goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

押し入れ 下段 整理整頓 終了!!

2022-04-30 14:37:08 | 日記








下の段は 埃も入りやすいし ずっと 気になってました
お天気も良いので 下の段に入っているものを 全部出して
掃除機をかけ 風通しをしました
一番上の棚に 上げられるものは 上げて
不要なものは処分です

そして 隅からきちんと 入れ直すと余裕も出来ました
外に出して 立てかけたままになってた 棚板が ずっと 気になってて 邪魔で・・・(苦笑)

いろんな場所で 使うことの多い 大事な棚板なので処分は出来ないので
片付ける場所が欲しくて・・・

全部収納出来て 一安心!

どれも これも 取り出しやすくなって やれやれです

取りあえず 押し入れの片付けは これで終了!
もう少ししたら 衣更えをする時期ですねー

洋服の断捨離を 又することになります

消耗品以外のものは 増やさないようにと 意識しています

一つ 私のクローゼットの中に 迷っているものがあるんです

バッグなんですが とても気に入っていた ブランドの品5点ほど ですが
そこの お店が ある日行ったら 閉店になってて・・・

それでも 使っていたのですが ここ数年は 重さが肩にこたえて
風袋の軽いバッグに変えてます

でもねーーー珍しく はい!処分!!って気持ちになれないんですーー
何故だか 不思議だけど 持っていたい・・・

今回も それを 出してみたんだけど やっぱり 元に戻しました

私にしては 超珍しいけど これは 保留にしておくことにしました

ほんと これだけは 滅多に使わない言葉だけど

”捨てられない”んだなぁーー(笑)なんででしょ???



今夜のメニューを決めました

昨日はお肉だったので 今夜は 魚です

アトランティックサーモンをお刺身で・・・

この前 立て塩した 特大のホッケを焼きましょう

そして とろろ納豆を・・・

後は 冷奴 と キャベツのコールスローを!

今日は さっぱり・・で!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌味のように 今日は 良いお天気だわーーーーーーーー

2022-04-30 09:34:20 | 日記













昨日とは打って変わって 今日はまた 良いお天気で・・・
私に取っては 無駄に良いお天気だわーーーー

これでは 超早朝から釣りに出掛けた旦那様は
今日は 夕方まで 頑張るわねー

昨日も3時過ぎ・・今日も そのくらいに出掛けたと 想像します(笑)
私だって 3時半に起きてるけど もう 余韻もなかったもんねーー

私は娘が出勤した5時過ぎから しっかりとベッドで二度寝・・・
8時前まで 寝させていただきました

娘のお弁当を作る時に 私の分のおむすびも作っておいたので
ストレッチで伸びをしてから いつものように一人で朝食を・・・

ポットにお茶も詰めておいたので 食後のお茶も 美味しく頂きました(笑)

明日からは雨マークが付いているので 今日のお天気は貴重かも?

押入れの掃除をするには 丁度良いですねー

さて 娘の職場の グループのリーダーさんですが
お子さんがコロナ感染で 濃厚接触者になってしまって出勤停止でしたが
お子さんも回復して PCR検査で陰性に・・・
そして リーダーさんも2度の検査で陰性になり 明日から職場復帰するとか?

いつも 4人でする仕事を 一人はシフトでお休みになるから
2人でこなしてたけど 限界に近かったとか?

また 自分は応援で別のグループのヘルプにいつも呼ばれるのに
こっちが ヘルプして欲しい時には 使える人が来ない・・・って
ぶつぶつ言ってました

自分は貧乏くじを引いてるのかな?・・何て言うので
私は
”早いうちに 貧乏くじ 引くにいいだけ 引いたら
後は 当たりくじだけ・・・って 思えば良いよ!
貸せる貸しは 作って置けば きっと 後々 良いことあるから・・”って

これは 強がりもあるけど 私の 持論です

見ている人は 見ていますからねーーーー

なので 疲れている娘には 昨日のお家焼肉は パワーアップになったと思います

ちょっと良い肉 奮発したからねーー
種類も7種類・・・

で 思ったんだけど 焼肉の日って 洗い物がすくないぞーーーって。

飲み物のグラスと 小皿 数枚  お肉の中皿3枚に 野菜用のトレー
お箸は 割りばしだしねーー

食洗機に入れて ホットプレートの鉄板洗ったら お終いでしたー

ちょっとカッコ悪かったけど テーブルの上には新聞紙を広げてから
ホットプレートを乗せたので 後片付けも
新聞を畳めば終了!

以前はしていなかったんだけど 少し前に 厚手のビニールクロスを敷いたので
それを 油まみれにしたくなかったからねー
家族だけです!なんの 問題もありませんでした(笑)

それから 食洗機の扱いにも すっかり慣れました
去年の暮れに購入した食洗機ですが
始めは 恐る恐る 入れてましたが
今では 入れ方もうまくなって もう 手放せないですねー
キッチンの片付けが 短時間で済めば 他の用事も出来るし
日々 仮眠を取った遅れも 取り戻せますから・・・

食洗機は娘の思い付きです
わたしが夕食の食器の片づけをするのが しんどそうにみえたから
”食洗機入れたら良いんじゃない?”って ・・・

彼女もまさか 私がすぐに 食いつくとは 思わなかったみたいで
取りあえずは 家電量販店に見に行ったのですが
サイズ的に やっぱり無理か?って 諦めかけたら あったんです
我が家の スペースに収まるものが・・・

それは 据え置き式ので タンクに毎回水を注ぐ使い方なら
場所を選ばないって・・・
でも 結局 毎回6リットルのお水を上部から注ぐのは手間なので
分岐水栓を付けてもらって スイッチポンでOKになりました
これが 便利でねー
食洗機って そんなに 入らないって思ってたけど
実際に使ってみて 全然OKでした・・充分です

確かに 別洗いのものは出ますが そんなの 全然苦じゃない量ですから・・・
強力な右腕の食洗機“たまちゃん”です(笑)

さて そろそろ 行動開始しましょう!!

押入れの整理整頓しながら 夕食のメニュー考えましょうね!!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする