「ネット申告で・・・確定申告を!」ということで、電子納税通知をことしも、国税当局よりMailで貰った。インターネットでの納税開始である。年金生活者の簡単な申告を・・・である。取り立てて急ぐ訳でもないのだが、パソコンを趣味としてまた新しいもの好きのわたしにとってやって見たかった課題である。ことしは公的証明、住民基本台帳が3年で期限切れとの通知を受け市役所にて更新してきた。早速、納税手続きに取り掛かる。システムに沿ってすすむ、多少ではあるが還付される。これが楽しみでやっている。がしかし申告表の印刷ができない、説明書きを読むが理解できない、最初に戻って環境整備をみる、ソフトが古くなっているのに気づく、それを更新して印刷可能となる。控えを残す。「電子申告用データを受け付けました。」と受信通知をいただく。4回目となった今年ではあるが、年1回の行事にも拘らず人の助けがなく、自力でやれたことに満足(72歳いまだ健在)している。昨年の今頃は当地方も雪が何回か積もった。記録の写真をここに送る。<岩殿山荘主人>
<2010.2.2 物見山の雪の華>
<2010・2・14 雪椿>