晴れ
門脇の千両はもう新年を迎えるばかり
プレゼント用に切ることが多くなるので、その前に
晴れ
毎年恒例ではあるけど、今年は少々遅くなってしまった
親戚へのシクラメン・プレゼント
栽培所の温室の中は、かなり数が少なくなってたけど
気に入ったものを送付手配することが出来た
おしゃべりしていてその写真は取り損なってしまった
我が家の分は送付したものより一回り小さい中鉢・・・それでもなかなか良い
晴れ
数年ぶりに春に挿し芽して、古い株からリニューアルした分が元気になってきた
一寸、お行儀が悪くあちこちへ伸びるのでもてあますこともある
花が少ない時期もあるけど、周年咲いてくれるので嬉しい
晴れ
もう 水仙 が咲き出した 一本だけ!
年々、咲き始めが早くなっている、地球温暖化の影響
あとに続く茎の開花はまだまだ・・・今のところ、今年は少ないようだ
晴れ
日中雲が多かったけど、おおむね晴れていたので
いつもの撮り場所へ行ってみた
着いた時には雲に遮られていたけど、諦めずに待機
日没直前には雲の下から沈んでいく太陽がくっきりと
陽が入ってからの様子も好き 4時23分!!
晴れ
小石川後楽園 の紅葉が見事だから・・・、と10日も前に教えてもらったけど
なかなか出かける機会がなくて・・・終わりだろうなと思いながらも
所用を兼ねて行ってみた
紅葉は終盤ではあったけど、来園者も、カメラマンも多く賑わっていた
琵琶湖の唐崎にある「一つ松」に因んだもので
後楽園は日本各地の風景を模した場所が多いそうだ
松の冬囲い・・・冬季有害虫駆除のためとか、おしゃれな縄結び