川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

蛙の鳴き声&ドクダミの季節

2021-06-03 10:28:25 | 季節のたより

埼玉はまだ梅雨にはいってはないがそんな模様である!夜中トイレタイムに目が覚めると下の田圃の方から蛙の鳴く声が聞こえて来た!ゲロギャーギャー今年の鳴く声はややか細い・・、コロナ禍のせいなのなのかなあ‥!そんな梅雨入りを前にして”ドクダミの花”が勢いを増している!生命力の満ち溢れている花です!中央の黄色い円柱状の花穂をしているのが本来の花です。葉や茎に特有の臭気があり、乾燥させて十薬の効能があるといわれております。

 <いわどの山荘主人>

〇ドクダミの花、<7:35>

〇シモツケソウの花、<7:37>