きょうから弥生3月、今冬は当地方も三度の雪それに強風とに遭い、わが農園もビニールトンネルがつぶされたり飛ばされたりして大騒ぎでした。それでも、3月の声を聞くと地温も暖まり、春の種まき、とりわけ馬鈴薯の植え付け準備に追われます。木の葉の堆肥も2トン用意できたので愛用の豆トラで耕し、土づくりに入りたいと思います。恒例の朔日参りは箭弓稲荷神社にて今年の豊作を祈願してきました。<岩殿山荘主人>
<越生梅林豆電車 2006.3.5撮影>
きょうから弥生3月、今冬は当地方も三度の雪それに強風とに遭い、わが農園もビニールトンネルがつぶされたり飛ばされたりして大騒ぎでした。それでも、3月の声を聞くと地温も暖まり、春の種まき、とりわけ馬鈴薯の植え付け準備に追われます。木の葉の堆肥も2トン用意できたので愛用の豆トラで耕し、土づくりに入りたいと思います。恒例の朔日参りは箭弓稲荷神社にて今年の豊作を祈願してきました。<岩殿山荘主人>
<越生梅林豆電車 2006.3.5撮影>