
冬場の陽の移り変りでカエデもみじ映り方が違う、朝の日・昼の日・また夕の日、太陽が照っている間の光陰の違いである。
また今年もその時が来た。
晴れたきょうその時からはじまるのです。
①<ややまだ青い、真っ赤になるにはこれから1週間か?12:54>



②なんの変哲もない公園であるが取りようによっては真っ赤なモミジ公園に変わるのです。<12:58>

③バックにピースミュージアムタワー、<12:59>

④帰り道、苔むす紅葉、<13:09>

*この辺では真っ赤に染まる紅葉は余り見られない、晴れた日には時間合わせをしてとってみたい・・。
<いわどの山荘主人>






> 仙台に転勤していた時代にカミさんと一緒に出掛けました。芭蕉さんの俳句を想い出します。
「 閑さや 岩にしみ入る 蝉の声 」 の句でしたね。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/7188d797a2a9ab37421fcffc0cd5fc45
晩秋ですね。
見ごろはもう少し先でしょうか。。。
今年も大銀杏を撮りに行きます。。。(^ε^)♪
これからもう少しでしょうか?
わたしは鼻風邪ひいてしまいました
やっと晴れて 気分はいいです