最近買ったり、結糸ちゃんに借りたりしたCDの話を。
あまり内容はない(^^;)
嵐/Troublemaker
1曲目“Troublemaker”、2曲目“揺らせ、今を”は、とっても嵐らしい明るい曲。
カバチは一話で見るのをやめたので、主題歌と言うイメージは全くないなぁ(^^;)
私好みのドラマではなかった…。
CDでちゃんと聞いて、早くコンサートで踊りたい!ジャンプしたい!と思う。
この楽曲を聞いて同じことを思ったのは私だけではないはず!
ものすごく元気になれる(^^)
3/5のMステでみんながニコニコしながら歌っているのを見て、こっちまで楽しくなっちゃった。
仲の良さが嵐最大の武器だと思う。
デビュー前から彼らを見ているけれど、今のすごすぎるブレイクは、この仲の良さを世間が認知したのが一つの原因ではないかと考えている次第です。
3曲目の“もう一歩”はタイトルを見て、勝手に明るい曲だと勘違いしていたので、イントロを聞いてビックリした。
タイトルを「前向きに」と言う意味で捉えちゃってたので。
良い意味で裏切ってくれたこの曲も、好き!
こう言うメロディー大好きだ~!
今井翼/BACKBORN
カウントダウンで初めて聞いて、どうしようかと思ったなぁ。
“BACKBORN”だけはライブで歌ってくれてなかったので、ノリが分からず(-_-;)
カップリングの“君となら”か“!Make it Happy!”だったら、どうにかなったのに~…。
悪い曲じゃないんだけどね。
!Make it Happy!はライブとアレンジがちょっと違っていて、少し残念。
やっぱり最初に聞いていた方が、思い入れがあるから(^^)
でもこれを聞いていると踊りたくなって大変(笑)。
フリがある曲はその点が困りものだね(^^;)
INDIGO 4/ココロ-Dear my friends-
みんな歌がうまくて良かったね。
他に聞く曲がいっぱいあるので、ちゃんと聞いてない…。
すまん(-_-;)
w-inds./Another World
まだそんなに聴き込んでないけれど、あまりピンと来ない…。
前のアルバムだったら聞いた時に、何曲かグッとくるのがあったんだけど(-_-;)
でも得てしてピンと来ないのはスルメソングになりやすい。
聞けば聞くほど味が出てくるんだね!
今のところちょっと気になっているの“Re:vision”と“Spiral”。
Re:vision
涼平くんと龍一くんの声がいいわ~。
いつもコーラスだから、たまにちゃんとした歌声が聞けると嬉しいよねヽ(*´∇`)ノ
Spiral
shungo.さんの作る歌詞は早口なのが多い。
これを歌える慶ちゃんがスゴい…。
自分が歌ってみて初めて、どんなに難しい歌か思い知らされるよ。
KAT-TUN/Love yourself~君が嫌いな君が好き~
カツンは良い曲が多い!
嵐とはタイプが正反対だけど、このシングルもとても大好き。
カップリングの和也くんソロ“愛しているから”は、ドリボのテゴイメージが強いので、イマイチ受け入れられず(-_-;)
あっちのアレンジが大好きだから(^^;)
さかいゆう
インディーズ時代のアルバムを聞いてみたけど、今とはスタンスが違う?
もちろんピアノはとても良く、ダメな訳ではないのだけれど。
ただ現在のキラキラした曲調で好きになったから、何回も聞きたいと思ってしまうのは今の方だなぁ。
TOKIO/advance
今回の曲は良い!
CMで初めて聞いた時からそう感じさせてくれた曲。
最近の曲は好きじゃなくてシングルを買ってなく…。
有名なかたに楽曲を依頼するのもいいけれど、どうもTOKIOっぽい感じがしなかったからさ。
これは聞いた時、早くコンサートで聞きたい!腕を上げたい!と、久しぶりに感じたよ。
Period
達ちゃんは本当に良いお声(*´∇`*)
もちろん長瀬の声も大好きだけど、不意打ちに達ちゃんの声が聞こえてきたので、聞き入ってしまった。
BoA/IDENTITY
大知が一曲参加。
元々BoAちゃんは好きだったので、二人が一緒にやると知って嬉しかった\(^^)/
二人の声はとても相性がいいと思う。
いつか生で見られたら本当に嬉しいんだけど。
他の曲もとても好き。
BoAちゃんがほとんどの作詞や作曲に携わっていると知ってビックリ。
才能があるって素晴らしい!
3/7の少クラのEDにM.A.D.が!
しかし、TJと幸宏しか判別できず…。
陵くんはどこ~!
あまり内容はない(^^;)
嵐/Troublemaker
1曲目“Troublemaker”、2曲目“揺らせ、今を”は、とっても嵐らしい明るい曲。
カバチは一話で見るのをやめたので、主題歌と言うイメージは全くないなぁ(^^;)
私好みのドラマではなかった…。
CDでちゃんと聞いて、早くコンサートで踊りたい!ジャンプしたい!と思う。
この楽曲を聞いて同じことを思ったのは私だけではないはず!
ものすごく元気になれる(^^)
3/5のMステでみんながニコニコしながら歌っているのを見て、こっちまで楽しくなっちゃった。
仲の良さが嵐最大の武器だと思う。
デビュー前から彼らを見ているけれど、今のすごすぎるブレイクは、この仲の良さを世間が認知したのが一つの原因ではないかと考えている次第です。
3曲目の“もう一歩”はタイトルを見て、勝手に明るい曲だと勘違いしていたので、イントロを聞いてビックリした。
タイトルを「前向きに」と言う意味で捉えちゃってたので。
良い意味で裏切ってくれたこの曲も、好き!
こう言うメロディー大好きだ~!
今井翼/BACKBORN
カウントダウンで初めて聞いて、どうしようかと思ったなぁ。
“BACKBORN”だけはライブで歌ってくれてなかったので、ノリが分からず(-_-;)
カップリングの“君となら”か“!Make it Happy!”だったら、どうにかなったのに~…。
悪い曲じゃないんだけどね。
!Make it Happy!はライブとアレンジがちょっと違っていて、少し残念。
やっぱり最初に聞いていた方が、思い入れがあるから(^^)
でもこれを聞いていると踊りたくなって大変(笑)。
フリがある曲はその点が困りものだね(^^;)
INDIGO 4/ココロ-Dear my friends-
みんな歌がうまくて良かったね。
他に聞く曲がいっぱいあるので、ちゃんと聞いてない…。
すまん(-_-;)
w-inds./Another World
まだそんなに聴き込んでないけれど、あまりピンと来ない…。
前のアルバムだったら聞いた時に、何曲かグッとくるのがあったんだけど(-_-;)
でも得てしてピンと来ないのはスルメソングになりやすい。
聞けば聞くほど味が出てくるんだね!
今のところちょっと気になっているの“Re:vision”と“Spiral”。
Re:vision
涼平くんと龍一くんの声がいいわ~。
いつもコーラスだから、たまにちゃんとした歌声が聞けると嬉しいよねヽ(*´∇`)ノ
Spiral
shungo.さんの作る歌詞は早口なのが多い。
これを歌える慶ちゃんがスゴい…。
自分が歌ってみて初めて、どんなに難しい歌か思い知らされるよ。
KAT-TUN/Love yourself~君が嫌いな君が好き~
カツンは良い曲が多い!
嵐とはタイプが正反対だけど、このシングルもとても大好き。
カップリングの和也くんソロ“愛しているから”は、ドリボのテゴイメージが強いので、イマイチ受け入れられず(-_-;)
あっちのアレンジが大好きだから(^^;)
さかいゆう
インディーズ時代のアルバムを聞いてみたけど、今とはスタンスが違う?
もちろんピアノはとても良く、ダメな訳ではないのだけれど。
ただ現在のキラキラした曲調で好きになったから、何回も聞きたいと思ってしまうのは今の方だなぁ。
TOKIO/advance
今回の曲は良い!
CMで初めて聞いた時からそう感じさせてくれた曲。
最近の曲は好きじゃなくてシングルを買ってなく…。
有名なかたに楽曲を依頼するのもいいけれど、どうもTOKIOっぽい感じがしなかったからさ。
これは聞いた時、早くコンサートで聞きたい!腕を上げたい!と、久しぶりに感じたよ。
Period
達ちゃんは本当に良いお声(*´∇`*)
もちろん長瀬の声も大好きだけど、不意打ちに達ちゃんの声が聞こえてきたので、聞き入ってしまった。
BoA/IDENTITY
大知が一曲参加。
元々BoAちゃんは好きだったので、二人が一緒にやると知って嬉しかった\(^^)/
二人の声はとても相性がいいと思う。
いつか生で見られたら本当に嬉しいんだけど。
他の曲もとても好き。
BoAちゃんがほとんどの作詞や作曲に携わっていると知ってビックリ。
才能があるって素晴らしい!
3/7の少クラのEDにM.A.D.が!
しかし、TJと幸宏しか判別できず…。
陵くんはどこ~!