
8時56分、刈り取られた稲穂のあと、田圃の中をウオカーたちがやってくる、10キロ、20キロ、30キロコースである。
①<8:56>

②熟した柿の木の下を過ぎる、9:23>

③岩殿観音の参道はウオカーでいっぱい9:58>



④山門を昇って本堂にむかう、<9:51>

⑤本堂を大勢の方たちがお参りをされている、<9:47>

⑥いっぷく休憩をされている、<9:45>

⑦大銀杏の下を通って次の目的地にむかう、<9:48>

*毎年この時期になると世界の国から国内県外から大勢の方たちがこのウオーキングを通じて交流を深めるためにやって来てくれる。気持ちよくして帰っていただければありがいと思い取材をつづけています。
<いわどの山荘主人>





