新しい年を 迎えたばかりだと言うのに
こんな むごい・・としか言いようがない災害にあうなんて・・・
被災された方々に心から お見舞い申し上げます
でも ちょっと 言葉に尽くせない 恐怖を感じます
そして 翌日の2日は TVで飛行機が燃えている??????
えっ?どう言う事???
しばらく 意味が理解出来なくて ぼんやり TVを眺めていました
ちょっと!ちょっと!これって いったい 何????
状況がまるで把握できなくて TVに見入り やっと 飲み込めました
”衝突したんだ・・・”って・・・
ってことは ひょっとして 滑走路が閉鎖される?
ってことは 明日の便はどうなるの?????
息子と お嫁ちゃんはスマホで情報を収集し始めました
でも 時間は 夕食時なので 取りあえずは 焼肉を始め・・・
事故は気になるけど まずは 食事を。
お孫ちゃん達も 良く食べましたよ――
その後 基本的に明日 東京に戻ることを前提に
荷物を整理して 段ボールに詰めたり 忘れ物を確認したり・・・
寝る直前まで 飛行機の情報収集をし
翌日3日のJRの時間が早いので 皆 早々に寝ました
3日の朝 私は3時半に起き TVを注視・・・でも
新千歳から 羽田まで飛行機が飛ぶかどうかは それでは わかりません
でも 起き出してきた息子が
”俺たちが乗る便は 欠航にはなってないから 飛ぶ気がする・・”って・・・
すぐ食べられるように 朝食はおむすびと 焼いた鮭を・・・
この鮭が お孫ちゃん達に大人気で 分厚い切り身でしたが
お兄ちゃん孫も ぱくぱく 食べてましたよーー
姫ちゃんは出かける直前まで 夢の中(苦笑)
寝ているけれど 着替えをさせて お出かけの準備をされてました
なんとか JRを乗り継ぎ 新千歳空港へ・・・
まずは 乗る便が 飛ぶか飛ばないかを確認!
えー―ーっ!! 幸運にも 飛ぶようです
なんとも 運の強いことーーーー
しかし 保安検査場は長蛇の列・・・即並ばせました
バッグ ポケットの付いた上着 そして 靴まで脱がせての検査なので
時間がすごくかかります
それでもなんとか順番が来て そこでお別れです
”また来てね!!”って ハイタッチしました
並んでいる最中に TV取材を受けていた息子達・・・
後で ニュースの映像を見せてもらったのですが
インタビュアーの
”何か楽しい事ありましたか?”の質問に お兄ちゃん孫が
”大きな 雪だるま 作ったよ!”って ちゃんと 答えてました
結果 40分ほど遅れたようですが 無事に羽田に到着しました
本当に やれやれ・・な気分でしたねー
この4泊5日のゆめ家東京組の帰省ですが ”怒涛”この文字がぴったりでした
私至上 こんなに 動いたのは いつぶりでしょう?
始めは緊張していた姫ちゃんも 1時間もしないうちに
私に興味を持ち くっ付いて回ってました(笑)
そして 動きが半端ない!
もう 怪我をするんじゃないかと 私は ハラハラしどうしでしたよー
初日は わが家に到着して 先ずはケーキでおやつをして
近くの公園へ!
良い感じで 雪が積もっていたので 雪遊びです
慣れない スノーブーツを履いていたのに まぁまぁよく歩くし
走り回るし 小山に昇るし・・・恐るべき パワーです
雪だるま作りには 私も参加して なんだかんだで 1時間は遊んでましたーー
小山の上に 作った雪だるまを並べてきました
それにしても 雪遊びだなんて 何年振り?でしょうか・・・
前回来た時は お兄ちゃん孫がまだ4才 姫ちゃんはやっと1才でしたから
雪と戯れただけだし・・・
札幌バァバ・・・よれよれでございます(苦笑)
遊んだ後は お風呂でしょう!
私は椅子を温める時間もなく 心の中でため息つきつつ
あれやこれやと 準備やお手伝いです
この日の夕食は お寿司です
お兄ちゃん孫が マグロが大好きってことで セットメニューに
マグロを追加したら 大成功でした
ほんと マグロが好きなんだなぁ・・・って(笑)
翌日 大晦日・・・
朝食後 まずは 昨日の公園へ 再びレッツゴーです
しかし 私はパスです
しなくちゃいけない事 山ほどありますから・・・
もう はっきり言って 何が何やら ハリケーンの中で
右往左往している気分でしたねーーー
で 次は子供たちが待ちに待った お買物です
クリスマスプレゼントを送らずに 帰省した時に お店に行き
好きなものを買ってあげる・・と 約束したから(笑)
でもね おもちゃ売り場に こどもなんて 連れて行くもんじゃないです
もうもう 迷いに迷い あれもこれも欲しくなり 息子がブレーキをかけて
なんとかかんとか 決まり 帰宅の途につけました
これは 無謀だったかも(苦笑)
それでも 大みそかのすき焼きでは
私が 豊洲ドットコムでにわかに手に入れた A4等級以上の黒毛和牛を お兄ちゃん孫が頬張り
”あぁ・・このお肉 すっごく美味しい!僕 幸せだなぁーー!”って言うのを聞いて
あまりの可愛らしさと 嬉しさで 涙 落ちそうになりました(笑)
元旦はみんな ゆーーーっくり寝てまして
遅めの朝食?ブランチ?でお雑煮を頂きました
家族7人・・・狭いけど 楽しい2024年の食い初め?でした
そして 少し早めの 夕食になったところで あの 能登半島地震です
始めは そんなに 大事ではないだろう・・なんて 思っていましたが
火の手を見てからは 尋常ではないことがわかりました
もうTVの番組が・・・なんて 言っていられませんでしたねー
衝撃的な 2024年の元旦でした
取りあえず ここまで・・・