川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

弁天沼・五月(さつき)&睡蓮(すいれん)

2020-05-07 10:52:56 | 花だより

きのう雷は立夏<5日>の翌日、夏を告げる音も雨もすばらしい!雷であった。今朝は快晴、近くの弁天沼(鳴かずの池)に出向く・・・、つつじの五月が池央にそして睡蓮が池面に浮いていた。小さい睡蓮の花を着けていました。水量も多く水面に花の姿を映してくれて美しい!思わぬ朝の散歩である。

 <いわどの山荘主人>

①水面に映るつつじ、<6:18>

②強風で波風が立っている、<6:18>

③睡蓮の葉が浮いている、<6:22>

④睡蓮と五月つつじと弁天堂、<6:24>

⑤睡蓮の花、<6:26>

⑥エノキの老木と弁天沼、<6:33>