岩上ハウジング日記

岩上ハウジングスタッフによる、物件情報や日々感じたことを気ままに綴る、すべらない?ブログ

断捨離!

2021-05-22 11:31:19 | 日記
こんにちは。
我らがカープも大規模なコロナ感染にて試合ができず、モヤモヤが止まらない西岡です。
早く収束して、マスクも外して大声で応援できるようになってもらいたいです。

ゴールデンウィーク休みもこのコロナの影響でどこにも出かけることができず、自宅で過ごすか、夕方散歩へ行く程度しかできませんでした。
せっかく家で過ごすのであれば、普段できてない場所の掃除をしようということで、やりました!断捨離!!

今の家に引っ越してきて約12年、12年間一度も開けてない段ボールもあって懐かしいものもあり、出てきては懐かしみ、出てきては懐かしみ、ちょいちょい娘に邪魔されて、でなかなか作業は進みませんでしたが必要ないものはスパッと断捨離しました!

必要ないと思われる方もおられるかもしれませんが、必要と判断したものの一部はこちら!

卓球マシーン。オリンピックイヤーなのでこれは当然必要です。


ハイパーヨーヨー。僕が20代のころ、小学生の間で流行して、なぜか僕もハマって、人気過ぎてなかなか手に入れることができなかったので、おもちゃ屋さんで働いていた幼馴染にこっそりお願いして、入荷したらすぐ確保してもらって購入するという大人の買い方をした大事なものなので当然必要です。


ミュージ缶。音に反応して動く缶。すごく懐かしいのでこれも必要ですよね。


デコピンマシーン。デコピンの威力を測るマシーンです。デコピンの威力を数値化できることを考えると、なにがあるかわからないのでこれも必要です。


セクシーイライラ棒。セクシーな女性をなぞって、棒が当たれば女性のセクシーな声を出すというマシーンです。娘も気に入ってやってたのでこれも必要です。


断腸の思いで廃棄したものもありましたが、これらは今も僕の部屋で飾られています。

しかし、よくもまぁこんなにもしょうもないものを集めてたなと自分でも思うところもあります。独身の時は、自分が欲しいと思った時に後先考えずにその時の勢いで買う。独身て素晴らしい。

こんな素晴らしいものが12年も段ボールに眠っていたとは。娘は掃除そっちのけで僕の段ボールをずっとのぞき込んで遊び回っていましたとさ。

愛媛は感染者もだいぶ抑制されてきましたが、まだまだ安心できません。他の地域ではまだまだ大変な状況です。愛媛が大丈夫だからと気を緩めず、日本中が安心できるようになるまでぐっとこらえていこうと思います!
もうひと踏ん張り!頑張ろう日本!

来年のゴールデンウィークはどっか旅行でもいきたいなぁ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年は早すぎ~(岩上です) | トップ | あ痛タタタター!またやった... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事