川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

埼玉昼夜各12H &春の種まき&春作業

2022-03-17 20:35:00 | 野菜だより

今朝の埼玉の日の出は5:50分・夕方の日の入は17:50分であり、春分を前にして昼夜各12時間となります!記録を付けはじめてから知る出来事でした。

 ここのトコロの陽気に!暑さ寒さも彼岸までと草木花も靡いて来ました!。農作業も捗って来ました。

温床に大ひらさやいんげん・極早生枝豆をそれに縞紅西瓜を追加蒔きをし、畑には直蒔き牛蒡・人参を! 

 収穫は1月末にトンネル蒔きをした赤かぶラディッシュを3/9に赤い柔らかなサラダ用に料理しました。

 苺の手入れ、枯れ葉を取って追肥と水を、それにトンネルを架けてやりました。

 <いわどの山荘主人>

〇木っ葉堆肥温床、追加蒔き、大ひらさやインゲン・極早生枝豆3/8、縞紅西瓜3/14 花、スイートピー・ふうせんかずら

〇本畑、時期蒔き、あじわい人参・うまい牛蒡、<14:50>

〇赤かぶの収穫、1月の末トンネル蒔き、<13:38>

〇3/10苺の手入れ、枯れ葉除け・追肥水やりをする、<13:24>