川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

霧の岩殿観音参り<坂東観音霊場10番札所>

2021-06-01 19:51:56 | エッセイ風

昨夜の大気の状態不安定でにわか雨にあう!けさは一転晴れ、濃霧になっている!一寸先が見えないほどの濃い霧である。<5:17>その中、岩殿観音様を訪れる!撮影中、昔の地元写真クラブの者に逢う!その方も絶好のテーマと思いやって来たとのこと・・・、やめてから10年は経ているだろう・・!久しぶりの会話である!80路を越えて元気を祝福しあう!また達者で会おうとお参り済ませ別れる。岩殿観音は小高い山の上にありまだ霧は濃い!

 <いわどの山荘主人>

「巻頭」霧の岩殿観音境内、<6:10>

①観音通りは霧に噎ぶ、<

②門前町通り、<6:07>

③仁王山門より眺める、<

④仁王像二体、<6:08>

⑤石段を登り本堂へ、<6:10>

⑥緑の大銀杏、<6:16>

⑦明かり窓、<6:20>

⑧茅葺鐘楼、<6:24>

⑨山下の門前町を臨む、<6:24>

⑩帰り仁王門二体<阿形・吽形><6:31>