goo blog サービス終了のお知らせ 

川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

春うらら・霞

2018-03-13 11:10:44 | 季節のたより
 南からの暖かな空気が流れ込み、春おぼろな・春うららな陽気になりました。今週は春本番です・・、
 ポカポカ陽気と20℃を超える気温となりましょう・・。
 けさの散歩道は、春霞む春おぼろな散歩道です!。
 春長閑な風景を拾ってみました。
 蒔き時から10日経った木っ端堆肥床もこの陽気に誘われて芽の出が良いようです。キュウリの芽が一番早いようで4日目には出ました、続いて絹さやエンドウ・南瓜・西瓜・ナス、とまとなどの芽が順次に出て来ております。ピーマンの芽が一番遅いです・・、
 以下順を追ってみて行きましょう・・。
 
 <いわどの山荘主人>

 ①2階からみる梅の花二重奏、<6:43>


 ②雑木林の中のハクモクレン、<6:46>


 ③マミーちゃんの日向ぼっこ、<7:37>




 ④垣根の椿、<7:42>




 ⑤木っ端堆肥床の新芽、<7:59>






 ⑥温床の温度、20℃ <8:01>


 ⑦垣根に咲く日本水仙、<8:04>