goo blog サービス終了のお知らせ 

川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

大霧とお日様と白鳥と<エッセイ風>

2018-01-18 13:32:23 | エッセイ風
 けさの大霧は驚いた、一寸先は見ないと現象である。それが長い間つづく・・・
 白鳥飛来地の撮影を予定している。
 時系列を後戻りをする。
 ①白鳥飛来地に到着する、来る途中は霧の流れお日様もあったのですがこちらでは先が見えないほどに
  大霧に覆われている。<7:18>
  お日様と霧と人たち、白鳥と霧とお日様






 ②家を出て白鳥飛来地を臨む越辺川橋まで差し掛かる、大霧の中にまん丸なお日様が、<6:57>






 ③東上線跨線橋にて、東の空が淡い赤い、<6:50>




 ④関越高速道路跨ぐ橋より、高速道路車隊列は霧情報皆さんライトを付けている、<6:47>






 *昨日から白鳥撮影は予定していた、早寝して準備を整えていたトイレに起きた3時半ごろは霧が発生していた。出かける6時半ごろは霧が流れてやや薄い霧、そんな中の出陣、途中では真ん丸なお日様が直接ブツケテ撮れました。
 現場の白鳥飛来地では白鳥がどこにいるか分からいない始末、1時間ほど霧の中の白鳥撮影は滅多無いことで次回にお伝えします。
 <いわどの山荘主人>