川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

落花生の収穫、<野菜だより>

2020-10-16 10:27:28 | 野菜だより

5月初めに植え付けた落花生が収穫の運びとなる!長雨のせいか去年より小粒である。豆類はカラスの好物であり掘り起し中、地のカラス番であろう二羽が廻りをうろついている!うるさいほどマトワリ就く・・、収穫して落花生をビニールハウスに移して1週間ほど乾燥させる!<去年は畑で逆さにして天日干ししたのですがカラスの被害に遭う、> 食べ方としては、今人気の掘り立ての落花生で塩茹でで食す法<さやのまま生落花生を塩水で50分ほど茹でます、> 日頃は乾燥させた落花生を炒ってビールのつまみなどで食します。

 <いわどの山荘主人>

①収穫中の落花生畑、<13:07>

②生落花生、<14:34>

③となりの休耕田のススキ原、<15:44>