日曜日 日曜日・・・そうです 今日は日曜日!
主人が土日なしで仕事になると もう 曜日感覚がへんちくりんになります
昨夜も比較的早めの帰宅(9時半)の主人・・・
”明日は どうしようかなぁ・・”って 言ってました
乗って帰って来た会社のワゴンを返しに行くんだろう・・位の感覚でいたら
朝 普通に起きて来た・・・お弁当もいるってーーーーー大変ーーー何もしてなかったーーーーー
でも 鮭が焼いてあったので それを具に 大急ぎでおむすびを2個!
お茶をポットに入れて勘弁してもらいました
娘もワゴンに乗っかって 送ってもらうんだとか?良かったねー(笑)
で あっという間に 一人になってしまいましたよーー
卵がないから 買い物に行かなくちゃならないよねーーー ネットで済まそうか?考えよう・・・
そうそう!ちょっと前に ネットでも国会でも 物議を醸しだしていた あの ”保育園落ちた・・”の文章
言葉遣いは荒いけど あれは 怒りでそうなんてるんでしょう
私も子供を保育園に預けたことのない親ですから 多くは語れませんが
この文章を書いた方
会社を止めなきゃならないじゃないか!とは言ってますが
生活出来ないじゃないか!とは 書いていません
今 この 保育園の選考基準ってのを 調べてみましたが
簡単に言えば 勤務時間の長さ とか 病気や 介護や 一人親 等々 各ポイントがあり
そのポイントの高い順に入園出来るみたいです
でも そんな人がたくさんいたら 抽選なのかな?
とにも かくにも 彼女は働きたかったんでしょう
でも 文章に書いてあることは 至極ごもっともな事ばかりです
受け止めるべき部分は山ほどあると 思いますよ❕議員さん!!
私も オリンピックになんか お金かけるくらいなら
保育園や 介護問題にお金かけろ!って 言いたいもの・・・
ここ札幌でも 冬季オリンピック招致なんて騒いでる
市長さんの選挙の時も 反対する立候補者は一人いたけど
この人に入れても 絶対に落選だ・・って人だけだったから 仕方なく別な人に入れた
色々赤字だらけなので 何が オリンピックだ!って 言いたいもんねーー
お金のかけるポイント 時期 完璧に見誤ってる。
いつかけるの?今でしょ!!(だいぶ使い古されたけど・・・)
確かに オリンピックとか イベントごとは 派手で 大きなお金も落ちるけど
その分 大きなお金もかかる訳で
その派手な楽しそうなことで 盛り上がるんだろうけど
その裏で 今しなくちゃいけないことを ”やりますよ!!”みたいな 口先だけで後回しにしてると
今に大きなつけが 回ってくるんだから・・・
もう すでに 介護の世界では つけが回って来てるでしょう?
介護施設 介護要員 対策に 誠心誠意 根性入れて 本腰入れていないから
自宅介護に 無理が気て 認知症の方の事故・・なんて 症状になって出てきてる
その 補償を国がするってなると なんか 本末転倒な気がして イライラする!
今も昔も お金があれば 保育園でも 介護施設でも 入れますよね?
姉が子供二人を保育園に入れて 仕事していたんですが
短期間ですが 公立の保育園に入れるまでの繋ぎに 無認可の保育園に入れていたんですが
半端なく保育料が高かった・・・
でも 姉は正社員さんだったので 払えない額ではなかったけど・・・
そして 介護施設も サ高住みたいなところなら お金さえあれば入居できるし
一から十まで 面倒見てくれるけど 普通の人には厳しい額ではないでしょうか?
実家の母も この先症状が重くなって 実家で面倒を見るのが不可になったなら
施設も考えないとならないけど
果たして 入れるところがあるかどうか?不安てんこもりですよ・・・
ブログの彼女も気を取り直して 別の手を考え 前に進んでくれると良いんだけど。
さて 昨日何気に 寝室にある本棚をチェックしたのですが
なんと なんと 通販のカタログがどっさりありました
数社からの物なのですが 来ても”後で見よう!”って感じで 本棚へ・・・で
そのうち忘れちゃって・・って感じで
その類のカタログって全頁カラーで厚くて重い・・・
全部棚から取り出して 古紙回収に出すべく 紐でまとめたんですが これ 運ぶのは娘に頼もう・・・っと。
で 結局他の本も整理した結果 カラーボックスが一つ空になったので
リビングのソファーの側に持ってきて 本やら新聞の一時待機場所に使うことにしました
いつもは 炬燵にしているテーブルの上に積まれてるんですが
その状態を 実は私は大嫌いなので・・・何もないのが大好きなので(笑)
さ 9時半ですが 未だ パジャマの私です
何とはなしに 実家の母から電話が来そうな気がするので まずは 着替えないと!