goo blog サービス終了のお知らせ 

川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

吾亦紅にとまる赤トンボ<季節のたより>

2016-10-05 10:06:19 | 季節のたより
 秋雨前線停滞のなか、晴れた午後のひととき、道端には吾亦紅(われもこう)が背高泡立ち草を後ろに控えて咲いている。
 小さいながら紅の花をつけることから、「我も紅」と主張していると名付けられたたという説がある。
 萩や女郎花と並び秋の名花として、派手さはないがその独特な姿は印象的でとくに野の風に吹かれるさまは秋の風情が感じられる。
 「吾亦紅には野の風のスタッカート」水田むつみ (枝枝にちりばめられた吾亦紅の花、それが風に揺れるさまをスタッカートととらえた。)<日本の歳時記より>
 その吾亦紅の紅の花の上に赤トンボが停まっている。警戒されて逃げられてはと思い遠くから寄って行った。標準ズームレンズ18-135mmで表情を追い、10cmmまで寄って最後は逃げられた。
 <いわどの山荘主人>

 <吾亦紅と赤トンボ 15:06>









 

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tsukey)
2016-10-06 01:44:02
吾亦紅に赤とんぼ、素敵ですね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。