川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

東京ぶらりカメラの旅、佃・月島界隈

2015-06-17 12:43:02 | 東京ぶらりカメラの旅
 東京メトロ有楽町線月島駅に降り立つ、<10:44> 11時の待ち合わせ時間には間もなくである。きょうの案内人は高校時代の友達、前回50年ぶりに会い旧交を温めた当地勝鬨橋近くに住む平井君である。わたしも東京<新橋>通勤を長くやったのですが、この界隈の散策は初めてである。この地を知っている平井君の案内は頼もしい限りである。
 先回はお世話になった挨拶をし、散策開始である。
 ①<10:44>月島駅に降り立つ

 
②高架をくぐって佃・月島散策開始 <10:44>


③佃島路地を見る、<10:58>


④裏路地に入る、<11:02>


⑤佃小橋の向こう側が埋立地である、<11:02>


⑥入り江から見る佃小橋 <11:03>


⑦佃漁協の船が係留されている、<11:05>


⑨佃煮発祥の地、小学生が見学に訪れている、佃源田中屋<11:10>




⑩わたし達も老舗の天安に寄り土産を買う、<11:15>




⑪駄菓子屋がある、なにか冷やしビールあります・・、<11:16>


⑫優秀技能章の看板を掲げたお店がある、芸人が多く訪れている、<11:16>


⑬住吉神社手前の露地にアジサイの花、<11:18>


⑭住吉神社境内<11:19>


⑮神社の案内・由緒書<11:20>


 住吉神社は、江戸の初期に摂津国西成郡(大阪市)佃村の漁民が江戸の移住した後、正保三年(1646)に現在地に創建された佃村の鎮守です・・とある。

⑯本殿に参拝する、<11:21>


⑰お宮参りの家族に出会わせた、<11:23>


⑱防火予防の手こぎ井戸がこの地にはあった、<11:24>


⑲住吉神社鳥居先が遊歩道になっており、石川島灯台跡がある、今はモニュメントとして再建されて、下はトイレ設備になっている。<11:25>




⑳遊歩道から隅田川を眺める、<11:29>


⑳-2隅田河畔から中央大橋をみる、<11:30>


⑳-3遊歩道 <11:30>


 *散策後は前回もご馳走になった美味しいお寿司屋さんに寄り、高校時代や会社勤めのころの思い出話に花が咲き、時の経つのを忘れた、あわてて新橋の6月写真定例会へと向かった。
 <いわどの山荘主人>

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
江戸の薫りがしますね(^^) (塩爺)
2015-06-19 07:10:29
月島、佃島界隈は江戸の名残が有っていい雰囲気ですね~
反面ウォーターフロントで開発も盛んなんでしょうね、江戸の文化も残しつつ上手く開発して欲しいですね(^^)
返信する
Unknown (maman)
2015-06-19 08:35:14
佃島散策 楽しまれたご様子ですね
わたしは東京ほとんどしりません
地元埼玉さえ 知らないですしね

この後写真定例会に参加でしたか
お疲れ様でした
返信する
東京ぶらりカメラの旅月島界隈 (ヒライショウジ)
2015-06-20 10:38:35
4年間住んでいた街の景色の写真を見せていただきました。別世界のようなきれいな写真に感動しました。

プロ級の腕前ですね(それ以上かも)10月になったら。清住白河地区を案内したいと思っています。楽しみにしています。

返信する

コメントを投稿