今日はお給料日・・・なので 娘は お休みです
私を銀行やら 買い物に 車で連れて行ってくれるために
極力 シフトで休みを取ってくれてます
なので 銀行は1度で済むように 前もって
家計ノートに ここからここへ いくら振り込む・・とか
こっちからこっちへ これだけ移動させる・・とかを
記入しておくんですが
間違わないでおこう・・・と いう意識が強すぎて
書いては消し 書いては消し・・が あって
その時は 計算があっていたのに 銀行に行っていざ手続きを済ませると
(あれっ?明らかに残すべき金額が少ないぞ!)と 気付き
頭を巡らせても どうも 理解不能・・・
仕方なく 娘に一旦自宅に戻ってもらい 私だけが部屋に戻り
家計ノートと 電卓で カタカタカタカタ・・・
あーーーーーーーーっ!そっかそっか!!
2行に書いた 分を足すのを忘れてるーーーーで 納得です
まったく 早めにお給料計算なんて するもんじゃない!
そして きっと私の記入の仕方が 悪いんだなぁー
来月からは 落ち着いて まずは メモ書きして
家計ノートへの記入は 検算して間違いがないか 確認してからにしよー!
ノートに記入したのを二本線で消したりしているうちに
混乱するんだわねー
まったく 何やってるんだか?
でもまぁ 気が付いただけまだ良いとしよう!!
帰宅後 強がりを一発!!
”間違えても 訂正して 把握し直せるんだから 良いよねーー”って
まったくもって 自信喪失も良いとこです
気合を入れ直さないと・・・
頑張れ 我が家へぼ経理係!!(苦笑)