川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

小川町カタクリの里<季節のたより>

2022-03-28 19:02:25 | 季節のたより

カタクリの自生地として知られる小川町の西光寺に連なる丘陵!カタクリの里を訪ねる!カタクリは日中、花に日が当たると花被片が開き、日差しがないと終日閉じたままであると案内に書いてある!山丘陵なので朝早いと開いていないので、やや余裕をみて9時過ぎから撮影に入る!<球根から片栗粉の材料になるが、デンプン代替えでのさつまいもやジャガイモから採られるので、>今では漢方薬としての滋養にて売られている!。

 <いわどの山荘主人>

〇丘陵に自生するカタクリ、<9:44>

〇尾根を越えて、<9:21>

〇カタクリアップ描写、<9:24>

〇カタクリとニリンソウの看板、<9:25>

〇沿線川、槻川、<9:51>