量もちょうど良く、お腹がいっぱいになりすぎる事もなかったぞ。

ただ食べ終わった後、私だけお腹の調子が悪くなってしまい、一人で大変な目にあってました。
高いお肉を食べたからなの!?
私はパナ!?
そんな事を考える余裕も最初はあったんだけどね…。
席を立ってお会計している時が一番辛かった…。
トイレに行って事なきを得たけれど、本当に相当切羽詰まってた(-_-;)
美しくない話ですみません…。
高いお肉のせいではなく、体調が悪かったのだと考えよう。

場所を移動してカラオケへ。
3人で行ったの久々だね(^^)
∞の曲を歌いまくったけど、時間が足りなくて今回歌えなかったのもあるから、すぐにでもまた行きたい!
私はいつでもOKよ!
すみません、歌うの大好きなもんで…。

そらちゃん、結糸ちゃん
……お泊まりか旅行がしたいんだよ~!!