goo blog サービス終了のお知らせ 

川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

岩殿観音の大銀杏

2017-12-03 21:42:34 | 季節のたより
 きょうは、坂東10番観音霊場岩殿山正法寺の大銀杏が頃合いと聞いて訪ねた。
 山門の階段を昇り、観音堂境内に入る。右に看板、その奥に鐘楼から見下ろす門前町参道がのぞく、正面にはお目当ての大銀杏がそびえ立つ、樹齢800年という・・・
 ①<10:26>




 境内には色とりどりのモミジ模様である、②<10:24>


 大銀杏と観音堂が目にとまる、③<10:28>


 

 苔むす石灯篭、④<10:30>


 大銀杏に陽があたる、⑤<10:33>


 樹齢800年の大根(おおね)⑥<10:37>






 大銀杏前から見る、⑦<10:45>


 おおね(大根)に陽が・・・<-補正をする、>⑧<10:54>




 大銀杏全景、⑨<11:00>


 ⑩木の影、<11:06>


 *今夕、”観音フェスティバル2017音楽と紅葉と観音様と”がPM6時から開かれる案内なので丁度、陽が寺の真上に来る10時前後を見計らっての撮影である。
 冬晴れに恵まれてワイドレンズを使用してのイイ出来の様である。
 夕方にはまた訪れてライトアップされた、大銀杏と音楽を楽しみたい・・・、
 <いわどの山荘主人>