岩上ハウジング日記

岩上ハウジングスタッフによる、物件情報や日々感じたことを気ままに綴る、すべらない?ブログ

弱点克服!

2017-07-27 21:21:00 | 日記
こんばんはカープも快調、高校野球母校の大洲高校もベスト8まで残って、絶好調の西岡です

昨日、以前家の購入のお手伝いをさせて頂いたお客様と魚釣りに行ってきました超久しぶりの船釣りですどのくらい超久しぶりだったかと、船を出してくれた父親に聞くと、中学生以来くらいだったようです仕事が休みの度に毎週のように船釣りに行き、釣りと仕事とどっちが本職なのかわからないような父親を持つにもかかわらず、なぜ25年ぶりかというと、…超船弱男なんですなので、今回もお客様からのお誘いだったのもあり、また久しぶりに釣りをしたい想いも出てきて、お客様にも僕が船弱男ということを正直にお話しした上で行ってきました

前の晩は早寝して、またしっかりと酔い止めを飲んで、準備万端で港に到着あいにくの霧模様で午前中は出港できませんしでしたがお昼を境にどんどん霧も晴れて、ドキドキの出港です


目指す魚は鯛!目標は酔わないこと

揺られる波をなるべく感じないように、あまり近くを見ないよう、鯛を釣ることより、酔わないことに集中してました
約2時間程度でしたが、おかげで25年ぶりの船釣りは無事酔わずに楽しくできました

また釣果は、30センチと40センチの鯛を釣り上げ、目指す魚も目標も達成できました!一緒に行ったお客様も鯛が釣れて大喜びでした!


全く根拠はありませんが、今回の釣りで船弱男は返上できたような気がします歳をとって鈍感になったという噂も聞きますが…また行きたいなという思いも少しだけありますのでまた機会があれば、サクッと鯛を釣りに行こうかなと思っております楽しい休日でした

先日住宅購入のお手伝いをさせて頂いたお客様から、ありがたいお心遣い、お言葉を頂きました。しっかりと芯の通ったお二人、仲良く明るい、売主様にもいろいろとお気遣い頂けるお二人でした。そんなお二人の幸せのお手伝いができたこと、嬉しく思います。いつまでも、お会いした時には僕が羨ましく思うような仲良しなお二人でいてくださいね。今後ともよろしくお願い致します。僕の大切なお客様です。

船弱男を返上して弱点克服、歌って踊れて船にも酔わず鯛も釣れる営業マン西岡、猛暑に負けず明日からも頑張ります




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼北町「鬼王丸」に家族が出来た?おめでとう御座います。(岩上です)

2017-07-17 18:36:41 | 日記
 平成27年9月に三間米を求めて三間町に行った帰り、鬼北町で広見森の
三角ぼうしと言う道の駅で立派な角を2本突き出し肩に雉を乗せた赤鬼と遭遇
した事をブログに載せた事が有ったのですが、覚えてくれてますか?

先日宇和島へ行った帰り、道の駅「日吉夢産地」に寄ってみると、なんと
やけにセクシーポーズで赤ちゃんを愛おしそうに抱っこしている巨大な女鬼の
像がいつの間にか建っていました。

鬼北町の「鬼王丸」とは打って変わって何んと軟らかで、愛らしい印象を
受けました。像の下の石碑に書かれている説明を読んでみると、名前を
「柚鬼媛」(ゆきひめ)と言うらしく抱きしめている赤ちゃんは幼き
「鬼王丸」との事ですが、父親が誰かということは書かれていませんでした。

私はそこが結構気になりました。なぜかと言うと「柚鬼媛」の左手の薬指には
エンゲージリングがバッチリはめられているのです。そこには深い夫婦愛が
感じられたのです。

ま~、私の感想みたいなものはどーでもいい事ですわー。石碑の説明では、
ここに訪れて頂いた方に、愛と希望を与えている親子だそうです。そして
「家内安全」「縁結び」「安産祈願」の願いを叶えてくれる鬼として、いま、
この鬼北地域に生誕したとの事です。
 あー、ありがたい、本当にありがたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり日本人だね~(岩上です)

2017-07-07 18:19:23 | 日記
 最近は歳のせいか、それとも文明開化のパソコンとか言う奴との日々格闘の
せいか、とにかく肩こり・首こりと腰痛がひどい。夜寝る時には外科病院で
もらったシップを首から肩から貼りまくり、葛根湯とかいう漢方がこりに効く
とかでしばらく飲んでみましたが、あまりパッとしません。
多分仕事を1週間ぐらい休むと直るのかなあー。と思いますがそういう訳にも
いかずと日々を送っておりましたところ、知人よりそういう時は温泉が良いよ
と言われ、何でも試してやれとこの間の休みの水曜日、昼間っから家内と一緒に
「たかのこ温泉」に行って来ました。


 平日の昼間だったせいか意外に空いていてお湯も綺麗で湯船も大きく真ん中に
お湯の出る湯口が有りましたのでそのお湯が首と肩に当たる様にしてしばらく体
を温め、その次はサウナに入り汗を流しました。サウナなんて久しぶりで、
ぶよん・ぶよんのたるんだ体が少し引き締まった気がしました。
4~5歳若返ったかな・・・?それから露天風呂で自然の光の中でお湯につかり
そこでやっと体を洗いそろそろ出ようかと奥のほうを見るとミストサウナと電気
風呂が目に付きました。そうだ腰痛に電気がいいかもと思い恐る恐る入ってみま
した。体全体がビリビリするのかと思ったらそうではなく、一箇所ポイント的に
電気が通っていて自分で体の向きを調整しながら腰の部分だけに電気を当てる様
に出来るのです。昔の電気風呂とはちがいますねー。

 久しぶりの温泉でしたので長湯をしてしまったようで、脱衣場で時計を見たら
あっという間に1時間以上経っていました。
しまった家内を待たせてしまったなー。とロビーに出てみるとやはりすでに椅子
に座っていました。ゴメン・ゴメン待たせたなーと言うと、私も今出てきた所よ
と、家内も久しぶりの温泉をゆっくり楽しんだようです。

 温泉から出て最後のお決まりの楽しみといえば・・・・。
そうですコーヒー牛乳です。腰に手を当てて一気に飲み干しました。ウ~うまい
やっぱり日本人だね~。温泉最高!!又来たいでーす。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする